紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪翔子と申します♪♪。
さて、皆様の携帯(スマホも含む)に、迷惑メールなどは来ませんか?
私も携帯にも「たま~に」ではあるけど、スパムメールが来ます(笑)。
こう言うメールは決して返信してはいけないと思うし、放っておくのが一番なのは分かっています。
皆様は、まさか迷惑メールに返信するような方々じゃないと思います♪♪。
いや、私も、いつもはあんなメールは無視しますし、いつもだったら相手にしません!!
でも・・・。
この前は、偶然、私は寂しくて誰かとやり取りしたい気持ちだったんです・・・。
みん友さんたちとも疎遠になったりして寂しい思いをしていたし、私のページに興味を持って下さる方々がめっきり減ってしまって寂しかったので、誰かとやり取りしたい気持ちだったので「もう、この際、スパムメールが相手でも良いから、誰かとやり取りしたい」と思っていたと言うのが1つの理由です・・・。
もう1つの理由は、たまたま私はその時、暇だったので「スパムメールに返信したら、相手はどんな反応するか、ちょっと見てみよう」と思ったので、その日に限っては返信しちゃいました(笑)。
この2つの理由から、スパムメールに返信しちゃいました(笑)。
本当に、いつもは無視するんだけど、その時に限っては返信しちゃいました(笑)。
(いつもは、迷惑メールなど、相手にしないし、すぐ削除するんだけど)。
ちなみに、迷惑メールを「め」、翔子の返信を「翔」として、下にメールのやり取りを書きます。
普通ならば、迷惑メールには名前が無記名のまま来ることが多いけど、なぜか、珍しくちゃんと名前を名乗ってた(笑)。
↓
め「あれ?登録していないメールアドレスでメールが来ましたけど・・・。私の知っている人ですか?私、〇〇(女性の名前)と言いますけど・・・」
翔「こんばんは。あれ?送っていませんよ。私は翔子と言います。〇〇ちゃんと言う名前の人は、私の知り合いに居ないので、たぶん貴女は私のことをご存知ではないと思うよ(笑)」
め「あら・・・。ごめんなさい。てっきり、私の知っている人かと思いました。でも、翔子ちゃんと言うんですね。ちなみに、おととしの春に、一緒にパチンコをした友達が『翔子ちゃん』と言うんだけど、その翔子ちゃんと同一人物ではないですよね?」
翔「違いますよ。だいいち、おととしの春にパチンコなんてやった覚えはない(笑)」
め「ごめんなさい。違いましたね。今、何しているの?」
翔「今、私は暇だったからお菓子食べていましたよ。あと、こうやって貴女とメールしているよ♪♪」
め「そうなんだね。あっ、でも、せっかく知り合ったから、良い機会だし、よかったら友達になりませんか?翔子ちゃんさえ良ければ。あと、実は私の友達のことで、悩みごとがあるんだ、よかったら聞いてくれない?」
翔「良いですよ♪♪。ろくに相談に乗れないかもしれないけど・・・。こんな私でも、良ければ♪♪」
め「あのね・・・。私の友達に、精神障碍の子が居るんだ。最近、その子が私に冷たくて・・・。去年までは優しかったのに。いつも一緒に笑ってたのに、急に態度が変わって寂しくて」
翔「そうでしたか・・・。う~ん・・・。私はその子と会ったこともないし、その子に何があったのか、本当は私が決め付けるのもあれだけど、精神障碍をお持ちとのことだから、きっと気持ちが揺らいでいて不安定な時期なのかもしれませんね。特に真冬の時期になると、精神障碍者は沈んだ気持ちになる人が多いらしいよ。おそらく、天気が雨の日ばっかり続いて、その子の頭の中も曇りだったり雨だったりしたんじゃないかな?でも、もう春だし、そろそろ暖かくなるから、その子も少しは元気になるんじゃない?」
め「翔子ちゃん、ありがとうございます。相談に乗ってくれて嬉しい。なるほど・・・。確かに最近、雨の日ばっかりだったね。親身になってくれてありがとうね」
翔「いえいえ、実はね、私の家族にも、かつて精神障害を抱えていた人間が居たのよ。今の所は安定しているけどね。あと、私はね、車関連のサイトをやっているんだけど、そこで出来たら友達のことを『みん友』と言います。私のみん友にも、精神障碍を抱えている人が何人か居るよ」
め「そうなんだ。よかったら、詳しく教えてくれる?」
翔「うん。私のみん友で、精神障碍を抱えている人も、実は貴女のお友達と同じような人なんだよ。以前は、私が誰かに誹謗中傷されていた時も、私の味方をしてくれていたし、優しかったんだけど、ある日突然、みん友さんは変わってしまったのよ(泣)。ちょっと裏切られた気持ちです・・・だから、〇〇ちゃんの気持ちはよく分かるよ」
め「ありがとう。翔子ちゃんも、同じ思いをしたんだね。相談できる人が居てよかった。何だか、胸のつっかえが取れたよ。私は寂しがり屋なんだけど、これっていけない事かな?ところで、翔子ちゃんはどこ住み?私は愛知県住みですよ」
翔子「喜んでくれてよかった♪♪。うん、私の周りにも精神障碍を抱えた人は居るし、ちょうど貴女と同じ思いをしていたから。まあ、精神障碍の方々だって、本人から好んでなった訳ではないと思うし、きっと、春になって暖かくなればお友達も元気になると思いますよ。私も、寂しがり屋ですよ。寂しがり屋なのは、決して悪いことではないと思う。それだけ人間が好きと言う証拠だし、交流を大切にしていると言うことなんだから。あっ、残念ながら・・・。私は愛知県住みではないです・・・。九州なんですよ。ちょっと遠いね・・・まあ、九州と言っても『北部』だけどね」
め「確かに、精神障碍って、なりたくてなった訳じゃないもんね。翔子ちゃんに話したら、すっきりしたよ。ありがとう。翔子ちゃんって親身になって聞いてくれるんだね。吐き出してよかったよ。あと、私、あるサイトでみんなから批判されてしまって、追い出されちゃったんだ(泣)。だから、私、寂しい思いをしていたの。あっ、そう言えば九州なんだね。確かに遠いけど、よかったらお友達になりませんか?この機会に」
翔「私も、よく何人かに批判されているから気持ちは分かるよ。初めての方のブログにコメントしたら、なぜか私のコメントだけ削除されたり、何人かに批判のメッセージも来たから、ちょうど〇〇ちゃんと同じ思いをしたあるから、共感できるよ。お友達の件、OKですよ♪♪。遠いけど、もし愛知県に遊びに行く機会があったらよろしくね。〇〇ちゃんも、福岡県に来てほしいなあ」
と言った感じで、何通か、やり取りしちゃいました(笑)。
私のメールの方が、相手より長くなっちゃった(笑)。
案外と話が通じました♪♪。
迷惑メールにしては、話がしっかりと通じたから、びっくりした(笑)。
普通、迷惑メールに返信しても、話が通じなかったり、質問をはぐらかしたりするケースが多いですよね?
でも、なぜか彼女とのメールの場合は、案外とやり取りがすんなりと出来た(笑)。
なかなか珍しいケースだ(笑)。
※誤解のないように言っておきますが、私は、適当に返信しただけであって、本当に〇〇ちゃんと友達になりたいとは思っていません。
あえて返信したけど・・・。
あの手のメールは、本当は無視が一番!!
さて、話は変わりますが、今日は、ちょっと早めに起きたので、朝焼けを撮ってみました♪♪。
写真は、朝の6時過ぎです。
↓
今日は昨日と売って変わって、お天気が良いです♪♪。
せっかくの貴重な晴れの天気なので、布団のシーツを洗濯しました♪♪。
もう、そろそろ冬物のシーツは押し入れに仕舞います♪♪。
↓
今日は、しっかりと晴れて空気が澄んでいるのか、長崎県の雲仙岳が、うっすらを見えました。
↓
さて、話は変わりますが、おとといの夕食は、ハンバーグを作りました♪♪。
よかったら、皆様も作ってみて下さいね♪♪。
作り方
*玉ねぎ 中1個 (みじん切り)
*人参 小1本(みじん切り)
*合い挽きミンチ(400グラム)
*パン粉 1カップ(30ccの牛乳で少し湿らせます)
*溶き卵 1個
*塩 小さじ3分の2
*トマトケチャップ 大さじ3
*こしょう 少々です
①フライパンに油を引き、玉ねぎと人参を少し焦げ目が付くまで炒めます。
↓
②下の写真ぐらいの色になったら火を止めて、20分ぐらい冷まします。
↓
③20分ぐらい経ったら、ボウルに合い挽きミンチと②とパン粉(30ccの牛乳で少し湿らせます)と溶き卵と塩とトマトケチャップとこしょうを加えて、しっかりと練って下さい。
↓
④しっかりと練ったら、生地を5等分ぐらいに分けて、ハンバーグの形を作り、真ん中は少し「くぼみ」を作ります。
↓
⑤フライパン、またはオーブンレンジ(※オーブントースターではありません)で焼きます。
フライパンで焼く場合、焼き時間はガスやコンロの強さによって違いますので、まあ、適度な時間で焼いて下さい(笑)。フライパンに、透明の蓋をして、適当にハンバーグを何度かひっくり返したりして見ながら焼いて下さい。
オーブンレンジで焼く場合、オーブンレンジの機能によって焼き時間は違いますが、だいたいミンチ400グラムの場合は20分~25分が目安です。
ちなみに、おとといは、写真を撮る前に食べてしまったので、前回のブログのハンバーグの写真の使い回しです、どうかご了承を(笑)。