• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

お店のBGM、皆様ならば意識して聴いてますか?

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

そう言えば、皆様はお店に入った時に、よくお店の中で音楽(BGM)が流れると思うんですが、そのBGM、皆様の場合は意識して聴いたりしていますか?

もちろん、さすがに四六時中は無理としても、例えば自分が好きな音楽が流れた時は「あっ、この曲」と思いながら一生懸命に聴いたり♪♪。

私の場合、自分が知っている曲だったり、自分が「この曲、良いなあ」と思うと、ついつい聴いてしまい、たとえ買い物を終えた後でも、その曲が完全に終わるまでお店を出ずに聞いていることもあります(笑)。

あと、久留米市の一番街(商店街)で音楽が流れている時、出口の方に来た時でも、その曲が完全に終わるまで出なかったりしたことも・・・これって、変ですかね?

実は、デパートやショッピングモールなどで流れるBGMは、私は「お店の中が楽しくなるように流しているんだ」と思っていたのですが、最近になって「ただ単に、楽しくなるようにだけじゃなくて、何かの合図だったり意味があるんだ」と言うことを、あるサイトで知りました(笑)。

あとは「隠語」の代わりだったり。

例えば、雨が降って来たら「雨にぬれても」などを流したり♪♪。

あと、ちょっとあれな話だけど、万引きがあった場合も、それを知らせる音楽を流すとか。

そう言えば、ついこの前の話ですが、ある相談サイトでこんな質問を読んだのですが、「私は何度もそのお店に行っているけど、なぜか私が店内に入ると急に音楽が変わって『商品のチェックをお願いします』と言う放送が流れる。偶然とは思えず、いつも私が入店する時によく鳴っているので、万引きを疑われていないか心配しています」と言ったような相談内容を見つけたんですよ。

これを読んで、「もしかしたら、私も、入店したとたんに急にBGMが変わったことがあるので、万引きを疑われているのかな・・・?」と、考え過ぎてみたり(笑)。

あと、私は2年前に足を骨折して近くの整形外科に何度か通った(2年前からすでに私のみん友だった方々はご存知だと思うけど)のですが、その整形外科は、いつも「オルゴールの音楽」が流れていました♪♪。

医療機関は、ただでさえ体がどうかなっている人が行く訳だから、オルゴールの優しい曲が流れると気持ちよくて癒されるし、BGMってやっぱり色々と考えて流しているんだなあと、ふと思っていた所です♪♪。

さて、話は変わりますが、昨日はお天気が良かった(もっとも、夕方はちょっと曇っていたけど)ので、母と一緒に佐賀県唐津市に行って来ました♪♪。

高速の長崎自動車道に乗って、佐賀県の唐津市へ♪♪。



唐津市です♪♪。



唐津の「街中」に入りました♪♪。





昨日は日曜日だからか、他県ナンバーや遠くから来たナンバーのお車もチラチラ居ました♪♪。

下の写真では、たぶん分かりにくいと思いますが、長崎ナンバーのお車です♪♪。

まあ、佐賀県と長崎県は隣同士ではあるけど♪♪。



そして、帰りは福岡市を経由♪♪。福岡市とは言っても「外れ」の方になります。ちょっと写真がボヤけているけど



福岡市の外れにあるお店で、夕食を食べて帰りました♪♪。





デザートのアイスクリームと、メロンソーダ



メロンソーダは、なぜか氷の方が多い(笑)。
まるで、氷を頼んだような感じですが、美味しいです♪♪。

昨日も楽しかったですよ♪♪。

そう言えば、今日は、実は私の兄が彼女さんと一緒に唐津に行ってたらしいです♪♪。

兄から母の携帯にメールがあったみたいで。

1日ずれていたら、兄たちと、ばったり会ってたかもしれませんね♪♪。

唐津は久しぶりに行きました♪♪。

みん友さんと一緒に行ったりもします♪♪。

そう言えば、いつだったかな、急に唐津バーガーが食べたくなって「唐津市に行きたいなあ」と思った時があったんですが、あの時は両親が出かけていて居なかったし、みん友さんたちも平日でお仕事の方々が多いし・・・と言うことで、1人で何とかして行こうかな・・・と考えた時もありました(笑)。

もちろん、JR久留米駅から鳥栖駅で降りて、鳥栖駅から唐津線に乗り換えれば、1人でも行かれないことはないです♪♪。

けど、よくよく考えて「わざわざ唐津バーガーを食べに行くため「だけ」に行く距離としては遠いし」と感じたので、辞めちゃいました(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/21 21:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん北鴻巣店に行って来ました
waki8さん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

祝・みんカラ歴12年!
ぽてりこさん

後輩からの手紙
マイタクさん

この記事へのコメント

2018年5月21日 22:39
職場に有線が入っているので、色々聞こうと思えば聞けますが、いつも懐メロです。
上司の趣味嗜好なのかな?

懐かしすぎて、つい聞き入ってしまいそうです。
コメントへの返答
2018年5月21日 22:42
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

職場も音楽があると良いですね♪♪。

私個人的に、職場でもオルゴールみたいな感じで癒される音楽が流れると良いのになあと思います♪♪。

そうすれば、職場の雰囲気もだいぶ変わると思うし♪♪。
2018年5月21日 22:45
こんばんわ🎵

館内に流れるBGMは種々とあって楽しいですね🎵、仕事柄、気を付けて聴いておかないと開店閉店のタイミングを逃してしまいそうになったりします🎵

やはり知っている曲が流れると動きも変わります🎵
コメントへの返答
2018年5月21日 22:52
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、色々と音楽が流れると楽しいですよね♪♪。

私がよく行く「ゆめタウン」というショッピングモールは、それこそ最近亡くなった西城秀樹さんの「ヤングマン」がメロディーだけでよく流れています♪♪。

あれって、なんの合図なんだろう・・・(笑)。

あと、他にも「おもちゃのチャチャチャ」がよく流れたり、他にもアニメの曲なども流れます♪♪。

>仕事柄、気を付けて聴いておかないと開店閉店のタイミングを逃してしまいそうになったりします🎵

確かにそうですよね(笑)。

閉店の時は、「蛍の光」などよく流れますよね♪♪。
2018年5月21日 22:53
わざわざ食べに行くって良いものですよ。朝起きて思いつきでカニ食べに300キロ走ったり、ラーメン食べに250キロ走ったりしてます。ミシュラン的。履いてるタイヤは東洋ですが。^ - ^
コメントへの返答
2018年5月21日 22:56
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

すごい♪♪。

300キロも走って食べに行くとは、きっとそれだけ好きな食べ物なんですよね♪♪。

すごいなあと思います♪♪。

よっぽどカニ大好きなんですね♪♪。

でも、好きな物のためならば、遠くても苦にならないですよね♪♪。
2018年5月21日 23:00
こんばんは、翔子ちゃん


6枚目の写真見たとき
「ちょっとどこじゃないやん!」と、突っ込みそうになりました(笑)
私も今日、改装物件の改装後の写真撮ったんだけど、数枚ボッケボケでしたわ
( ̄▽ ̄;)


お店のBGMは結構意識して聴いてるかも。
買い物の途中に流れてきた曲、確か中島みゆきさんの曲でしたか…心に響き過ぎて涙が溢れてきたから、もうダメだと思って、買い物中断して帰ったことありましたよ(笑)

心ん中で、それ反則だろ~と(笑)


80年代の曲が流れてると、
おっ!懐かしい曲流れてるじゃん!と、曲名当てるのに必死になったり(笑)

BGMは結構聴いてる。



コメントへの返答
2018年5月22日 0:44
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、写真はちょっとどころじゃないぐらいボケていますよね(笑)。

なかなか、動いている時にきれいに撮るのは難しいです(笑)。

でも、きれいな街ですよね♪♪。

中島みゆきの曲は、歌詞がきれいな物が多いですよね♪♪。

私も、好きな曲だと、買い物を忘れてついつい聞いてしまう時も(笑)。

80年代と言えば、私は1985年に産まれているから、聞いたことがない曲が多いですね(笑)。

あとは、子供の時に聞いた曲が大人になって流れて・・・。
2018年5月22日 4:52
お疲れ様です。

BGMについては意識して聞いていませんでしたね。

でも不思議と好きな曲は意識していなくても耳を傾けます。(笑)

しかも「あ、イイ曲が流れているな!」と聞き入っていると、実はそれが携帯の着メロで電話に出るのを忘れそうになりました。(苦笑)
コメントへの返答
2018年5月22日 10:24
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

まあ、四六時中、意識して聞くのは難しいですよね(笑)。

でも、好きな曲はやっぱり聞きますよね♪♪。

携帯の着メロは、ほとんどの方々が好きな曲にしていますよね♪♪。

なるほど・・・携帯の着メロが聞き入って出るのを忘れそうになるなんて、面白いです(笑)。
2018年5月22日 8:22
おはようございます☀

私も、良くあるあるの話です(^^;;

良い曲頭に残って、リピート状態になることも(^^;;

今日も1日良い日でありますように(*^o^*)/
コメントへの返答
2018年5月22日 10:26
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、良い歌って残るから、頭の中でずっと流れていたり(笑)。

その曲が完全に終わった後も、まだ流れているような気がします♪♪。

2018年5月22日 9:58
いつもブログ拝見させてもらってますよ!(#^.^#)

BGMが流れてくると、イライラしてる時や考え事して悩んでる時に気持ちを落ち着かせてくれますね!(^^)

私はもう40代半ばですが、最近の曲でまた聞きたいと思ったのが何て曲名かわからない時は年を感じて凹みます!(;>_<;)

コメントへの返答
2018年5月22日 10:30
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、イライラしている時など落ち着きますよね♪♪。

あと、職場などでもオルゴール程度の曲だったら流れると良いのになあと思います♪♪。

そうすれば、職場の雰囲気も柔らかくなりそう♪♪。

曲名を忘れた時って検索が難しいから、調べようがないですもんね・・・(笑)。
2018年5月22日 11:51
翔子さんこんにちは(*'ω'*)

昔、スーパーでバイトしてて、有線放送流れてよく聴いてました。

客混んできてピンチになると、なぜか細川ふみえのねこねこにゃんにゃん?が流れてたのを思い出します(*'ω'*)
コメントへの返答
2018年5月22日 11:54
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

スーパーでアルバイトしたならば、きっと毎日色々な音楽を聴いていますよね♪♪。

ねこねこにゃんにゃんですか♪♪。

面白い♪♪。

どこかのスーパーは、客が混んで来ると「鉄腕アトム」が流れていた気がします♪♪。
2018年5月22日 17:18
はじめまして、こんにちは!

自分もけっこうBGM気にしますね😊
翔子さんのように知ってる曲や、お気に入りの曲が店内で流れると、思わず口ずさんだり、鼻唄歌ってみたり、ついついしてしまいすね👌

自分は定期的に眼科や歯医者さんに行きますが、そこで流れてるBGMも、静かにゆっくりとした、心が落ちつくような音楽が多いですね😃

でも、自分が店内に入った途端に曲が変わったら「あれっ?」て思いますよね😓たまたまだとよいのですが…。

さて、このあと仕事なので、準備します。
それでは失礼致します🙇
コメントへの返答
2018年5月22日 17:26
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

やっぱり、好きな曲だと、つい止まってしまいますよね♪♪。

中には歌ってしまう人も居るみたいですね(笑)。

歯医者さんみたいに医療機関だったら、オルゴールみたいなゆったりした曲が似合いますよね♪♪。

歯医者さんって、ただでさえイヤな音がするような所だから、せめて音楽ぐらいはきれいな音楽を流してほしいですもんね♪♪。

あとは、職場などでもゆったりしたオルゴールの曲が似合いますよね♪♪。

>でも、自分が店内に入った途端に曲が変わったら「あれっ?」て思いますよね😓たまたまだとよいのですが…。

本当、おっしゃる通り、自分がお店に入った時に急に音楽が変わると「万引きを疑われているんかな?」と思ってしまうことも(笑)。
2018年5月23日 6:00
あんまりBGM流れてるような飲食店は、出入りしませんね。
でも、好きな曲が流れていて、周りが静かな環境なら聞き入ってますが・・
大抵、ガヤガヤしてること多いので、あんまり聞いてないという状況ですわ。

軍歌バーなんかでは、音痴だろうが・うまかろうが・・酒入ってる連中ばかりなので基本、雑音レベルだったですしね(笑)。

クルマでは、シビック時代は・・トランジスタラジオをロールゲージにタイラップ固定でしたんで・・走ってる時は、排気音とロードノイズ、振動でまったく聞こえなかったし・・アクティは、その点ちゃんと聞けます。

あ、キティのフライパンみたいなんもあるんですね。
あれで、何作るんだろう?キティの顔が出来上がるフライパン・・
飲食店の閉店整理で出てきたんで、持って帰ってきたが・・(笑)
コメントへの返答
2018年5月23日 9:46
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

飲食店も色々ですから、BGMが流れていても周りがうるさくて聞こえないお店もありますよね(笑)。

ファーストフィード店だと、そんな感じ(笑)。

お車の中でも音楽かけたいですよね♪♪。

昔のお車はうるさいイメージだけど、現在のは静かですよね♪♪。

私は、オルゴールの音楽などをお車では流したいですね♪♪。

キティーちゃんの顔の形のフライパンですか?
欲しいですね♪♪。
2018年5月23日 16:21
翔子ちゃんこんにちは✨😃

私の仕事は高速道路での接客業なので古くて小さい店は毎日有線を流します。その日の気分もありますが?お客様に喜んでもらえる曲または癒し系と毎日曲をアレンジしながらながしておりますよ(^_^)

話はとびますが?唐津ですか?知り合いが唐津陶芸家でありまする(^_^)1度は唐津にも行ってみたいです(^_^)

あと良かったらYouTubeで牛スジコロッケ歌検索して見てください。
めっちゃ感じコロッケ食べたくなる元気になる曲なんで‼オススメです。
コメントへの返答
2018年5月23日 16:37
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

☆ジーノたん☆さんのお店では、毎日、色々な曲を流しているんですね♪♪。

良いですね♪♪。

音楽が流れていると、お仕事をする人間としても、お客様としても、両方に心が癒されるし、音楽って大切ですよね♪♪。

お友達が唐津に住んでいるんですね♪♪。

唐津って、駅前は街だけど、駅前を離れると田舎ばっかりな所だけど、魅力的ですよね♪♪。

牛すじコロッケの歌で検索したら、いちおう、「いらっしゃいませ」で始まる歌詞の歌と、あとは「コロッケの唄」と言うのが出て来たので、両方聴いてみました♪♪。

合っているかどうか分かりませんが・・・楽しい曲ですね♪♪。
2018年5月27日 0:01
お疲れさまです~\(^o^)/
コメント失礼いたします<(_ _)>

お店のBGMは、お店の一部です。
そのお店に合うBGMを流しているかは大事ですね♪

ぼくはジャズを時々聴いていますが、ピアノとベースとサックスのしっとりした、聴いているうちに落ち着くというか眠くなるような?癒し系のジャズが大好きです。
レンタル店でもヒーリング系のアルバムとかをついつい手にしちゃいます♪
コメントへの返答
2018年5月27日 0:35
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、お店のBGMってまるでそのお店そのものだったりもしますよね♪♪。

ピアノとジャズだったら、食べ物屋さんには良いですね♪♪。

あとは、レストランなど♪♪。
2018年6月5日 21:29
お店のBGMと聞いて思わず書き込んでしまいます。

「雨にぬれても」は20数年前の西武でも流れてました。当時バイトで地下の食品フロアにいたんでこれが流れると雨除けカバーをかける、と。

隠語も独特でしたね。7番とか8番とか。
コメントへの返答
2018年6月5日 21:31
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

雨に濡れてもは、雨が降って来た時などに流れるみたいで、店員が傘やレインシューズなどを出したりするみたいですね♪♪。

お店のBGM、ちゃんと意味があるんだなあ♪♪。

隠語もありますもんね・・・。

これ、覚えるのが大変じゃんと思うけど、慣れればそうでもないのかな♪♪。

プロフィール

「@Walschaert さん、本当、かなりの偏見ですよね(+o+)。しかもさあ、そのコメント主は「縫いぐるみを持って歩く人は、だいたい肥満体型の人が多い」なんて書かれてたんですよ(泣)。ひどい話ですね…👻。娘さんが縫いぐるみで無事に生きて笑顔で幸せになれるならいいじゃんね⚽」
何シテル?   05/11 11:28
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して16年目ですが、ここ10年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 67 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation