• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月27日

今日のうどん&ママチャリ乗りやすくて良いです♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、ママチャリ、新しくて快適ですよ♪♪。
漕ぎやすいし、乗り降りもしやすい♪♪。

カゴも広いし♪♪。

何シテル?にもちょろっと書いたけど・・・何人かから、「翔子さんの自転車、サドルが低すぎませんか?一番下まで下げているみたいだけど」と言うコメントやメッセージが来ましたが・・・。

今日も、何人かからサドルはどうこう・・・と言うメッセージが届いています。

どれぐらいが良いかなんて人によるし、決して「みんな同じ身長で足の長さも同じ」じゃないんだから、ちょうど良いサドルの高さは人によって異なるのが当然です⚾。

皆様、私の身長と、ママチャリの現物を実際に見てないから分からないでしょう?
リアルで私と会ったことがある方々は別として、まだリアルで交流していない方は私の身長わからないと思うけど、私は160センチに届くか届かないかぐらいの身長です。

なので、サドルはあれぐらいでちょうど良い高さになります♪♪。

下の写真をご覧になると分かると思いますが、写真で右は前の自転車で、左側は新しい自転車です。
新しいママチャリの方がサドルがちょこっと高いでしょう?



あれぐらいで、私には良い高さなんです♪♪。

「サドルをもっと上げたら?」と言われたけど、みんな一律に身長が高い訳ではないし、サドルの調節なんて、身長や足の長さによって異なるんだから、色々です♪♪。

さて、話は変わりますが、今日の昼食は、一番街のお店でうどんを食べました♪♪。
エビ天うどんと、おにぎり2つがセットになったうどんですが、おにぎりは撮り忘れたので、うどんだけ写真を撮りました♪♪。



そう言えば、うどんと言えば、皆様に質問ですが、エビ天うどんや、肉うどんなどは贅沢だと思いますか?

と言うのは、ちょうど、母とうどんの話をしていて、話の流れで「私が小学校の頃の給食には、丸天うどんがよく出ていた」と話したら

母が「あら、あんたたちの時代の給食は贅沢なんだね。お母さんが子供の頃は、うどんと言えば、何も入っていない素うどんがほとんどで、せいぜいワカメぐらいしは入ってなかった」と言ってたので(笑)。

まあ、今の時代だったら丸天うどんぐらいで贅沢とは言わない気がするけど、母が子供の時代からすれば、丸天が入ってただけで贅沢なんだなあ・・・と(笑)。

私は、母に「肉うどんも無かった?」と聞いたら

母は「肉うどんなんて無かったよ・・・ 昔は、カレーにさえ肉が入っていなかったぐらいなのに、うどんにお肉が入っていたはずがない」と(笑)。

そうか・・・考えてみたら母が若い頃は、カレーにさえ肉が入ってなかったと言ってたから、そりゃあ、肉うどんなんて贅沢品だっただろうなあ(笑)。

母から「昔は素うどんがほとんどだった」と聞いて、私は(他愛のないけど)今のうどんは豊富なんだなあと思いました♪♪。

それから、今日、ちょっとゆめタウンに行って、カリンのミックスジュースを飲みました♪♪。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/27 15:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

免許証更新
giantc2さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年8月27日 17:23
けっこう高いね、自転車、私は折り畳み式探してます(^^)v
コメントへの返答
2019年8月27日 17:38
こんにちは♪♪

コメント、嬉しいです♪♪。

5万6千円ぐらいしたので、そこそこ高い自転車でした(笑)。

でも、それぐらいの値段の方が、デザインも良いのがありますもんね♪♪。

折り畳み自転車も便利かもしれませんね♪♪。

そうそう、だいぶ前の話なんだけど、私が「こう言う時だと、折り畳み自転車の方が便利だろうなあ」と思った経験があって

ちょうど家から3キロ離れたお店にママチャリで行った時、知り合いとたまたま会って「良かったら家まで送っていこうか?」と言ってくれて

本当なら「ぜひ、お願いします♪♪」と言いたい所だったんだけど

何しろ私のママチャリをお車に積んで貰うのに、相手のお車がセダンタイプだったためにママチャリがトランクに入らず・・・(笑)。

知り合いが、私の自転車をお車のトランクまで抱えてくれたんだけど、どうしても入りませんでした(笑)。

相手のお車がステーションワゴンとかだったらママチャリを余裕で積めたと思うし、家まで送って貰えたのになあ・・・と思いました♪♪。

または折り畳み自転車だったら、相手のセダンのお車でもトランクにしっかり入ったのになあ・・・と♪♪。

知り合いが何度か試してくれたけど、どうにもトランクに入らず・・・(笑)。

なので、こう言う時だと折り畳みの方が便利ですよね(笑)。
2019年8月27日 17:35
折り畳み式なら、車に乗せても便利かな?て思い自転車屋とかリサイクル見ますが、何気に高くて買えません(笑)?!昔は安かったのにね(^^)v
コメントへの返答
2019年8月27日 17:42
ですね♪♪。

もし、私の自転車が折り畳み式だったら、知り合いのお車のセダンに積めたと思うし、ドライブがてら送って貰えたのになあ・・・と今でも悔しいです(笑)。

自転車も、値段はピンからキリまであるけど、最近のはだいぶ高くなっていますよね♪♪。

まあ、その分、性能もだいぶ良いとは思いますけどね♪♪。
2019年8月27日 18:21
こんにちは。
短足なんですか?
コメントへの返答
2019年8月27日 18:37
こんばんは♪♪。

短足なのかどうかは人から見た主観的な問題だけど、一般的に言えば「足は長い方ではない」と思います(笑)。

まあ、別に足が長足だろうと短足だろうと、そんなことに拘るのはバカらしい話です!!

3年前 足を骨折して不自由な思いをした経験から言えば「短足でも長足でも健康な足が付いているなら、それで十分」です🍰。
2019年8月27日 19:04
ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧…お疲れ様です🌙

ママチャリ最高です!
自分の会社にも、フロント16インチ!リア17.18インチ!の、ママチャリ居ます!

やっぱ、小回り効くからフロントタイヤ小さいらしいです!

気にしないで、自分の選んだ愛機を、信じてがんばって乗って下さい!

たまにしか乗らね~チャリ野郎なんか気にしないで、自分の選んだ自転車は、最高ですよ!😀
コメントへの返答
2019年8月27日 19:21
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

会社にもママチャリあるんですね♪♪。
ちょっと休憩時間に乗るのに良いですね♪♪。

そうね・・・確かに、たまにしかチャリに乗らない人は、サドルの位置とか分からないかもしれないですね(笑)。

ママチャリ快適ですよ♪♪。

新しい物は良いね♪♪。
2019年8月27日 19:36
こんばんは(^^♪

うどん...ワタシの子供の頃(昭和30年代後半)ですが、家庭でもお店でも「肉うどん」は食べた記憶が無いです。
たまの贅沢にえび天...。
丼物なら玉子丼や親子丼...脂身の多いカツ丼は好きじゃなかったですね。当時は牛丼って無かったような...。
そもそも、あの当時は肉料理が少なく値段も高かったので、すき焼きやカレーには豚肉を代用していました。
貧しいせいもありましたが、肉より魚や卵で成長したワタシです。
家内も似たような話しをしてくれましたが、お互いに肉を頻繁に食べるようになったのは成人してからですね。

想像出来ないかも...(*-ω-))♪
コメントへの返答
2019年8月27日 19:46
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

やっぱり、肉料理は少なかったんですね・・・。

肉うどんも、きっと無かったと思います。

たまにエビ天があると、ご馳走だったのかもしれないですね♪♪。

私の母も、肉料理なんて昔はほとんど食べていないらしい(笑)。

すき焼きも、たま~にしか食べたことがないみたい(笑)。

よっぽどお金持ちの家は別として♪♪。

母が言うには、私の小学校時代の給食も贅沢と言ったぐらいだから、まして、今の子供さんたちの給食は「もっと」贅沢なのかな・・・。

今だったら、食べ物が豊富だから、それこそ、レパートリーには困らないぐらい食べ物はありますよね♪♪。
2019年8月27日 19:37
ママチャリ最強伝説。自分もママチャリのサドルは低いです。ロードバイクは高めですけど。サドルの前の方に座ると太ももの後ろ側が鍛えられて、後ろの方に座ると太ももの前側が鍛えられます。逆だったかな??
コメントへの返答
2019年8月27日 19:50
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪

ジャパスさんの身長や足の長さは分からないけど、小柄ならば、低くして正解です♪♪。

ロードバイクはちょっと高めにしているみたいですね。

なるほど、サドルも場所によって足の後ろ、前が鍛えられるんですね♪♪。
2019年8月27日 19:55
こんばんは♪

新しい自転車可愛らくしていいですね!!
カゴも大きめみたいだし…

私もつい最近自転車買いましたよ٩( ᐛ )و
折り畳み自転車ですが…
車のトランクに乗せてあります♪
車で出掛けた時にそこからまた自転車で走り回れるので電車賃とか浮くんですよね(*´艸`*)ウシシ

私は、どうやら実用的じゃない物を買うのが好きみたいですw
(車も車だし…笑)


うどんも美味しそう(*´∀`)♪
コメントへの返答
2019年8月27日 19:59
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

新しい、ママチャリ、良いですよ♪♪。

そして、快適です♪♪。

おお、みちねぇ☆さんも折り畳み自転車買われたんですね♪♪。

ぜひ、愛車紹介に登録して下さいね♪♪。

私のママチャリは、デザインも実用性も、両方兼ねています、カゴも大きいし♪♪。

うどんも美味しいです、あのお店のうどんは、日曜日はお休みですが、それ以外は空いているので、通りかかった時によく行ってます。
2019年8月27日 22:09
うどーーーーーーーーーーーーーん!
щ(゚д゚щ)

( ゚д゚)ッ!
ラーメンが食べたくなってきたわ!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年8月27日 22:26
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ラーメン良いですね♪♪。

私も、お昼はよくお店でラーメン食べたり、家で炊いて食べる時もあります♪♪。

私も、ラーメンが急に食べたくなったよ♪♪。
2019年8月27日 22:38
子供を迎えに行くお母さんのために自転車の積載を考慮して作られた軽自動車がありますね。実用面からそれを理由に選んだお母さんも多いと思います。

自転車はよほど拘らない限り金額的にも複数持ちが楽なのでセカンドを持つのもいいかと。体重85kgまでの制限がありますが(殆どの人は問題にならない筈)コンパクトに畳めるA-bikeなんてどうです?世界最小と謳うだけあってバイクにでも積めます。
https://item.rakuten.co.jp/myfriend/c/0000000429/
コメントへの返答
2019年8月27日 22:48
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

最近は軽自動車もとっても広いから、後ろに誰も乗っていない時であれば、後ろを倒せば自転車が広々と入りますよね♪♪。

自転車、お金持ちだったら2台ぐらい持ちたいですけどね・・・♪♪。

セカンドカーを持つ人も居るから、セカンド自転車もあって良いですよね♪♪。

URL見ましたが、本当にちっちゃいですね、すごい(笑)。
2019年8月28日 8:33
あ!うどんだ、
うどんは、熱々の硬茹で、かけ、か
さらしの、素うどん、お塩をパラパラと
まぶして食べるかな、もちろん出汁も使いますよ、
コメントへの返答
2019年8月28日 12:27
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

うどん美味しいです♪♪。

まことさんは、あっさりしたうどんが好きなんですね。

私は、やっぱり、最低限「天かす」ぐらいは欲しいです♪♪。
2019年8月28日 12:25
こんにちは👋😃

新しい愛車(ママチャリ)でのカーライフも快適そうで良かったですね(^o^)

お盆休み中だったかと思いますが、テレビでサーキットを使ったママチャリでの四時間耐久レースの様子を中継していました。宮城県にあるスポーツランドSUGOというサーキットで毎年行っているみたいでした。

今日の朝からニュースを見ていて心配なのですが、雨は大丈夫でしょうか?(;゚Д゚)
福岡県の様子をテレビ中継で見ていまして気になっていました。
コメントへの返答
2019年8月28日 13:08
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

スポーツチャリでのレースはよく聞くけど、ママチャリも意外とあるかもしれませんね♪♪。

今のママチャリは、良い物を買えばそれぐらい出来そう♪♪。

本当、雨がひどく、携帯のアラームが何度もなります(泣)。

まあ、地震のアラームよりはましだけどね。

長崎県と佐賀県が特にひどいみたいですよ。

福岡県も、油断は出来ません。

ただ、私が住んでいる所は、そんなに浸かる可能性はないし、浸かることは、まれです。

場所によりますね♪♪。
2019年8月29日 15:57
こんにちは☆

サドルの高さは身長にもよりますからね(*^^*)
私は152㎝ですが、止まったときに片足の爪先が付く程度の高さにしてます。

天ぷらやお肉の入ってないうどんから比べると今のうどんは贅沢なのかもしれませんね☆
種類も豊富ですしね(ノ´∀`*)

カリンジュース美味しそうです✨
コメントへの返答
2019年8月29日 16:09
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ですよね♪♪。

サドルの高さは、身長や足の長さによって違うんだから、小柄な人だったら必然的にサドルは一番低くなりますもんね。

足が少し地に着くぐらいの高さがちょうど良いかもしれないですね♪♪。

確かに、昔の人だと、素うどんばかりだったと思うから、昔の人にとっては今のうどんはおご馳走なのかもしれませんね♪♪。

私が子供の頃の給食が贅沢だったぐらいだから、きっと、今の子供たちの給食はもっとおご馳走かもしれませんね(笑)。

ベリージュースもとっても美味しいです♪♪。

プロフィール

「@SRシルバー さん、この前は、どっかの花火大会で10分ぐらいで中止とかだったし、けっこう花火の事故も多いね…(+o+)。久留米市は今日は花火大会だけど、爆発とかが起きて後味が悪い花火大会にならないと良いけどなあ…🎆。(久留米市の花火大会は2022年に弓道場が燃える火事が起きた」
何シテル?   08/05 13:07
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation