• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

アロエ軟膏&ミートパイ(夕食)♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

実は私、最近、左手の指の一部がちょっとヒリヒリ(傷は全くなし)していて、おそらく、考えられることと言えば・・・。

たぶん、今年は「手をアルコール消毒」する機会があまりに多いじゃないですか?
お店でも、手と指をアルコールで消毒させられるし、たぶん、それのせいで肌に負担がかかっているのかな・・・?と思います。

何となく、一部の指がヒリヒリ違和感があって・・・。

最初は皮膚科に行こうと思ったけど、もう、軟膏で治そうかなと思い、3日前に、ドラッグストアにアロエ軟膏を買いに行きました♪♪。



寝る前に塗るんだけど、これを塗ると、少しは「マシ」になりました♪♪。
ただ、マシになったと言う程度で、まだ少しはヒリヒリします。

けど、少しずつでも治るならいいですね♪♪。

完全に治るまではまだ時間がかかりそうだけど、おとといよりは、確実にヒリヒリは和らいでいるので、いずれは完全に治るといいなあと思います♪♪。

そう言えば、2年前に星になったお婆ちゃんが、よくリュウマチでアロエを塗ってたの思い出しました。
本物のアロエを塗ってた気がする♪♪。

さて、話は変わりますが、昨日の夕食は、久しぶりにミートパイを作りました♪♪。
ミートパイは手がかかる料理なので、2ヵ月~3ヵ月に1回ぐらいしか、しません。

材料(4人分)

*玉ねぎ 中1個
*人参 小1本
*牛ミンチ(又は合挽きミンチ) 300グラム
*塩 小さじ3分の2
*トマトケチャップ 大さじ2
*卵 1個(溶き卵です)
*パン粉 1カップ(30ccぐらいの牛乳で少し湿らせます)
*こしょう 少々
*パイシート 4枚(1枚の大きさは、縦10センチ横19センチ)

オプション

*キャンディタイプチーズ 適量
*うずらの卵 6個

1人暮らし~2人暮らし程度の方々の材料

*玉ねぎ 中1個のうち2分の1
*人参 小1本
*牛ミンチ(または合挽きミンチ) 150グラム
*塩 小さじ半分
*トマトケチャップ 大さじ1
*卵 1個(溶き卵)
*パン粉 2分の1カップ(計量カップで100cc 牛乳(20cc)でちょっと湿らせる)
*こしょう 少々
*パイシート 2枚~3枚(1枚の大きさは、縦10センチ横19センチ)

①透明のパイ皿に、バターを万遍なく塗っておきます♪♪。パイ皿は、直径25センチの物を使用しています(1人暮らし~2人暮らしの方々は直径18センチ~20センチのパイ皿を使って下さい)。





②フライパンに油をひき、みじん切りにした玉ねぎと人参とピーマンを少し焦げ目が付くまで炒めて火を止め、20分以上、冷まします。





③ボールに牛ミンチ、②で炒めた玉ねぎ&人参&ピーマン、溶き卵を半分、パン粉(20cc~30ccの牛乳で湿らせる)、塩、トマトケチャップ、こしょうを入れて、しっかりと練ります。



④まな板に小麦粉をひき、パイシートを1枚用意します(縦10センチ、横19センチ)。



⑤メンボウを使って、パイシートを縦13センチ、横30センチぐらいになるように伸ばします。(1人暮らし~2人暮らしの方は、1枚のパイシートでお皿大の大きさになるように伸ばして下さい)



⑥ ①で用意したパイ皿に、そのパイシートをパイ皿の真ん中から置いて外側が少しはみ出すように置きます(なぜ、はみ出るように置くかと言うと、余ったパイシートを飾り付けに使うためです)。



⑦パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして、飾り付け用に取っておき、パイシートの継ぎ目の部分に溶き卵を塗ります。



⑧再びまな板に小麦粉をひき、2枚目のパイシートを置き、⑤と同じ方法で、⑤と同じ大きさに伸ばします。

⑨ ⑧で伸ばしたパイシートをパイ皿に写真の通りに載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。



⑩ ③で練った牛ミンチを、パイ皿の中に入れて、縁(ふち)に溶き卵を塗ります。※お好みにより、キャンディタイプのチーズを入れたり、うずらの卵などを入れると美味しいです♪♪。




⑪再びまな板に小麦粉をひき、3枚目のパイシートを、例の大きさに伸ばします(1人暮らし~2人暮らしの量の方は、1枚のパイシートをお皿より大きくなるように伸ばして下さい、足りない場合はパイシートを少し増やしてくっ付けても構いません )

⑫そのパイシートを、パイ皿の真ん中から置きます。



⑬パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして取っておき、継ぎ目に溶き卵を塗ります。



⑭再びまな板に小麦粉をひき、4枚目のパイシートを、また例の大きさに伸ばし、パイ皿の上に載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。



⑮ ⑭に溶き卵を万遍なく塗ります。



⑯残ったパイシートを使って、好きな型抜きで型を抜き、上に載せ、溶き卵を塗ります。私は、キティーちゃんのミートパイにしました♪♪。



⑰オーブンレンジを予熱で200℃に設定します(※オーブントースターではありません)。オーブンが200℃になったらミートパイをオーブンの中に入れて焼きます。焼き時間はオーブンレンジの種類によって異なりますが、だいたい20分~25分です、私の場合は、間を取って23分焼きました(中途半端な時間だけど・・・)♪♪。

1人暮らし~2人暮らしの量で作った方は、15分~18分程度で焼いて下さい。





ミートパイは、あつあつでも、冷めた時でも、どちらでも美味しいです♪♪。

むしろ、ある程度冷めた方が、切りやすいです♪♪。

なので、早めに作っておいて、夕食に食べると、ベストかもしれません(1日ずっと暇な日に作ることを勧めます)♪♪。

そう言えば、みん友さんが「こんど交流する時は翔子さんが作ったミートパイを食べたいから、もし残ったら持って来て」と言ったので、今度ドライブに行く時、ミートパイの残り(切れ端)を冷凍して、会う日に持って行こうかなと思います♪♪。

ミートパイは汁物ではないから、お車の中でちょっと休憩する時でも、ちょっと食べられるし♪♪。

いいですよね♪♪。

手軽に持って行けるし♪♪。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/23 15:20:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おそようございます!
takeshi.oさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2020年11月23日 15:54
その都度写真を撮って、編集しながら、またコメント📝も考えて…

いつも、ブログ📝を楽しみに読ませていただいています🙂

毎回思うことは、翔子ちゃんが料理好きで、しかもマメだということですね😉
コメントへの返答
2020年11月23日 16:06
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ミートパイ、ぜひ作ってみて下さいね♪♪。

とは言え、けっこう手間があるから、もしハンバーグを作ったことがない場合ならばハンバーグから始めた方がいいかな♪♪。

いえいえ、こう言った手間な料理をするのは「たまに程度」ですし、週に3回は電子レンジでチンの手抜きです(笑)。

ちなみに、今日は料理はお休みにして、冷凍うどんとお惣菜を食べるつもりです( ^ω^ )。
2020年11月23日 16:38
皮膚に沁みるというのでしたら、専門医に行ってきちんとしたお薬を処方なさってください。
早く治したい、と思うのでしたら。

CRで使う業務手袋に手の甲や指が負けて、市販品を使っても治り難かったので、隣町の専門医を紹介してもらい、中媚薬ではなく
きちんとした成分分量を計量してもらい、処方されたお薬を
使ったら早期完治しています。
コメントへの返答
2020年11月23日 16:51
こんにちは♪♪。

ハンドルネーム変えられたんですね⛳️

本当なら、皮膚科で治すのが一番早いですよね♪♪。

実は、私の知り合いがアロエの薬を塗ったらだいぶマシになったと言ってたので、なら、もうそっちでいいかなと思って・・・( ・∇・)

Cassiopeiaさんもよく病院を利用されてますもんね。

市販品で治りが遅く、専門医の薬だと早く完治したんですね♪♪。

なら、よかった、安心ですね♪♪。
2020年11月23日 19:08
イイの出来たやん♪ さすがです(^^)
コメントへの返答
2020年11月23日 19:20
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

キャラクターのキティちゃんがかわいいですよね♪♪。

美味しく出来ました♪♪。
2020年11月23日 21:36
@翔子さん、こんばんは。☺️
ミートパイ流石ですね。👍✨
ソロキャンプ用には合わないダッチオーブン買ったのでいつかこれでミートパイを焼いてみたいです。😋
レシピクリップしますね。😅
コメントへの返答
2020年11月23日 22:35
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ミートパイ、作ってみて下さいね♪♪。

説明が分かりづらかったら、ごめんなさい・・・もし、作ったら見たいです♪♪。
2020年11月24日 21:00
こんばんは♪

アルコール&乾燥で自分も指先 カサカサしております…

ミートパイ 美味しそうですね~♪(^q^)
コメントへの返答
2020年11月24日 21:10
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当?
仲間だ♪♪。

しかし、本当、手がヒリヒリは辛いですね・・・(泣。

早くアルコール消毒しなくてもお店に入れるようになると良いんだけどねえ・・・♪♪。

ミートパイ、よかったら作ってみて下さいね♪♪。
2020年11月25日 10:23
おはようございます。

キティちゃんの型抜きあるんですね。

色々と使えそうですね。(≧◇≦)
コメントへの返答
2020年11月25日 11:53
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

型抜きかわいいですよね♪♪。

キティちゃんで色々デコレーションしちゃえますね♪♪。
2020年11月26日 5:28
コメント遅くなりました。自分も最近アルコール除菌し過ぎて、手がカサカサになり寒さも相まって白っぽくなりハンドクリーム使って何とかしとります。
来週から寒くなるらしいからお互いに気をつけましょう。

今日は朝から会社の健康診断でバリウム飲まされる予定です。昨夜からごはん抜きやけど、あれは美味しくないよ⁉️

ミートパイか、温かいのは良いね❗️お腹鳴るよ🎵
コメントへの返答
2020年11月26日 9:17
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

やっぱり、アルコールは手がかさかさになりますよね。

アロエ軟膏がしばらく欠かせないかも。

バリウムか・・・やだなあ・・・あんなの拒否したいけど(笑)。

ミートパイは、冷めても美味しいんですよ♪♪。

プロフィール

「@Walschaert さん、本当、面白い動画ですよね🎵。この動画を見て、昔、私が店員をやっていた時にお客さんが「元気出して😄」と背中を押してくれたの思い出したので、おっしゃる通り 人との関わりのお手品かもね🎵。」
何シテル?   09/05 20:16
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation