• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月17日

昨日(みん友さんとドライブ)と今日(1人)のお出かけ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、昨日は、大牟田市のヴェゼルのみん友さんが久留米市に来て下さったので、10キロぐらいの「あじさい寺」にドライブがてら行って来ました♪♪。みん友さんが「あじさい寺に行ってみたい」と言ったので。

正式な名前は「千光寺」になります。同じ久留米市にありますが、中心地からは10キロほどです。

大牟田市のヴェゼル乗りのみん友さんとは、よく会っているので、昨日で何度目か分からなくなりました(*^^*)









あじさい寺に着きました。15分~20分ぐらい、あじさいの写真を撮ってました♪♪。











さて、次は帰りにどこかに寄って昼食だけど、最初、下のお店とも迷っていましたが・・・。



道の駅に寄った方が、たぶん色々あるかなと思い、道の駅久留米で、食べることにしました♪♪。







久大線(久留米ー大分線)の踏切です



道の駅久留米、に着きました。



お昼はチャンポンです





さて、帰ります。みん友さんとのドライブ、楽しめました♪♪。





さて、今日の話ですが、今日は1人で太宰府市へ。太宰府市は、みん友さんとも、よくドライブで行ったりもします♪♪。みん友さんとドライブに行く時、太宰府市も時々「候補」に上げますが、今日は1人で寂しく・・・(笑)。

実は、太宰府の中心地に行く前に、太宰府駅の1つ手前の五条駅に寄り、私が卒業した「福岡女子短期大学」に、ちょっと寄ってみました♪♪。

西鉄電車で、西鉄久留米駅から二日市駅で降りて、五条駅で降ります。太宰府線は、2駅しかなく、私が卒業した短期大学は、最寄りの駅が五条駅になります。



さて、五条駅に着きました。五条駅の周辺は、ちょっとした街です。
大きな街とは言えませんが、かと言って、ど田舎でもなく「程よい、塩梅」かな?まあ、五条駅を離れると、少し のどかにはなりますが・・・。

私が卒業した短期大学は、五条駅から、800メートルほどですが、途中から坂道になり、けっこう きついです(笑)。





さて、坂道になりました。毎日、この坂道を登って通ったけど、結構きつかったですよ(笑)。







さて、短期大学に着きました。この学校で、音楽を学びました。





こう言ったら何だけど、私立の短大にしては、校舎がボロです(笑)。

本当は中まで入って先生たちに会いたいけれど、もう、あれから17年も経つし、私が知っている先生は、もう居ないだろうなあ。そう思って、中までは入らず、ただ外観だけ眺めてました。

あと、すごく寂しい話になりますが、最近、母校に気軽に遊びに行きづらい世の中ですよね・・・(泣)。確かに、不審者とかも居るから、時代として不審者対策なんだろうけど、何だかんだ言っても、不審な目的で母校に行く人なんて「ごく一部」なのになあ・・・。

まあ、私の場合、別に今さら小学校や中学校や高校の母校に行きたいとは思わないけどね!

さて、坂道を降りて、太宰府の中心地に向かいます♪♪。再び電車に乗っても良いんだけど、1駅だし、また五条駅に戻って電車に乗るよりは、もう歩こうと思い、そのまま真っすぐ歩いて太宰府駅に。











さて、太宰府駅に着きました。







さて、まずはお腹が空いたので、昼食です♪♪。

最初、ホットドッグとだいぶ迷いましたが・・・



太宰府うどんを食べてみました♪♪。

エビ天うどんと、付け合わせのおにぎりです。



さて、ちょっとお店を回って

















さて、太宰府を出ますが、実は、この後 そのまま福岡市に行こうかな・・・どうしようか・・・と迷いました。とりあえず、二日市駅に着いてから考えようと思い、まずは電車に。



さて、二日市駅に着いて、このまま福岡市へ行こうかどうか、だいぶ迷ったのですけれど・・・。



短期大学の坂道に登ってだいぶ疲れたし、太宰府の中心地も回って、今日はかなり疲れてしまったので、もう帰ることにしました。福岡市は、また別の日に行こう♪♪。

と言うことで、いったん家に帰りましたが、夕食は、今日は1人なので、外食しました♪♪。

家で少し休憩して、夕方になり、パスタのお店に。





このパスタは、鹿児島産黒豚のボロネーゼです♪♪。
美味しかったー♪♪。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/17 22:20:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年6月18日 6:00
おはようございます😀

お休みなのにこんなに時間に目が覚めました…🥱

ドライブ楽しまれたみたいですね🤩

紫陽花 今が見頃かもしれませんね☺️

太宰府は梅ヶ枝餅が有名ですよね👌

食べたくなりましたよ🤭

今 簡単に学校内入れなくなりましたよね😩💨

自分が高校生の頃 毎日のように小学校に設置してるバスケコートでバスケやってましたよ😅

児童 先生とも仲良くなりましたしね☺️
コメントへの返答
2022年6月18日 8:45
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ドライブ楽しかったですよ♪♪。
アジサイも、きれいなお花だなあと思いました♪♪。

チューリップが好きだけど、アジサイも素敵ですね♪♪。

太宰府は梅が枝餅は有名です♪♪。
特に、年配者は梅が枝餅は好きですね♪♪。

あとは、太宰府のソフトクリームなど、美味しい物も出てますね♪♪。

ホットドッグも美味しそうだった♪♪。

確かに、今は気軽に母校に入れないですよね(泣)。

よっぽどの有名人にでもなれば別だけど、一般人だと難しいですよね(泣)

あらかじめ、学校に電話しておけば、もしかしたら入れてくれるかな・・・♪♪。

そう言えば、私が小学校の頃も、よく卒業生が来てたなあ♪♪。

今なら、なかなか毎日のようには遊びに行けないし、もし行くとしたら学校に一言電話して、先生が「良いですよ」と言って行く・・・って感じになりそう
2022年6月18日 11:19
@翔子さん、こんにちは。😊
今回は天気が良くて良かったですね。✨🎶🚗💨🎶
やはり福岡は都会ですね。こちらのような田舎だと一駅の距離が有りすぎて歩けません。😅
そしてうどん+おにぎり🍙2つ食べれる翔子さんにびっくり。😋👍
コメントへの返答
2022年6月18日 11:42
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

今日はしっかり晴れています♪♪。

「福岡市」「福岡地区」「北九州市」に限って言えば、都会ですね♪♪。

(久留米市も、都会とまでは言わないけど、街だと思います。久留米市は筑後地区になるけどね)

太宰府市は「福岡地区」になるので、人口こそ久留米市より少ないものの、人口密度は久留米より太宰府市の方が高いです♪♪。まあ都会とは言えないけどね(笑)

でも、福岡県もまあまあ広いから、田舎もあるんですよ・・・。

私が中学生の頃まで住んでいた「みやま市」などもそうだけど、福岡市から離れている所は「田舎」ですよ。

福島県だと、郡山市が久留米市に毛の生えたぐらいの街かな?と思うんだけど・・・♪♪。

あっ、このおにぎりは、どうしても「2個セット」だったんですよね。

私が店員さんに「うどんと、おにぎりを1つです」と言ったら

店員さんが「おにぎりは、2個セットになっていますけど、よろしいですか?」と言われたので、それで注文しました♪♪。

意外と1個が小さめだったので、食べられましたよ♪♪。

お腹がしっかり空いていたからと言うのもあるかな♪♪。

あまりお腹が空いていない時なら、たぶん、うどん1杯でお腹いっぱいになりそう(笑)。
2022年6月19日 12:05
おー、楽し気な1日やん。
良かったですな👍
コメントへの返答
2022年6月19日 12:13
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

みん友さんともドライブなどの交流が出来たし、次の日は太宰府市も観光できたので、楽しかったですね♪♪。

梅雨の間の晴れ間を利用しました♪♪。

アジサイ寺も、太宰府も人が賑わってたし、太宰府は人も多くなっていました♪♪。

プロフィール

「@Walschaert さん、確かに仙台だと天候の状態が違い過ぎて九州の天気のことがよく分からないのかもね😖。豪雨をニュースで見ても実感沸かないかもね🤡本当、近所なら明日あたり夕食を一緒に食べれるのになあ😄」
何シテル?   08/15 19:34
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation