• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

兄夫婦と甥っ子、いとこ夫婦と子供たちが集まりました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、おとといから、私と両親は、中学生の頃まで住んでいた「みやま市の家」に来てます♪♪。

福岡市の兄夫婦と甥っ子、同じく福岡市の従姉妹(いとこ)夫婦とその子供たちが、お米を貰いに来ているし、今日は、みやま市の家にみんな集合しました♪♪。

両親は、今でも、みやま市の家の近所の田んぼからお米を買っているので、兄家族と、いとこ家族に、いつもお米をあげているんです。



兄一家はもう来ていますが、いとこ一家はまだ来ていません。

とりあえず、甥っ子のK君です♪♪。元気ですよ♪♪



家族や親戚が来ると、布団の用意とかが大変だけど・・・。







でも、それを上回るぐらい、家族や親戚との団欒は良い物だと思うし、コロナ禍で家族とかが集まれなかった人も居るご時世、こうやって集まれるのは素晴らしいことです♪♪。

さて、昨日、何シテル?にちょろっと書いたけど、みやま市の家から2・3キロ~2・5キロぐらい離れているコンビニまで、散歩がてら、歩いて行ってみました♪♪。

「徒歩の場合、どれぐらいかかるんだろう?」と試してみたかった理由と、コンビニで買いたい物があった理由と、両方です。

徒歩なので、なるべく、最も近道になる経路を調べて、その通りに行ってみました。

さて、10時40分に、よーい、スタート。





500メートル経過。実は、下の写真は今は空き地になっていますが、実は、この場所に、15年前まで、個人経営の小さなストアがあったんです。野菜、調味料、カップ麺、お菓子など、とりあえず最低限の食料は揃っているお店でした。



このお店が本当に頼りでしたが、お店のご夫婦が年を取ったために、15年前に潰れて、いよいよ買い物難民に(笑)。(もっとも、15年前には、もうすでに私たちは久留米市に移り住んでいたけれど)

ということで、今は、この空き地には自動販売機と、ストアを経営していたご夫婦のご自宅だけ残っていますが、この空き地に、本当に小さくて良いから、コンビニの1つでも出来ないだろうか・・・と期待しています。

品揃えは決して豊富でなくて良いし、24時間営業じゃなくて良いから、小さなコンビニの1つでも出来れば、だいぶ違うのになあ・・・。余談ですが、小さなストアを経営していたご夫婦、今でも私のことを覚えてくれているだろうか?と、ふと思う。







さて、ひたすら真っすぐ、土手を歩きます。もし、車で行く場合は、この土手は狭すぎて、あまりお勧め出来ませんが(車の場合は、違うコースを通ることをお勧めです)、徒歩や自転車ぐらいであれば、この土手を通った方が少しでも近道です(まあ、自転車でも狭くてちょっと怖い道路だけど)。車が来た時だけ、端に寄ればいいかな。





目の前に見える橋は、高速道路です。









さて、もう少ししたら国道です。



国道に出て右に曲がり、ひたすら真っすぐ歩いて。







写真の右手に見える建物は「樋口軒」という名前のホテルです。





さて、そろそろセブンイレブンの看板が見えて来ました。目の前の小さなアパートの手前です。



さて、コンビニに到着しました。片道35分でした。10時40分に家を出たので、コンビニに着いたのが11時15分。



コンビニで、ミルキーととんがりコーンの他に、あとは、パン粉、牛乳、わさび、を買いました。(徒歩なので、あまり重たい物は買えないけど)



コンビニで5分ぐらい買い物して、その後は、ちょっと近くのベンチで10分ぐらい休憩です♪♪。ちなみに、このコンビニから、駅までの距離を調べてみると、1・3キロ。と言うことは、みやま市の家から最寄りの駅までは、だいたい4キロ弱ということになります。

さて、10分休憩が終わって、家に帰ります。再び歩き始めたのが11時30分なので、家に着いたのが12時5分ほどでした。

徒歩でのコンビニは、片道が35分ですが、往復になると、買い物の時間と休憩まで入れれば、だいたい1時間30分ぐらい時間を要するんだなあと思いました。

なので、現在住んでいる久留米市みたいに、目の前にすぐコンビニがあるのが、いかに「ありがたいか」実感しました(*^。^*)。

中学生の頃までは「こんなもん」と思って住んでいましたが、街中の暮らしに慣れると、目の前にコンビニがあるのが当たり前になって来ていて、昨日の散歩で、しみじみ実感しました(笑)

もちろん、2・3キロって、自転車を使えばそう遠くないし、車やタクシーを使えば「あっと言う間の距離」ではあるんだけどね。⚽

さて、今日は大人数が集まるので、オードブルを注文しました♪♪。



あとは、スパゲッティサラダ(これは手作り)です♪♪。



今日の夕食は、みんな揃って、これを食べます♪♪。

さて、あとは、従姉妹(いとこ)夫婦たちを待つだけです♪♪。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/29 15:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

21世紀美術館
THE TALLさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2022年10月29日 16:46
@翔子さん、こんにちは。😊
色々とお疲れ様でした。
通勤で歩く時もあるので、ブログを見て翔子さん歩くの速いと思いました。✨
実家も最寄りのコンビニ🏪までそのくらい有りますが写真とは違いアップダウンがあるので歩けません。🤣
パスタ🥗美味しく作れたみたいで晩御飯楽しみですね。✨

コメントへの返答
2022年10月29日 17:04
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

今回は、あえて「どれぐらいか」測るために少し早めに歩きましたが、普段はゆっくりなんですよ♪♪。

たぶん、普段通り歩いたら40分弱かかったかかも😁

brown3さんのご実家も同じぐらいなんですね♪♪。

コンビニってやっぱり近くに欲しいですね🏪

スパゲッティ、美味しそうでしょう♪♪。
2022年10月29日 21:05
こんばんは🙂。

近くに自動車学校ありますかね🤔?

私はジョギングで南築橋通ります😅。
コメントへの返答
2022年10月29日 21:47
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

はい。

みやま市の家から1キロちょっとの所に瀬高自動車学校がありますね🚗

南筑橋も新しくなって広くなりましたね😄。

ちなみに みやま市の家から南筑橋まで散歩することも♪♪。
2022年10月29日 21:32
こんばんは😀

賑やかでしょ❓

歩く事はいい事なんですが遠過ぎますね😱
コメントへの返答
2022年10月29日 21:53
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、コンビニまで2キロ以上だと、ちょっと何か買いに行くのに不便ですよね😥

大勢が集まっていて楽しいです♪♪。

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、誘おうかどうかだいぶ迷ったけど、いちおう「体調は今は落ち着いたようですが、もしも気が向けばで良いので短時間でも会いませんか?もちろん急の誘いなので体調がイマイチの場合は無理しないで下さいね😄」とメールを送りました🎵あとは相手の返事によりますね。」
何シテル?   08/21 11:44
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 1415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation