• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

福岡県も全体的にバスの減便(+o+)。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、3月16日から、また路線バスがけっこう減便されるみたいです(+o+)。

最近、よく「西鉄バスの運転士募集。女性大歓迎(もしかして「女性活躍中」だったかな?)」など、一生懸命、宣伝されていて、回送バスの電光文字にもよくデカデカと表示されるので「よっぽど、運転士の応募が少ないんだろうなあ」と思います。

道理で減便されるんだなあ…(+o+)。

久留米市の中心部もけっこう減便されるらしいし、田舎の方になるともう、見捨てられるような感じで減便されます…(笑)。

(もっと運が悪ければ、バス自体が通っていない地域もたくさんある)

かと思えば福岡市の中心部(特に天神や博多)なんて、バスの本数が有り余るぐらいにあるんだから、4分の1ぐらい田舎の方に譲ってくれると良いのになあ…と、よく思います🚍(笑)。

さて、みやま市(瀬高町)から久留米市に引っ越しして22年ぐらいになります♪♪。



「これから高校に通うのに、こんな所は、ちょっと不便だろうなあ」ということで、中学校を卒業して、4月になる前にみんなで久留米市に移ったので、高校1年の頃から久留米市に住み始めた感じですが

久留米市に住み始めてからも、たまに私1人で路線バスを使って(たまにJR列車とバスを両方使ったり)みやま市の家に忘れ物を取りに行ったこともありました(両親が忙しくて一緒に行けない時など)

あの頃は、みやま市の家から1・8キロ歩けば路線バスが1時間に2本ぐらいはあったのですが、2006年から最寄りのバス停が撤去されてしまい、みやま市の家からの最寄りのバス停が2・5キロになってしまい、隣の筑後市に足を踏み入れないとバス停が無い状態になり、しかも本数が減り…。



上の地図で、みやま市の家からの最寄りのバス停は現在は黒丸で囲んだ場所ですが、2005年までは、赤丸で囲んだ所にバス停があったんです。(みやま市の家は、九州自動車道よりも右側です)

赤丸で囲んだバス停は1・8キロだったのですが、そのバス停が撤去されてしまい、現在では黒丸で囲んだ2・2キロ(筑後市に足を踏み入れた場所)になってます。

実はこの前、「みやま市の方面に行くバスの本数は、今はどれぐらいあるんだろう?」と思って調べてみたら、だいぶ減ってました…。

まず、平日のダイヤ。



土曜日のダイヤ



日曜日。



本数自体は、意外に平日より土日の方がちょこっと多いかな?と思いましたが、やっぱり22年前に比べると、半分以下になってますね…。22年前は、まだ1時間に2本ぐらいはありましたからね。

まあ、日曜日の夕方6時台だけ3本ある感じかな?

とは言え、高速バスであれば、みやま市の家から800メートルぐらい歩いた場所にあるので、いよいよになれば高速バスもありますけどね♪♪。ただ、これも、本数が以前よりだいぶ減ってます(笑)。



ただでさえ「陸の孤島」だから、これ以上、不便にならないでほしいけどね…⛵

さて、話は変わりますが、今日の夕食は肉じゃがを作ったよ♪♪。淡路島の玉ねぎを使って作りました♪♪。

作り方

*牛肉の切り落とし 250グラム
*玉ねぎ 中1個(一口大に切る)
*人参 1本(輪切りにする)
*じゃがいも 中4個(一口大、12個分になるように切る)
*糸こんにゃく 適当
*お醤油 50cc
*お砂糖 大さじ2
*みりん 大さじ2
*水 100cc

①大きめの鍋に、牛肉を入れて、軽く火を通します。(油は不要です)





②お肉の色が半分ぐらい変わったところで、玉ねぎ、人参、ジャガ芋を加えて、軽く火を通します。





③玉ねぎが少し柔らかくなったら、お醤油、お砂糖、みりん、水を加えます♪♪。お好みで糸こんにゃくも入れます。



④沸騰したら、火を弱めて蓋をして、30分煮込みます。(※じゃがいもが新しい場合は、少し煮込み時間を短くしても構いません)



⑤30分ぐらい煮込んだら出来上がりです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/05 19:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2024年3月5日 19:30
こんばんは😀

こちらなんか1時間に1本ですよ❗😣💦
コメントへの返答
2024年3月5日 19:47
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、街から外れると1時間に1本ですよね(泣)。

1時間に1本なら、まだ序の口で、みやま市方面に行くバスなんか、今ではもう、2時間に1本もない状態です…(+o+)。

みやま市(など)はもう、陸の孤島化してます…👻

★じょっじょ★さんは確かアパート住まいでしたね。

アパートがある場所なら、おそらく、そんなに田舎ではないとは思うけれど、やっぱり中心部に比べると本数は減りますよね…。
2024年3月5日 20:28
我が家も
周りは調整区域
建売、人口増は望み薄
バス路線も都心へ向かう方ばかり
下り?方面は通勤に使えない
クルマ移動の難しいお年寄りなど
交通の便がよくなれば
お出かけする気力も出てくるはず
それが健康に繋がり
保険医療費の節約にもなると思います。
そんなことくらい、
早期免許返納しろとか言っている
国やお役所はわかっているのでしょうかね・・
失礼しました。
コメントへの返答
2024年3月5日 20:39
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ですよね…(+o+)。

本当、都会の方ばっかりどんどん便利になる一方で、田舎の方は過疎化する一方ですよね…⛵。

お年寄りも足に不便な思いをしているし、タクシーを使う状態だけど、田舎だとタクシーもすぐには来なかったりしますよね。

本当、交通の便が良くなれば、お年寄りだってもっと外出する気力が増えるはずだし、健康にも繋がるはずです♪♪。

福岡県も、「県庁所在地(福岡市)の独り勝ち」になってしまっていて、人も福岡市へどんどん行ってしまっている状態だからね…。

「筑後地域」と「筑豊地域」は見捨てられてるような気がする…。
2024年3月5日 20:55
こんばんは🌆 
肉じゃが美味しそう🤤 
さて。ここにもバスの乗務員から工場の検査員を経て事務職に転職した人が🙄 昭和の時代なら「運転が荒い」とか「接客が悪い」とか言われてても今の職員の1.5〜2倍は給料の手取りがあったけど、ここまで給与水準を引き下げられても尚、同水準の責任とそれ以上の仕事量が課されては、そりゃ新たに就職する人が現れないのも已むを得ませんね😖 危機感のない行き過ぎた合理化がどうなったかは、今のJRを見れば明らかなのに😓
コメントへの返答
2024年3月5日 21:23
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

肉じゃが美味しかったー 久しぶりに肉じゃが作った気がします🍽。

本当、バスの運転手さんもけっこう「ブラック仕事」だったりしますもんね(+o+)。

仕事量の割には給料もそこまで高くないと聞くし、その上、それ以上の責任を問われますもんね(+o+)。

「それじゃあ、バス会社に勤める人も居なくなるだろうなあ」と思います…🚍。

道路では、なるべくバスやトラックには道を譲ってあげるなど、優しくしてあげた方が良いのかもね♪♪。

私なんて、よくバスにお世話になっていますからね…。

運賃の値上げも止むを得ないと思う。

残るは、みやま市の家から800メートルぐらいにある高速バスが頼りかも♪♪。
2024年3月5日 21:30
こんばんは。
大型二種免許保持者が高齢化により少なくなってますからね。日本の人口減少はますます加速するのでこの先、どうなってしまうのか心配です。
大型バスではなく普通車のミニバンを運用する方法もあると思うのですが…
コメントへの返答
2024年3月5日 21:48
こんばんば♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ですよね…大型二種免許を取る人も今は減ってますもんね…(泣)。

人口が、都市部の方にどんどん行ってしまって、田舎の方が減ってる感じだもんね(+o+)。

とか言いながら、私たち家族も、みやま市から久留米市に移り住んだから人のことは言えないけれど…(*^。^*)

そうね、大型バスではなくて、マイクロバスとかでも良いから、マイクロバスの大きさの車両を使う手もあるかもですね♪♪。

(ちなみに、西鉄バスでは、1台だけマイクロバスの大きさの路線バスがありました。おそらく狭い道路が多い路線用かな?)

あとは、おっしゃる通りミニバンを使う手もあるかもですね♪♪。

アルファードなど、ミニバンを使うのも良いかもしれませんね♪♪。
2024年3月5日 22:05
こんばんは。
こちらの地域では、バスの運転士の応募条件に、「学歴は高卒以下」という縛りがありました。これには、高卒の人の働き口を確保する狙いがあったようです。この縛りのせいで、大卒の友人が、応募できないと嘆いていました😣
でも、最近は運転士が不足しているようで、運転士募集のテレビCMが流れています😅
コメントへの返答
2024年3月5日 22:15
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

「高卒以上」ならよく聞くけど「高卒以下」か…(笑)。

最近は大学卒の人も多いから、ますます応募する人が減りそう(笑)。

まあ、でも世の中には家庭の事情とかで高校に行けなかった子も居るだろうし、そう言った子がバスの運転士になりたい場合には、ありがたい条件かもですね♪♪。

あと、「女性大歓迎」と言った感じの所もありますよね♪♪。

まあ、でも、バスの運転士って男性でも結構きつい仕事と聞くから、女性だと、もっときつそうかな…でも路線バス運転手は最近はよく女性も見かけますね♪♪。

本当、最近はバスの運転士も減ってるから、すごく募集してますよね♪♪。
2024年3月6日 8:37
名古屋市営バス、有り余ってます。。。
ガラガラのまま5分おきにくる感じ~

そちらに回して欲しいです。。。
コメントへの返答
2024年3月6日 9:18
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

名古屋市は本当、交通の便からお店から何でも揃っている感じがですよね♪♪。

きっとバスの本数もたくさんあるだろうし、ぜひ、みやま市のような田舎に4分の1ぐらい分けてほしいです💗

名古屋市は本当に都会って感じがしますね♪♪。
2024年3月6日 8:49
おはようございます、m(_ _)m

運転手不足はどこも厳しいみたいですよ
4月からの働き方改革もあって
どんどん廻らないようです

そうじゃなくても免許保有が少ないぐらいですからね😅
クルマを持つ方に厳しくしてる国ですからね
😣
コメントへの返答
2024年3月6日 9:21
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、運転手が今、減ってますもんね…。

そもそも労働環境がきつすぎるんだよね(+o+)。

責任も色々と負わされる、そのうえ給料もそこまで高くない…。

男性だって厳しい環境だから、女性の応募なんて少ないだろうなあ…。

(まあ、路線バスはけっこう女性も最近は見るけど)

普通免許でも取る人は減ってるから、そりゃ大型免許なんて減るだろうなあ♪♪。
2024年3月7日 7:58
私の義兄は先月からバスの運転手になりました。
今までは長距離トラックやダンプの仕事をしていたのですが2024年問題でリストラになり、給料は安いみたいですが、遊んでる訳にもいかず、いつも募集してるバスの運転手に応募したら二種免許は会社で負担してくれるとのことで無事二種免許を取得して働いています。
定時出勤の定時終わりで残業もないから身体に負担なく働けるみたいです。
糖尿病と心臓肥大の疾患持ちなので無理できないみたいです。
さて話しは変わりますが、肉じゃがですが、こちら東北では豚肉です。関西から南は牛肉ですよね!
すき焼きも昔は豚肉だけでした。最近は牛肉になりましたけど・・・
気になったのは、とん汁は豚肉の汁のことですよね?
九州では、牛汁?なんですか?
コメントへの返答
2024年3月7日 9:24
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

義理のお兄様がバスの運転手されているんですね♪♪。

トラックの運転手を経て就かれる人も多いですよね♪♪。

定時で残業もないのが一番です♪♪。

健康体でも出来るだけ残業なんて全くない方が良いんだから、持病があれば、なおさらですよね

バスの運転手って本当に「バスが大好きで運転するのが大好き」でないと務まらないお仕事だと思う…。

しかし、労働環境がけっこう悪くて辞める人が多いみたいだから、けっこうブラックなんだろうなあ…(+o+)。

あれだけ募集しているぐらいだからね…。

はい♪♪。

基本的には、肉じゃがは「牛」で作ります♪♪。もちろん、西日本ですからね♪♪。

でも、たま~に豚肉で作ったこともありますね♪♪。

数年前に、豚肉で肉じゃがを作ってみたけど、牛の方が美味しかった♪♪。

「豚汁」は、こちらでは「ぶたじる」と呼ぶことが多いけど、もちろん九州でも豚汁は作りますよ♪♪。

豚汁って本当に暖まりますもんね♪♪。

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、本当、歩行者レーンは3分の2の広さがあるけど自転車レーンは3分の1しかスペースが無いから、なるべく自転車レーンは自転車のために空けておいてほしいですね🤡。大濠公園の近くみたいに、きっちり分かれていればベストだけど😄」
何シテル?   08/19 20:32
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 1415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation