• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

ラジオ体操、皆様の周りではどうですか?

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。



さて、場所によっては、地域でのラジオ体操とかあると思いますが、母の友達が福岡市に住んでおり、母の友達は、だいたい春~夏ぐらいになると、8時頃に毎日、地域で集まってラジオ体操をすると言う話を聞きました(強制ではない)♪♪。

季節も良くなって来たと言うことで、4月頃から地域のラジオ体操をまた再開し始めたという話でしたが…。

ただ、一部の近所の人たちから「うるさい」と苦情が出たらしく、ちょっとトラブルになっているみたいで…(+o+)。

こう言う話を聞いて、なんか「本当に寂しい世の中だなあ」と感じますね…👻。

ラジオ体操ぐらい良いと思うんだけどね…⚽。

母も言ってたんだけど、特に都会に住んでいる人たちと言うのは心が狭いから、ちょっとした事ですぐ苦情を言いたがるんだろうなあと。本当、そう思う…。都会暮らしの人たちは、心が狭い人が多く、ピリピリしてるもんね…(+o+)。

(もちろん、「そういう人が多い」というだけの話で、みんながみんな そうではないとは思います)

夜中の暴走族とか、それこそオフ会とかで騒いでいるとか、そう言うのに対して苦情を言うなら話は分かります!
暴走族とかは、私も「勘弁してほしい」と思うし、あと、酔っ払いとかが集まって騒いでいるのも勘弁してほしいと思う…!

ああいった物に対して苦情を言うなら分かりますが、ラジオ体操ぐらいで苦情を言う人が居るもんなんだなあ…🚣。

ラジオ体操なんて、せいぜい5分ぐらいだと思うし、第一体操と第二体操と続けてするとしても、せいぜい10分もかからず終わりますよね?

別に30分~長時間ラジオ体操する訳じゃないのにね。

あと、最近では除夜の鐘とかも「うるさい」と苦情を言う人も居るらしいですね(+o+)。除夜の鐘がうるさいんだったら、もう、おおみそか~お正月にかけて、どっか旅行にでも行っておけばいいのにね…。よく分からない人も居るんだなあと思いました。





話は代わりまして、今日のお昼は、蕎麦を茹でました♪♪。

ネギのトッピングを忘れてしまったけど(笑)。







それから、おやつは、昨日ケーキ屋さんで買った、抹茶プリンです♪♪。



銀のすぷーんというケーキ屋さん(久留米市が本店です)ですが、銀のすぷーんのカードが、だいぶ溜まりました(500ポイント単位で値引き出来るので、もう、すでに何回か500ポイントを引いてもらったこともあります)



ちなみに、50円ごとに1ポイントが付きます。

今は、939ポイント溜まっているので、もし、今の時点でポイントを使いたい場合は、500ポイント引いてもらうことが出来て、900ポイント引いてもらうことは出来ないです。

1000ポイントまで溜めて、1000円引いてもらうことは可能です(もちろん、500ポイントずつ、2回に分けて引いてもらうことも出来ます)

とにかく、500ポイント単位で値引き出来るので、今の時点で900ポイントを超えているなら、せっかくなら1000ポイントまで溜まってから1000円値引きしてもらおうかなと思います♪♪。

中には、2000ポイントまで溜めて2000円分を引いてもらった人も居るみたいです(ホールケーキなどを買う時には良いかも)♪♪。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/28 17:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

腰を痛めてわかったこと…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

神社仏閣の礼拝作法、知ってる?
ritsukiyo2さん

ラジオを注文した
su-giさん

この記事へのコメント

2024年4月28日 17:19
こんにちは☀ 
過疎な宍粟ではやってませんが、京都では毎年夏休みの朝8時に小学生が中心に集まってラジオ体操をやってますね📻 
除夜の鐘に騒音の苦情も聞いたことがありますが、それを言うならインバウンドをなんとかしろよ!と言いたいところですね😩 他にも保育園や幼稚園にも苦情を入れてみたりと、何とも不思議な世の中に成り果てつつあるようです😓
コメントへの返答
2024年4月28日 17:28
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ですよね♪♪。

夏休みとかに子供たちが集まってラジオ体操する地域もありますし、夏場はよく行われますもんね♪♪。

除夜の鐘の苦情も、最近はよく聞くし、本当、なんにでもイチャモン付ける人が居るんだなあ…と思いました(+o+)。

除夜の鐘がうるさいのだったら、もう、おおみそか~お正月にかけて、どっか旅行にでも行っておけばいいのにね…と思う🚢

最近は、観光地とかは外国の観光客も増えましたね…。

ゆふいんに行った時も、外国人が多かった…(+_+)

本当、最近は保育園とか施設とかにも苦情を入れる人、多いですよね…(+o+)。

寂しい日本になったなあと思う…⛵。
2024年4月28日 17:27
こんにちは😀

自分が小学生の時 夏休み近所の公民館にカードを持ってラジオ体操しに行ってたよ😅

朝が早く面倒くさかったですが😭
コメントへの返答
2024年4月28日 17:32
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私が子供の頃、(みやま市に住んでいたけど)、夏休みになると、ラジオ体操がありました。

もちろん、強制ではなかったんだけど、朝の6時半とかだったから「夏休みなのに、結局、早起きしないといけないのか…」と思いながらも、夏休みの3分の2ぐらいの日数は参加してました♪♪。

けっこう懐かしいです♪♪。

今でも、夏休みのラジオ体操が行われているかどうかは不明だけど…。
2024年4月28日 18:03
夏休みの子供のラジオ体操以外でやってる地域あるんですか?
いつの頃からか個人の権利ばかり主張して責任を追求することを忘れてしまったのが現在です。例えば公園の木に登って落ちたら市の管理が悪い!折れるような木に登った本人の責任はどうなったの?
高速道路でずっと追越車線を走っていて煽られたと堂々と主張する馬鹿!
煽られたという前にずっと追越車線を走ること自体が道交法違反ですからね。
煽り運転される全員ではないですが、8割は追越車線からどかない、ウインカー出さずに割り込んだ等の行為をしていると思います。
コメントへの返答
2024年4月28日 18:17
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

夏休みのラジオ体操以外には、お年寄りなどが地域で集まってラジオ体操している所も、時々、見かけます♪♪。

久留米市だと、中心部からちょっと外れた所に行くと、8時頃になると、毎朝お年寄りが集まってラジオ体操しているみたいです♪♪。

本当、訳のわからない主張ばかりする人が増えましたね…(+o+)。

世の中、おかしくなったなあ…と思う…(+o+)。

公園の木に登って落ちて市の管理のせいにするのは間違ってますよね(+_+)。

そもそも、登る前提で植えられた木じゃないし、明らかにおかしな話だ…。

あとは、例えると極端になるけど、自分から担々麺を注文しておいて「舌が熱くてやけどした。どうしてくれるんだ?」と言うような、おかしなものもあるよね…。

煽り運転に関しては、まあ、これは、どっちもお互いに心が狭いと思うし、どっちも交通違反しているとは思うんだけど、

確かに、追い越し車線をずっと走り続けている人、居ますよね…。

もちろん、だからと言って煽り運転をした時点で「どっちもどっち」だと思うし、安全運転から外れているし、お互いに心の余裕がない証拠ですよね…(泣)…。

ちなみに、2018年の春の話ですが、両親と広島県に旅行に行った時、山口県の高速で、ずっと追い越し車線を走り続けて父がパトカーに捕まって6000円を取られたことがありました(笑)。
2024年4月28日 18:52
(笑)
走行区分帯違反でキップきられます。
気付いて急ブレーキ踏んだり、更に加速して速度を計測出来ないと、それで捕まります。
コメントへの返答
2024年4月28日 20:51
こんにちは♪♪。

ですね(笑)。

山口県は特に、そう言った違反の取り締まりは厳しいみたいだから、注意が必要かな…(笑)。

まあ、旅行に行く途中で父は切符を切られてしまったけど、まあ、事故を起こす前に6000円で済んでよかったと本人は言ってました♪♪。
2024年4月28日 20:39
ちなみに僕は煽り運転とかめんどくさいことはしませんよ!
左車線から抜いてしまえば良いだけなので(笑)
煽り運転とか揉め事の元だし、やる意味がわからん!登坂車線とか使って一気に抜く方がイライラしない(笑)
コメントへの返答
2024年4月28日 20:54
こんばんは♪♪。

ですね♪♪。

煽り運転なんて、たとえ、理由は何であれ「ダメ」だと思う!

「どんな理由があっても、いじめてはいけない」のと同じで、どんなに煽られる側に非があっても、煽っていい訳ではないですよね♪♪。

もちろん、イラっとする気持ちは分かるけどね。

おっしゃる通り、煽り運転なんて揉め事の原因にもなりますよね…お互いに負の感情しか残らないですからね…。
2024年4月29日 0:56
地元の子供会は、夏休みの最初1週間のみやってます。私が子供のころは8月末までしてたんですが・・そのほかではしてないですね。老人会の体操は基本的に柔軟体操と足の筋力UPを主眼として行われてますね。私の頭に残るのは、部隊での自衛隊体操の方が、教育隊でビッチリ叩き込まれたので・・・そちらの方が、まだ覚えてます(笑)
コメントへの返答
2024年4月29日 6:51
こんにちは♪♪

コメント、嬉しいです♪♪

夏休みのラジオ体操、よくあるみたいですね♪♪

私が小学校の頃(今は分からないけれど)みやま市に住んでいたけど、夏休みに毎日(土曜日日曜日とか以外)行われてました。

強制ではなかったけど私は3分の2ぐらいの日数は参加してたかな♪♪

お年寄りによってはラジオ体操は健康にも良いし、よくお年寄りも地域のラジオ体操ありますもんね😄

母の友達が参加しているラジオ体操もお年寄りがほとんどと言ってました😁

自衛隊もラジオ体操しているイメージがします 。
2024年4月29日 6:55
除夜の鐘で苦情くらい可愛いもんですよ。桜の花びらが散って、それが汚いと文句たれるのがいますもん。ぼくは除夜の鐘、ひとりで108たたきました。文句言われても、黙って打ち続けますよ。

休日に日の丸を自宅に揚げていても、文句言うのがいるそうですね。「日本に来ているチューゴク人の心情くらい分からんのか!」ですって。うるさいですわ。それなら、ゴミ砂漠【ゴビ砂漠】から飛んでくる、汚い砂何とかしろ!日本人、クルマ汚くなって、みんな困っているではないか!
コメントへの返答
2024年4月29日 8:53
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

除夜の鐘の苦情も、かなり「ひどい」と聞くし、そもそも、お寺の方がずっと昔からあるのにね…(+o+)。

お寺の方が後から出来たのならともかく、たいていはお寺の方がずっと前からあるんだから、苦情を言うのはおかしな話です…。

おお、除夜の鐘、108回、鳴らしたんですね♪♪。

はい、文句を言われても、堂々と打ってほしいし、私がそのお寺の近くに住んでいたら、ぜひ除夜の鐘は聞きたいなあ♪♪。

桜の花びらが散って文句…これもまた、おかしな話ですね(+o+)。

自然な物なんだし、別に人間がやった訳じゃないじゃんね…。

日の丸を自宅に挙げていて文句か…なんか色々居るね(笑)

日本に来ている中国人の心情…「知ったことがじゃない」よね(泣)。

本当、黄砂さとかをどうにかしてほしいですよね…。
2024年4月30日 2:27
私の地域の小学校はラジオ体操、中止になり、それ以来やってないです。
約25年くらい前に、小学一年生がラジオ体操に行く途中で車にひかれて亡くなったのです。
それからはラジオ体操やらなくなりました。
近くの別の小学校はラジオ体操やってます。
コメントへの返答
2024年4月30日 8:29
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうか…(+o+)。

そちらではもう、ラジオ体操をやってないんですね!

車に轢かれて亡くなったら、きっとみんなトラウマになりますよね…(+o+)。

学校に行く途中で車に轢かれる場合もあるし、遊びに行く途中に車に轢かれる場合もあるし、おつかいに行く途中に車に轢かれる場合もあるし、たまたまラジオ体操の途中だった訳だけど

子供たちにとってはトラウマですよね…。

別の小学校は今でもラジオ体操やっているんですね♪♪。

25年からもう、だいぶ経つから、ラジオ体操、再開しても良いかもしれないですね♪♪。

プロフィール

「@Walschaert さん、確かに仙台だと天候の状態が違い過ぎて九州の天気のことがよく分からないのかもね😖。豪雨をニュースで見ても実感沸かないかもね🤡本当、近所なら明日あたり夕食を一緒に食べれるのになあ😄」
何シテル?   08/15 19:34
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation