• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月16日

美容院(床屋)に行った時、皆様は会話したいですか?

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は母と、ゆめタウンに行って来たのですが、ゆめタウンに行く前に母が行き付けの美容室に行きたいと言ったので、まずは美容室に行きました💇

私は30分ぐらい待ち椅子に座って待ちましたが、初めて行く美容室でしたが、けっこう雰囲気が良い感じでした♪♪。

私の女友達が、実は美容師なんだけど、大半はマトモなお客様が多いけど、たまに一定数、なんか難しいお客さんも居て凹むと言ってました(笑)。

友達から聞いた話だけど、閉店20分前に来たお客様が居て、すごく困ったと言ってたなあ…。さすがに閉店20分前は、勘弁してほしいですよね(+o+)。

百歩譲って、「ぎりぎりの時間に来てしまって、すみません…。あと20分で閉店だと思いますが、今からでも大丈夫でしょうか?もし難しい場合は次の日に出直します」と言った感じで謙虚になれるお客様であれば、まだ許せると思うけど、だいたいの場合は、悪びれもせずに来ると言ってたからね…(+o+)。もしくは、「この部分だけ切って下さい」と言った感じで一部だけ切って貰う場合なら、まだマシだろうけど…。

美容院だけじゃないけど、スーパーとかでも最近は本当にヤバいお客さんも居て、お店側は大変だなあと思います⛵。

さて、美容院で髪を切ってもらっている時、美容師と会話したいかどうかと言うアンケートが目に止まりました♪♪。

個人的には、人とお話するのが好きなので、私ならば、美容師(に限らず)と「程々に会話したい派」です♪♪。

やっぱり、誰かと会話すると、気が晴れてすっきりするし、何となく「ちょっとした悩みを誰かに話せて、気が軽くなる」と言った感じがするんです♪♪。

ただ、アンケートを見ると、けっこう「会話したくない派」が多かったんですよね…(泣)
いや、もちろん「会話したい派」の人の方が多数ではあったけど、2~3割ぐらいは「会話したくない派」と言った結果でした。

やっぱり、美容師との会話が苦手な人も、少しながら、居るんだなあ…。

私は、今でこそ「会話したい派」なのですが、そう言う私も、ものすごく若い頃は、美容師との会話は苦手な方でした(笑)。昔はあまり話しかけてほしくない派でしたが、今では昔とは逆で「会話したい派」になりました♪♪。

これって、私が年を取ったから、なのかな…?それとも、人に飢えているからなのかな…(笑)。

アンケートを見て、少数派とは言え「会話したくない派」も居て驚いたんだけど、だいたいの場合、一般的に女性は「会話好き」と思っていたので、意外でした。

もう、だいぶ前と言うか、今から15年前ぐらいの話にはなりますが、ためしてガッテンという番組で、女性20人、男性20人が居て、女性は女性同士20人で同じバスに乗り、男性は男性同士20人で同じバス乗って出かけるという実験がありました。

実験の結果だけど、女性陣の場合は、バスの中がすごく賑やかで、何と、誰か1人がお誕生日だったから、女性陣の全員がその人のために「ハッピーバースデー」という歌を歌ってお祝いしてあげた風景でした♪♪。
おそらく、お誕生日の人が何かの話の繋がりで「実は今日、私の誕生日なんです」と言ったんだろうなあと思う♪♪。

一方で、男性陣のバスは、もう、シーンとしていて誰1人会話せず、静かでした。
全く会話なしの状態だったかな…(笑)

なので、この実験の結果からも想像できるように、基本的には女性は会話が好きと思っていたので、「会話したくない派」も居たのは意外だったなあ。

まあ、15年前の実験の話なので、現在の女性だとまた違うのかな…。

と言うことで、私の場合は「程々に会話したい派」です♪♪。

そりゃあ、例えば「恋人が居るかどうか」「結婚がどうこう」と言ったような、恋愛話の場合は、人によって好き嫌いがはっきりと分かれる話題になるので、相手を選んだ方がいいとは思うけど

お天気の話、好きな食べ物の話、ブランドの話など、こう言った当たり障りのない話題なら、私だったら「大歓迎」です♪♪。

さて、みんカラは、男性が多いので男性にも質問したいですが(もちろん、女性も一定数は居るので、女性にももちろん質問です)、男性の場合は美容院よりは理容室や床屋さんが多いですかね?(理容室も床屋も同じ意味かな…?)。

もし、理容室や床屋さんに行った時、皆さまなら、会話したい派ですか?

それとも、会話したくない派ですか?

私なら、若い頃とは違って、現在は私は「程よく会話したい派」です♪♪。そもそも、「今日は誰とも会話したくないなあ」という日は、美容院に行かないし(笑)。

もちろん、お天気の話とか、好きな食べ物など、こう言った、ありふれた話題が多いですけどね♪♪。

恋愛系とか、結婚の話とかは好き嫌いが分かれるので、相手のことをよく知らないうちは避けた方が無難だけど…。

さて、母の美容院が終わり、ゆめタウンに移動しました♪♪。

お昼は、パンを食べましたよ♪♪。



ここのパンは少し高いけど、美味しいんですよ♪♪。よく食べます♪♪。

明日の朝のパンも買いました。夕方以降になると、サンドイッチ類が30パーセントオフになるんだけど…。





ただ、パンなどが腐りやすい夏場は、割引きされたサンドイッチを明日の朝の分に買うのは辞めた方が良いかな…?と思って、買いませんでした(笑)

割引き商品は、だいたい古い物が多いですからね。

それから、母が日傘を買いました♪♪(後ほど写真を貼ります)

いっとき、私と母は別々に行動してたのだけど、実は、母が便所に行っている間に、買おうとしていた日傘が売り切れてしまったと悔やんでいました。

母がすごく残念そうにしてて、どうしても諦めきれずに、店員さんに在庫の確認をすると、店員さんが「あっ、この傘のことですね。大丈夫ですよ。売り切れたのではなくて、ちょっと整理するためにレジの方に持って行っていました。申し訳ありません…」とおっしゃって、店員さんがその傘を渡して下さったために、買うことが出来ました♪♪。

よかったー♪♪。母は、てっきり便所に行っている間に売り切れてしまったと思ってたから、欲しかった傘が買えて安心したみたいです♪♪。





それから、母は落花生が好きで、落花生を買っていました。

千葉産の落花生と、神奈川産の落花生があり、本当は千葉産が欲しかったらしいけど高いから神奈川産を買ったら、どうやら、あまり美味しくなかったらしい(+o+)。





私は落花生はそこまで好きではないので食べていないので、分からないけど…。

母が「落花生は、やっぱり千葉産の方が美味しい」と言ってましたね…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/16 19:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

妻がキレイに…しかし
じょーいちさん

若い子のアドバイス!
イーエックスさん

この記事へのコメント

2024年6月16日 20:05
いつも楽しく拝読しております😄
今回の考察、楽しいですね☝️
私の場合、床屋さんや食事するお店、
コンビニなんかでも声をかける方です😅
ありがとうや美味しかったよって、声をかけると
必ずお店の人はいい笑顔で応えてくれます😄
二回目に行くとだいたいのお店は覚えてくれてて
いい笑顔してくれますよ☝️
こういう声かけやコミュニケーションは
今の時代だから必要だと思います
今のところ、迷惑がられたことはありません😅
コメントへの返答
2024年6月16日 20:12
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おお、素敵ですね💕。

店員さんに「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたり、飲食店なら「美味しかったよ」と言ってあげる、すごく優しいと思う♪♪。

そう言えば、数年前に、JR久留米駅の売店でアルバイトしてたんだけど、お客さんが私に「研修中なんですね。頑張って下さいね」と声をかけて下さって、とっても嬉しかったなあ♪♪。

気難しいお客さんも多い中、ああ言った素敵なお客さんであれば、私の方も自然に愛想よく接するようになる感じです♪♪。

相手から声をかけてもらえると、本当に嬉しいです♪♪。

そうそう、今の時代だからこそ、声かけは大事かもしれないですね🌷

はい♪♪。

少なくとも、私の場合は決して迷惑には感じないし、むしろ嬉しいです♪♪。

そりゃ、プライベートに深く詮索して来た場合なら別だろうけど、普通に話しかけてくれると言うのは嬉しいですよね🍰。
2024年6月16日 20:17
こんばんはです♪

ワタクシは、自分でシェーバーでもって頭を剃ってしまうので、何十年も床屋なんぞとは無縁なのですが、子供の頃でも個人的にはあまり会話はしたくなかったなと。話してるヒマがあるなら、ちゃっちゃと作業しろョと思いますし、もっと集中しろョとも思います( ̄▽ ̄)

よく聞く話に、ご夫婦でどちらかが先立たれた場合ってヤツがありまして、妻に先立たれると、残された夫はその後、わりと短期間で亡くなるし、それまでの間はとくにご近所サンと親しくしたり、地域の行事に顔を出したりというコトが皆無なのだそうな。

逆に、夫に先立たれた妻は、まるで何かから解き放たれたかのように自由かつ開放的になり、旅行やら地域の活動やらに積極的に参加して、のびのびと過ごすようになり、結果的にかなり長生きをされる場合が多いらしいです。

だからなんだという話ではありませんが、やはり、生物学的にもまるで別モノですからね、男女ってのは(°▽°)



ちなみにですが、ワタクシは食べるのならば、殻のついた落花生が良いですね。美味しいのはもちろんですが、あの殻を指先でもってパカリっと割る感覚は、他には同じように感じるモノってありませんので♪
コメントへの返答
2024年6月16日 20:33
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ご自分でカットされるんですね♪♪。

理容院代が浮くし、経済的ですね♪♪。

会話するのが、あまり好きではない方なら、自分でカットが向いているかもしれないですね♪♪。

まあ、確かに、会話に集中し過ぎて作業が手が止まっていたら本末転倒と言うか、先に進まないですもんね(笑)。

ああ、夫婦で先立たれる場合、もちろん、男女共に、最初はショックで悲しいばかりだとは思うけど、その後が問題かもですね。

おっしゃる通り、夫が先に亡くなった場合は、ある程度の時間が立てば開放感が生まれて、隣近所や色々な方々と会話したりして、すごく楽しく生活しているイメージは感じるね♪♪。

逆に、妻に先立たれた場合、夫は割と短時間で無くなるかもですね。

きっと、妻の方は家事とか色々するけれど、夫の方はあまり家事とかをやらないから、張り合いがないのかもですね。

他人と関わる時間がないと、人間、どうしても体力的にも衰えて来ますよね。

まあ、もちろん、あとは家庭の環境だろうけどね♪♪。

おお、落花生、お好きみたいですね♪♪。
殻が付いていた方が美味しいかもですね♪♪。

母が買う落花生は、殻付きの時もあるけど、美味しいらしいです♪♪。

千葉産も、たまには買うみたいだけどね♪♪。
2024年6月16日 21:27
こんばんは😀

自分は男性オンリーの美容室に行ってますが会話したりしなかったりですかね😅

若いスタイリストさんなのでなかなか話が合わずで…😅
コメントへの返答
2024年6月16日 21:36
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

まあ、たいていの人は同性からカットしてもらう人が多いですもんね♪♪。

ちなみに、私が通っている美容室は、店長が男性でスタッフが女性でした♪♪。

店長(男性)からもカットして貰ったことあるし、女性スタッフからカットしてもらったこともあるし、両方ありますね♪♪。

★じょっじょ★さんは、あまり会話はしない派なのですね!

確かに、年齢が離れていると、話に付いていけないと言うのはありますよね(笑)。

私も、例えば、20代前半とかだと、だいぶ世代も違うから話の内容も気を遣いますよね(笑)。

でも、お天気の話とか食べ物の話なら、年齢を問わずに話せるから良いですよね♪♪。

年配者は、割と話しやすい人は多いかも♪♪。

(まあ、相手が気を遣って下さっているだけかもしれないけれど。
2024年6月18日 4:28
私は理容室です。それも決まったところに行きます。
息子達は理容室も美容室も両方に行きますね!
嫁さんは、理容室ですが色んなところに行ってます。
私の場合、頭にハゲがあり(3歳の頃火傷して生えなくなりました)頭の1/3くらい、なので、理容室に行くたび、どうしますか?と聞かれるのが面倒で同じところに行ってます。
さて本題の会話ですが、歳も同じくらいで共通の趣味もあるので(店長、男性)初めから最後まで会話してます。たまにスタッフの女性にカットしてもらうときもあるのですが、隣りの客をカットしてる店長と会話してますね、女性スタッフは若いので共通話題もなく、あまり会話しませんね。
会話が嫌いとか好きではなく共通話題があるかないか?で話しが続くのではないですか?
私の行ってるところは一つの建物に理容室と美容室があり、旦那さんが理容室、嫁さんが美容室をやってます。何故か?息子さんは美容室スタッフをしてます(笑)美容室の話し声も聞こえますが、あまり会話してる様子はないですね、ありきたりの、どうなさいますか?くらいですかね?
あと閉店間際に来店するですが、私の地域では完全予約制が多く、突然行っても受付けてもらえないですね。
昔は予約なんかなく突然行って待つ時代だったのに効率化から予約制になったんだと思う。
コメントへの返答
2024年6月18日 9:39
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

行き付けに行く人も多いですよね♪♪。

私も、決まった所に行ってます♪♪。
でも、たまに気分転換に他の美容室に行くこともあります(そこで、初めての方と会話するのも楽しいし)。

息子さんたちや奥様は色々な所に行かれるんですね♪♪。

あらあら、子供の頃に火傷して…それはそれは(+o+)。

若い異性は、どうしても話題が合わないこともあるし、気を遣いますよね(+o+)。

なので、お天気の話とか、食べ物の話みたいに年齢を問わない物は良いけど、深い話になると年齢が近くないとね…。

あとは、共通の趣味があればね♪♪。
「これが好き」とかね♪♪。

家族で経営している美容室も普通にありますよね。

予約が必須の美容室もありますよね。
閉店ぎりぎりに来るような人が居るから、予約制だと安心かもですね♪♪。

私が行く美容室は特に予約は不要(もちろん、予約しても良い)なのでいつでも行けますが、さすがに閉店30分前は避けるかな。
2024年6月18日 10:25
千葉の落花生は美味しいですよね~

私も若い頃は美容院で根掘り葉掘り色々と聞かれるの、苦手だったけど・・・ 今は楽しく会話したい派です♪
コメントへの返答
2024年6月18日 10:36
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

千葉の落花生は美味しいらしいですよね♪♪。

母が「千葉の落花生を買うべきだった…」と言ってました♪♪。

私も、若い頃は色々と聞かれるのが苦手だったけど、今では逆に楽しく会話したいです♪♪。

年齢を重ねると、人との繋がりを大切にしたくなりますね♪♪。

プロフィール

「@Walschaert さん、お米、重かったです…(+o+)。まあ、お米2キロではあるけど他にも色々買ったもんね…(笑)。ありがとうございます💗。本当、近くだったら一緒に買い物に行けたかもですね♪♪。ちょうど私も「近くにお車を出してくれるみん友さん居たら良いなあ」と思ってた🌷」
何シテル?   08/18 18:09
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation