• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月25日

博多和牛は、なぜ存在が薄いのですか?

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日もまあまあ涼しかったかな?昼間も、過ごしやすい感じでした♪♪。



さて、今日の夕食は、肉じゃがを作りました♪♪。



作り方(3~4人分)

材料

*牛肉(小間切れ、切り落とし)250グラム
*玉ねぎ 中1個(一口大にカットする)
*人参 1本(一口大にカットする)
*ジャガ芋 中4個(12個ぐらいの大きさになるように切る)
*糸こんにゃく 適量
*お醤油 50cc
*お砂糖 大さじ2
*みりん 大さじ2
*水 100cc

その他、お好みの野菜

①大きめの鍋に、牛肉を入れて、軽く火を通します。(油は要りません)





②お肉の色が半分ぐらい変わったところで、玉ねぎ、人参、ジャガ芋を加えて、糸こんにゃく、その他お好みの野菜を加えて 軽く火を通します。





③玉ねぎが少し柔らかくなったら、お醤油、お砂糖、みりん、水を加えて、沸騰したら、火を弱めて蓋をして20分~30分ぐらい煮込みます。
(煮込み時間の目安ですが、新ジャガの場合は20分~25分ぐらい、古いジャガ芋の場合は30分~40分ぐらいを目安に煮込んで下さい。あとは、ガス火なのか、IHなのかによっても変わって来ます。





⑤20分~30分経ったら、出来上がりです!





久しぶりに肉じゃがを作ったなあ♪♪。

そう言えば、博多和牛って、ちょっと存在が薄いと思いませんか?

(まあ、実際には、博多和牛とは言っても、博多以外の福岡県(例えば、糸島市とか)の肉だけど)

宮崎牛、佐賀牛は割と知名度があるし、あとは九州以外だと、神戸牛、但馬牛、近江牛、松阪牛、米沢牛とか、あると思いますが、これもけっこう有名な方ですよね。

けど、博多和牛って、あまり有名じゃない気がする…なぜかな……(+o+)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/25 20:15:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シェパーズパイ
ぶたぐるまさん

二大主役の片方を忘れるという(゚o ...
岡リさん

夕飯(2025/5/17)
こでさんさん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

この記事へのコメント

2024年9月25日 20:27
こんばんは🌉
京都の昼は、風が吹いているとマシになったのですが、炎天下での直射日光下ではまだ真夏の暑さでした🥵 
で、涼しくなってくると、肉じゃがが美味しそうですよね♪🤤 
そういえば。いろんな和牛の祖先は但馬牛なんだそうですが、同じ県内でも神戸牛が有名だったり、土地が近くても宍粟牛なんてブランドもあったりしました😳 米などの農作物みたいに、牛が飲む水とかで肉の味が変わったりするんですかね?😅
コメントへの返答
2024年9月25日 20:47
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

福岡県も、暑さは少しマシになりましたが、久留米市はやはり、まだ33度とかになる日もあるみたい…⛵

夜はちょっとは涼しくなりましたけどね♪♪。

確かに、寒くなって来ると肉じゃがも美味しくなりますよね♪♪。

但馬牛、食べてみたい💗

宍粟市も、山が多いから牛とか多そうだし、もしかしたらお肉とか美味しいかもしれないですね♪♪。

確かに、水とかエサなどで、味が変わるかもしれないですね♪♪。

エサを何食べるかによっても牛肉の味が違うみたいだし…♪♪。
2024年9月25日 21:40
お晩です。
やはり知名度
宣伝が足らないのと生産量が少ないので
全国に流通して居ないのがネックかな^

美味しそうです。
自分は肉じゃがは福岡の 大久醤油で圧力鍋で造って居ます。
コメントへの返答
2024年9月25日 21:45
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

なるほど…♪♪。

確かに、全国に流通していないし、あまり宣伝もされないよね…(+o+)。

テレビとかで、ぜひ博多和牛を宣伝してほしいです♪♪。

そのうち、有名になると良いなあ✨

肉じゃが、福岡県のお醤油で作られているんですね♪♪。

大久醤油は、福岡県の粕屋町で作られた醤油かな?

確か、そうだよね。
2024年9月26日 18:44
こんばんは😀

こちら豊後牛がありますよ😋
コメントへの返答
2024年9月26日 19:45
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

豊後牛、そう言えば大分県にありましたね♪♪。

けっこう前に、豊後牛、食べたことがあったような気がします♪♪。

美味しかったなあ🐄
2024年9月26日 22:23
こんばんは!
専門家ではないので正解かどうかは解りませんが、多分お肉を見た感じ明確な基準(A5、A4じゃないとダメとかこの地域の牧場じゃないとダメみたいな)
写真を見た感じではA5やA4の肉ではないし、おそらく正式にブランド牛と認められていなくて販売店が勝手に名付けているのだと思います。
いわば普通の黒毛和牛なので他の地域では九州から運べば物流コストがかかるから、当然だけどわざわざ高い金を払って仕入れない。
関東や関西に持ってきても佐賀牛や宮崎牛は買うかもしれないけど、物流コストが上乗せされた高くなった普通の黒毛和牛を買う人がいない。これが僕達他府県の人が聞いたことない理由だと思います。
コメントへの返答
2024年9月26日 22:36
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そう言えば、博多和牛って、今のところは別にブランド化されていないみたいですもんね…(+o+)。

勝手に「博多和牛」と言っているだけかもしれないですね(笑)。

まあ、味は、そこらの肉よりはもちろん美味しいんだけど♪♪。

それでも、ブランド牛に比べれば落ちるかな…(笑)。

「日本の和牛TOP10」と言うのを見たら、九州だと宮崎牛と佐賀牛は入っていたけど、博多和牛は入っていなかった…(笑)。

ついでに、大分県の豊後牛も入っていなかった(笑)。

って事は、大して有名ではないんでしょうね(笑)。

そのうち、博多和牛も知名度が高くなれば良いけどね…♪♪。
2024年9月26日 22:28
あと商品ラベルに和牛としか表記されていないので黒毛和牛ですら無い可能性もあります😅日本産なら全て和牛ですので(笑)
コメントへの返答
2024年9月26日 22:41
こんばんは♪♪。

確かに、商品には「和牛」としか書かれていないですよね…。

まあ、あの肉が黒毛和牛かどうかは分からないけど、福岡市の西区の方に黒毛和牛を扱っている牧場があるみたいだから、もしかしたら、そこの肉かな…♪♪。
2024年9月26日 23:07
正直、なんでも美味しく食べられる人が良いと思います。
マジで自分が海原雄山の味覚だったら日常の飯に金掛かって仕方ないですよ。(笑)
大金持ちならいいけど、貧乏な家に生まれて味覚が海原雄山なら最悪ですよ。
僕は全然金持ちでもなんでもないけど、親が缶詰、冷凍食品、レトルトを使わない人だったので、今もシーチキン以外食べられないよ。鋭敏な味覚はマイナスもあるんですよ。今でも缶詰、冷凍食品、レトルトは90%はわかります。
でも、何故か?カップ麺は普通に食えます(笑)
鋭敏な味覚もマイナス面は沢山あります。
まず、安いホテルのバイキングがほぼ食べるものない!冷凍食品のオンパレードですからね(笑)
コメントへの返答
2024年9月26日 23:15
こんばんは♪♪。

グルメなのは良いことですし、基本的に美味しく食べられるのが一番ですよね♪♪。

もちろん、食材の味とか、ある程度は「これは美味しい。これはやっぱりイマイチ」と言う味覚はあった方が良いとは思うけど

あとは適当にやる感じかな♪♪。

ある程度「良い食材」「あまり良くない食材」は分けるとして、なるべく良い食材を買いながらも、高すぎると手が出ないから、少しランクを落として考えたりはしています♪♪。

例えば、ブランド牛って、しょっちゅうは、なかなか食べられないから、たまにブランド牛を買って、普段は「普通の国産」と言った感じで♪♪。

(アメリカ産とかオーストラリア産は、なるべく避ける)

カップ麺も、たまには良いと思いますよ♪♪。

毎日だとちょっと…だけど、料理をする時間がない時とか、私もたまにカップ麺食べることもあります♪♪。

プロフィール

「@Walschaert さん、確かに仙台だと天候の状態が違い過ぎて九州の天気のことがよく分からないのかもね😖。豪雨をニュースで見ても実感沸かないかもね🤡本当、近所なら明日あたり夕食を一緒に食べれるのになあ😄」
何シテル?   08/15 19:34
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation