• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月05日

悲しい出来事に2回遭遇しちゃったけど最後は素敵な人に出会い元気が出ました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、私のママチャリの看板、多くの人が共感して下さるので励まされます♪♪。



罰則も厳しくなり、自転車乗りの立場がますます不便になり、車道だと4輪車に気を遣わないといけないし、歩道(自転車通行可)だと歩行者に気を遣わなきゃいけない(もちろん当然だから異論はないけど)から、独立した自転車専用道が出来るまでは人権がない状態ですね(+o+)。

もちろん、ながらスマホとか、信号無視、歩道をスピード出して走るなど、明らかに危ない走り方をする人が増えた結果だとは承知していますが、だとしても、肩身が狭いです…⚽🍌

(もちろん、私は変な運転しないようには気を付けていますし、自転車通行可の歩道を走る時は、もちろん歩行者に配慮して車道に近い部分を徐行するなど、そう言ったことには気を付けているつもりです。場合によっては、歩行者が多い時は押し歩きをするか、もしくは歩道の端っこに引っ込んで一時停止で、先に歩行者を全員通らせるなどの処置はしています)

実は昨日と今日、ちょっと落ち込んだ場面に遭遇しちゃいました(+o+)。

(1回目はもちろん私に非はあるんだけれど)

昨日のお昼、スーパーに行った時のことだけど、駐輪場がもう、いっぱいいっぱいだったため、仕方がなく少しはみ出して駐輪して、買い物を済ませて駐輪場に戻って来たところ、ある人が私のママチャリの前に立っていて

「そんな事(看板に書いている内容)を言う前に、貴女も駐輪場のルールを守るのが先だろう?」と、すごい剣幕で言って来たんです…😢😢

確かに、はみ出して停めていた私が悪いので非は認めます。そこは、もちろん「ごめんなさい」です。

でも、何も怒ったような言わなくてもいいのになあ…。どうしても駐輪場がいっぱいで、はみ出して停めるしか方法がなかったし(他の場所に停めたら、もっと邪魔になるし)、看板に書いている内容は、駐輪場の件とは別に「日本の道路事情に対する不満」を吐き出しているだけなのに…(+o+)。

もちろん、言われたことは正論なんだけど、ここは「確かに貴女の気持ちも分かるよ。でも、貴女も駐輪場のルールは守ろうね」でも十分に伝わるのに…。

わざわざ私が戻って来るまで立っていて、きつい言い方で説教するほどの事なのかな…🍌。

(自分が悪いんだから被害者ぶるな、と言う批判は重々承知していますので、そこは「なし」でお願いします)

うーん、こうなったら、もし私のママチャリの看板を読んで下さっている人がいらっしゃったら、次からは私は笑顔で挨拶して「こんにちは😊。看板、読んで下さってありがとうございます♪♪」と笑顔で言おうかな♪♪。

そうすれば、もちろん共感の人は共感して下さるだろうし、昨日、説教して来た人みたいな人も、もし私が笑顔で「こんにちは♪♪。読んで下さってありがとうございます」と挨拶すれば、さすがに説教しにくくなってトラブルを防げて良いかも♪♪。

それから、もう1件、これは今日の話なんですが、実は今日も、ちょっと落ち込んだことがありました(+o+)。

自転車通行可の歩道をママチャリで走っていた時のことです(もちろん、スピード出したり、無茶な運転はしていません)



ただ、自転車通行可とは言えども幅がまあまあ狭いし、前を歩いていた2人の中学生?らしい人に追いつきそうだったので、私は「2人の中学生が、ある程度まで遠ざかってから走ろう」と思い、私は、歩道の端っこに引っ込んで一時停止して、2人の中学生が遠ざかるのを待ちました。

その時、(まだ中学生2人の距離がまあまあ近かった)中学生2人が振り向いて、ママチャリの看板を読んでいて、2人のうち1人が私に「歩道は歩行者専用だよ」と言って来ました…(+o+)。

もちろん、当然それは正しいです。歩道は歩行者が優先。

けど、いちおう自転車通行可と書かれているし、私はちゃんと端っこに引っ込んで一時停止していたのにも関わらずそう言われちゃったので、少し悲しい気持ちです…😢👻

うーん…。

もちろん相手2人は仮にも歩行者だから反論は出来ないし、歩道は歩行者優先なのは、もちろん異論なし。

だけれど、自転車通行可と書かれている歩道で、車道に近い部分をゆっくりと走るのは許してほしいなあ(もちろん、歩行者が多い時は押し歩きしたり、端っこに引っ込んで一時停止して待つことは守るから)

もちろん、ベルを鳴らして、無理やり歩行者を退かしたり、スピード出して爆走するなど、明らかに自己中心的な運転をしていたのなら話は別です。もしくは、自転車通行可でない歩道を走ってた、など。

そういう自転車乗りに対してなら、もちろん「ここは歩道ですよ!」と言いたくなるのは分かる。

だけれど、自転車通行可の歩道で、私は中学生2人が遠ざかるまで端っこに引っ込んで一時停止してたのだから、これは許して頂ければ嬉しいんだけどなあ。

駐輪場で遭った人や例の中学生たちみたいに看板を見て説教されるぐらいだったら、まだ看板を見てゲラゲラと笑われる方が、ダメージが少なくてマシな気がする!

こういったトラブルに遭遇することを考えると、やはり、独立した自転車専用道路(もちろん、全ての道路には難しいだろうけど、せめて主要道路や国道だけでも)が早く出来た方が双方にとって安心かもしれませんね😊

車道を走るとなると、今度は、スピードが速い4輪車がどんどん来て、それはそれで危ないし…。



そんなこんなで、昨日と今日、ちょっと落ち込んだ事に遭遇しましたが、最後、今日の夕方は優しい人に出会えました😊。

スーパーの帰り、自転車通行可の歩道を走っていた時のこと。前から2人の歩行者が来たので(歩道の幅も狭いし)私はすぐに端っこに引っ込んで一時停止して2人が通り過ぎるのを待っていました。

2人が完全に通り過ぎてから走ろうと思い!

すると、わざわざ2人は一列になり、私に「先にどうぞ」と言って下さいました💗

私は「いえいえ、歩行者優先なので」とは言ったものの、それでも2人は「いや、大丈夫ですよ」と言って下さったため、お言葉に甘えて先に通らせて頂きました😊

自転車専用道路でもないのに、優しい😊。

やはり、良い人も居るなあと思いました♪♪。

最後、優しい人に出会ったので、例のショックだった2件の出来事が相殺されたような感じです♪♪。

少し元気が出て来ました♪♪。

(まあ、もしかしたら、看板を読んで「面倒くさそうなオバサン」だと思って先に通してくれたのかも?だけど(笑。

まあ、この場合、歩行者が1人~2人だから、まだ良かったんだろうね♪♪。2人とも納得していた感じだったし♪♪。

もし、歩行者が「10人のグループ」だったとした場合、10人とも全員が「先に通っていいですよ」と言う考えなら良いけど、もし1人が「良いですよ」と言ってくれても残りの9人が「イヤだなあ」と思った場合はもう、当然、私を先に通すのはアウトになるだろうし…(+o+)。

(まあ、その前に歩行者が10人も居たら、さすがに私は車道に出なきゃいけない立場になるけれどね)

でも、優しい人2人に出会えて少し元気になりました♪♪。

ちなみに、中には逆に、私が歩行者通行可の歩道で端っこで一時停止して歩行者が遠ざかるのを待っている時、歩行者が振り向いて「待っておかないで、ベルを鳴らしてくれればいいじゃない!」と怒って来る人も居るんですよね…(笑)。

うーん…例の中学生2人みたいに、私が端っこで一時停止して待っているにも関わらず「歩道は歩行者優先だよ!」と怒って来る人も居れば、逆に「待っていないでベルを鳴らしてよ!」と怒って来る人も居る…どっちの方がマシなんだろうね。

まあ、「ベルを鳴らしてくれれば、私は譲るのに」と言う意味だろうから、譲って下さると言う点を考えたら後者の人の方がまだマシと言うか人柄の意味では優しいのかな😊。

さて、今日の夕食は冷やし中華です♪♪。

冷やし中華と、お惣菜です♪♪。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/05 17:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

文化と言う名の下の放置…
porschevikiさん

夏の交通安全県民運動(`・ω・´)ゞ
しろくま君さん

どんな違反が青キップ?
kimidan60さん

新入学(園)児と高齢者の交通事故防 ...
しろくま君さん

この記事へのコメント

2025年6月5日 18:05
こんにちは〜 

人ってのは、ちょっと暑くなったらイライラするもんなんだね😵 でも、最後の人、まだまだ世の中捨てたもんじゃなかったですね😀 こんな人達ばかりだといいのに😅 

冷やし中華の季節ですね✨️ うちでも、昨日の昼食で食べましたー♪😋
コメントへの返答
2025年6月5日 18:16
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、最近、真夏並みに暑くなって来たから、イライラする人が増えちゃったのかもね(+o+)。

スーパーの駐輪場では説教されるし、中学生2人には文句を言われるし…(+o+)。

自転車乗りの「こう言う道路が早く出来ればいいのになあ」と言う気持ち、吐き出しちゃいけないんだろうか…(泣)

駐輪場で遭遇した人は、もう、かなりの年齢だったので反論したところで聞く耳を持たないだろうけど

中学生2人はまだ若いから、冷静に話し合いすれば本当は分かってもらえそうだけどね…。

もし、その場で冷静に話し合える状態であれば、私は

「もちろん、歩道は歩行者優先。分かります😊。爆走している自転車は確かにイラっとするよね。でも、自転車通行可と書かれた歩道をゆっくりと徐行するのは許して頂けないかな…?車道はね、スピードが速い4輪車がどんどん来るから事故に遭う確率も高いんだって。もちろん、歩行者が多い時はちゃんと端っこで一時停止するから許してくれないかな?」と説明するんだけど…♪♪。

(まあ、説明したところで逃げそうな気もするけどね)

でも、最後は優しい人に会ったので、嬉しいです💗

本来なら、歩行者が優先のはずだけど、あえて自転車の私を優先させてくれた、本当に素敵な人です😊。

(まあ、看板を読んで面倒くさそうなオバサンに見えたから譲って下さったのかも?だけど)

冷やし中華、美味しいですよね😊。

今日も暑かったですね。

2025年6月5日 18:20
翔子さん、こんばんは🌆

電車の、隣の方が鼻歌を、、歌っています♪

立場変われば、、自分が優先だと思いたくなるのが本音ですね😅

本来お互いがお互いの立場認め、お互いが安全に通行出来る様に「譲り合い」の気持ちが優先すれば、道路交通法なんて要らない、のですが、スムーズに運行するためには、やはりルールは必要ですよね😁

余り細かくルールを作っても、知らない、覚えていないものも多くあると思います。ガチガチにしない方が案外上手く行ったりして、、🤪

電車の中で鼻歌歌うな!というルールはありませんが、他人を思う心があれば、世の中少しは上手く行きそうに思います^ ^

冷やし中華美味そうです🤤 早いもので、そんな季節になりましたね😊
コメントへの返答
2025年6月5日 18:47
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

電車の中で鼻歌、私だったら「ボリュームさえデカくなければ」全然、気にならないです♪♪。被害がなければOK。

音楽が好きな私には、むしろ、鼻歌は大歓迎かも♪♪。

(もちろん、ボリュームは気を付けてほしいけどね)

とは言え、鼻歌が苦手な人も居るから難しい所だけど(笑)。

まあ、電車で鼻歌は、良いか悪いかで言うなら「悪い」になっちゃうだろうね…まあ、携帯での通話など、もっとうるさいのも居るけどね!

(まあ、スーパーの中とかだったら、鼻歌が耳障りなら離れればいいけど、電車の中だと隣になると逃げ場がないもんね)

あまり「がんじがらめ」にガチガチにルールが厳しくなると、もう、生きにくくなると言うか、人生が楽しくなくなってしまう気もするね…😢😢

もちろん、かと言ってルールが全くなくて野放しだと、それはそれで世の中が大変なことになる…。

どこかで線引きをすると同時に「ある程度のこと(害がないこと)は、寛大になって目をつぶる」ぐらいの心がほしいね💗

もちろん、どう考えても非常識なこと(道路に飛び出してボール遊びをする、空き缶を投げるなど)は、事故の元にもなるから絶対にダメだと思うし。

冷やし中華、美味しかったー😊。
もう季節が迫って来ていますね♪♪。
2025年6月6日 17:53
こんばんは😀

おつかれ様です🙇

ショックでしたね😭

自転車からおりて押して歩いたらよかったかもしれませんね😭
コメントへの返答
2025年6月6日 19:33
こんにちは♪♪

コメント、嬉しいです♪♪

ショックです…😞

もちろん、自転車通行可ではない歩道とか、もしくは通行可でも歩行者が多い時なら当然のこと「押し歩き」ですが

ただ、自転車通行可だったし歩行者も2人しか居ない状態、しかもちゃんと端っこに引っ込んで一時停止してたのに…だよ😵

プロフィール

「こんにちは♪♪。さて、今からお米を買いに行って来ます。お米が重い(とは言っても2キロ)ので今日はバスで。もちろん、猛暑で暑いのもあるけどね🚢。ママチャリにも扇風機が欲しくて探しているんだけど、とりあえず、自転車取り付け専用の扇風機と、持ち歩き用の扇風機と2つ買おうと思います♪♪」
何シテル?   08/18 09:45
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation