2015年03月23日
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。
ふと、時々考える「馬が合う人間」「馬が合わない人間」、皆様にもいらっしゃると思いますが、育った環境とか住んでいる環境とかが違うと、どうしても「馬が合わない」こともありますし、似たような経験をしている者同士だったら「分かり合える」ことが多いですよね♪♪。
本当ならば、むやみに壁を作らずに全員と仲良くするのが一番ですけどね♪♪。
さて、これは「だいぶ昔の話」になりますが、5年前ぐらいの話です。
他のサイトで、「Aさん」と言う方と知り合いました(みんカラにも登録なさっています)。
Aさんは、最初は私にあんまり関心を持って下さっていなかったのですが、現在ではすごく興味を持って下さっています(と自分で勝手に解釈しています(笑)♪♪。
と言うのは、Aさんが掲示板に投稿なさっていて、私はそれに関するコメントをしました♪♪。
私の他には、Tさんと言う方もコメントなさっていました。
なので、Aさんの掲示板にコメントしたのは、私とTさんの2人です。
Aさんは、Tさんにはちゃんとコメントへの返信をなさっていたのに、私のコメントには返信が無かったので、寂しかったです。
もちろん、決して「中傷コメント」ではなくて、普通のコメントなのにです。
強いて言えば、もしかしたら私のコメントは雰囲気を読めずに真面目なことを書いてしまったから、Aさんにとっては重たく感じてしまったのかな・・・?とは思いました。
なので、私は「しつこいと思われるかな・・・。もしかしたら、Aさんに余計に鬱陶しく思われちゃうかもしれない・・・」とは思いながら、Aさんにメッセージを送ってみました。
「掲示板でコメントさせて頂いた翔子です。Aさんの掲示板を拝見して、すごく趣味に熱中している様子が伺えて、楽しそうに感じました♪♪。ところで、私にはコメントへの返信がなくて寂しかったです(泣)」とメッセージを送ってみました。
あの時は、何しろ5年前だったので言葉選びがまだ不十分だったし、今思えば「何か気に障ることを申したでしょうか?もし、そうだったら申し訳ありません」という言い方だったら、まだ良かったかな・・・とは思いましたが、Aさんからいちおう返信が来ました♪♪。
「どうもすみません・・・。翔子さん、改めまして。コメントを下さったのに返信しなくてすみません。翔子さんのコメントももちろん拝見しましたが、いまいち人物像が掴めなくて、翔子さんにはどう話しかけていいのか、ちょっと考えたのですよ。どうもすみませんでした・・・」と返信が来ました♪♪。
なるほど、と思いました。
あれから2年ぐらいが過ぎて、何と、次はAさんの方が私にコメントやメッセージを下さいました♪♪。
私が、ある出来事を掲示板に投稿していると、何人かが私を中傷して来たり、寄ってたかって非難して来たので私が対応に悩んでいると、Aさんが間に入ってくれて私にコメントを下さって「お久しぶりです。翔子さん。覚えていますか?以前はコメントを頂き、ありがとうございます。ところで、翔子さんに対して礼儀知らずな方々がいらっしゃいますね・・・。翔子さん、中傷は相手にするだけ疲れますから、無視するのが一番ですよ。突っ掛って来るような人たちとは、距離を置いた方が良いと思います」とコメントを下さいました♪♪。
初めて、Aさんの方から私にコメントを下さいました♪♪。
なので、私は嬉しかったです♪♪。
5年前は、てっきり「Aさんにとって、私とはあんまり相性が合わないと感じているんだ」とばかり思っていましたが、本当は気にかけて下さっていたんだなあ・・・と♪♪。
Aさんは、みんカラにも登録なさっている方です♪♪。
なので、何と、Aさんがみんカラで私のアカウントを発見して下さり、見つけてくれました♪♪。
そして、Aさんが、たまに私のブログにコメントを下さいます♪♪。
Aさんは、以前はレガシィB4(4代目)に乗られていましたが、現在は確か他の車種に買い換えたとおっしゃっていました(買い換えた車種をちょっと忘れてしまいましたが・・・)♪♪。
今では、Aさんの方から私にコメントを下さることが多いですし、メッセージ(みんカラの方で)も下さいました♪♪。
メッセージでは、ついこの前「翔子さんのブログ、時々、拝見しています。とは言っても、私は忙しくて、みんカラはたまにしか覗きませんが、翔子さんのブログを楽しみにしています。あと、中傷とかは無視するのが一番ですよ。心ない言葉を連発する人は相手にするだけ疲れるだけだと思いますので、そう言う輩は無視が一番です。みんカラを拝見して、翔子さんは、すごく素敵な方だと思います。ただ、○○の部分を変更したら、もっともっと素敵な方だと思いますよ。私自身も、自分がイヤになったことはありますが、でも、自分を愛せるのは自分です」とメッセージを下さいました♪♪。
涙が出るほど嬉しかったです♪♪。
最初は私にあんまり関心がない方でしたが、今ではすごく気にかけて下さっています♪♪。
価値観や考え方が違うと、どうしても分かり合えない人は分かり合えないけど、ある時、ふと、心を開いて下さる場合もありますし「一概に、諦めるものではない♪♪」と思いました♪♪。
まあ、5年前に私がAさんにコメントしたのがきっかけなのですが、あれから2年経っていてもAさんは私のことをしっかりと覚えて下さってAさんの方からコメントを下さいましたし(だいたいならば、自分に興味がない人は私のことなんて忘れそうな気がしますし・・・)、5年経った今では、みんカラにたまにコメントを下さったり、メッセージも下さっているので、「ふとしたことで、繋がることもあるんだなあ」と思いました♪♪。
Posted at 2015/03/23 12:18:37 | |
トラックバック(0) | 日記