紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。
さて、昨日は、大分県の方と会って、ドライブがてらチューリップ等、お花を見に行きました♪♪。
この方とは、会って交流するのは2回目です♪♪。
大分県中津市から、2時間30分以上かけて久留米市に来て下さいました♪♪。
まず、久留米市にある「石橋文化センター」に行って来ました♪♪。
そして、お昼は、石橋文化センターの中にある「楽水帝(らくすいてい)」で食べました♪♪。
うどんと、ミニそぼろ飯のセットです♪♪。
↓
楽水帝では、実は、以前に両親と一緒の時も食べたことがあります♪♪。
さて、石橋文化センターを回った後は、福岡市にドライブです♪♪。
九州一、都会の場所で♪♪。
福岡市の駅ビルの横にある公園で♪♪。
遠くから見るチューリップも良いなあ♪♪。
↓
そして、帰省です。
↓
本当は寄るつもりではなかったのですが、なぜか間違えて福岡空港に入ってしまった・・・
けど、嬉しい誤算です♪♪。
やっぱり、福岡空港は大きいなあ♪♪。
そして、久留米市へ帰省
↓
久留米のゆめタウンで夕食を食べて、JR久留米駅で別れました♪♪。
↓
チューリップを中心に撮らせて頂きました♪♪。
今年は、桜もチューリップも咲くのが早かったなあ・・・(笑)。
そう言えば、この時期の花と言えば、なぜかバカの1つ覚えみたいに桜ばっかりが上がるんだけど、何だかチューリップを忘れられている気がして寂しいです(泣)。
チューリップは、子供からお年寄りまで誰もが知っていて、親しみやすい花のはずなんだけど・・・♪♪。
そりゃあ、桜も決して「悪い花」ではないと思います♪♪。
でも、春は他の季節に比べて、せっかく色々な花が咲くと言うのに、桜一筋で他の花が話題に上がらないなんて、ちょっと寂しいと思います。
チューリップのように、これだけロマンチックでオシャレな花があるのに・・・♪♪。
なぜ、話題にならないのかな・・・?
せっかく春は色々な種類の花が咲くのに桜ばっかりなんて、よくよく考えたら、もったいないなあと思います(笑)。
さて、そろそろ暖かくなって来たので、お婆ちゃんを家に呼んで、みんなで食事にでも行けたら良いなあと思っています♪♪。
家からすぐ近くにある、下の建物のお店ってオシャレだと思いませんか?
たまに家族でこのお店に食事に行く時があるんだけど、ディナーになるとお値段がとっても高くなるので、めったに行きません(笑)。
ただ、ランチの値段だと安いので、お昼には時々行きます♪♪。
このお店は素敵なんだけど、ただ、お婆ちゃんが行くには「階段」があるから、ちょっときついかもしれませんね・・・何しろ、お婆ちゃんは今では階段が「ダメ」なので・・・(笑)。
今日、お昼にお店の横をママチャリで通ったら、なぜか今日は駐車場が満車でした・・・2台、はみ出していますね(笑)。
↓

Posted at 2018/03/29 20:12:04 | |
トラックバック(0) | 日記