紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。
私は、サンリオキャラクター(キティーちゃんなど)で、大人用のサイズのカレースプーンやフォークが欲しくて、ずっと探していました♪♪。
ケーキ用の小さなスプーンやフォークならば大人用はあったので買いました♪♪。
あと、カレー用の大人用の大きなスプーンと大きなフォークが欲しかったのですが、サンリオには子供用しか売っていないくて・・・どう見ても幼稚園~小学生向きのしか見ないので、諦めていましたが、ついこの前、サンリオのお店に行くと、大人サイズのカレースプーン&フォークが売っていました♪♪。
いちおう、店員さんに「これは大人用ですか?」と聞いて確かめてみたら、店員さんも「はい♪♪。こちらは大人サイズになります」とおっしゃっていたので、嬉しくなって、すぐに買いましたよ♪♪。
ちなみに、下の写真はキキとララの柄のカレースプーン&フォークです
↓
また下の写真はマイメロディの柄で、お皿もセットになっていてケーキ用のスプーン&フォークです♪♪。
↓
買ったスプーンかフォークをすぐに使いたいと言うのもあって、今日の夕食はミートソースのパスタを作りました♪♪。
両親も「美味しい♪♪」と言って食べてくれました♪♪。
ミートソースの作り方を下に書きますので、よかったら皆様も作ってみて下さいね♪♪。
材料
*牛ミンチ(または豚ミンチ)を300グラム~400グラム(合挽きは油が多いので選ばない方が良いです。でも、ハンバーグとかには合挽きの方が良いでしょうけどね・・・)
*玉ねぎ1個
*セロリ1本の半分
*人参1本
*缶詰のホールトマト(カットトマト)400グラム
*トマトジュース(食塩入り)350cc~450cc(お肉の量に応じて加減する)
*ほうれん草(お好みに応じて)
*コンソメスープの元(固形)1個
*塩小さじ1~1・5
*こしょうを適当
*お醤油大さじ1
*トマトケチャップ大さじ2
① 玉ねぎをみじん切り、セロリを薄くスライス切り、人参を薄くスライス切りにして、フライパンで炒めます。
② ①のお野菜を十分に炒めたら、その上に牛ミンチ(または豚ミンチ)を入れて炒めて、牛ミンチの色が半分ぐらい変わったら火を止めます。
③ 大きめのお鍋に、②を移して、缶詰のホールトマト(カットトマト)とトマトジュースを入れて沸騰させます。
④沸騰したら、コンソメスープの元(固形)と塩とこしょうとお醤油とトマトケチャップを入れて、火を弱火~中火に弱めて1時間~1時間30分ぐらい煮ます(1時間~1時間30分の間、火は適当に弱火にしたり中火にしたりして調理状況によって加減して下さいね。)
⑤1時間~1時間30分ぐらい煮たら、火を止めて、出来上がりです。お好みに応じて、火を止める5分前ぐらいにほうれん草を入れて5分ぐらい煮ると美味しいです。
⑥あとは、パスタを茹でて、出来上がったミートソースをかけてお召し上がりください。
両親も喜んで食べてくれたからよかったですよ♪♪。
もし、ミートソースが好きならばの話ですが、よかったら、皆様も作ってみて下さい、例えば、男性とかで普段、お料理したことがない方も、「たまには、夕食は僕が作るよ」と言って、ぜひ作ってあげて下さい、きっと喜ばれますよ♪♪。
ちなみに、また下の写真は、今日作ったミートソースです♪♪。
ただ、盛り付け方がちょっと下手ですが・・・(笑)。
↓

Posted at 2014/02/23 22:11:35 | |
トラックバック(0) | 日記