• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

かわいいアートの柄の傘♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

先々週の話ですが、梅雨の時期だからかな、よく行く西鉄久留米駅で、アートの柄の傘が安売りでした♪♪。

とは言っても、そろそろ6月も終わろうとはしていますが、まあ、7月になっても上旬ぐらいまではまだ梅雨が明けないですもんね。

と言う事で、つい買ってしまいました♪♪。



他にも、色々な柄があって、ヨーロッパの街並みの風景の柄の傘もあったので、本当はそっちを買おうかな・・・とも思ったんだけど、そっちの柄は、実は他の方が先に買ってしまったために、買い損ないました(笑)。
でも、どの柄も素敵ですし、もちろん私が買った傘の柄も可愛らしいですよね♪♪。

皆様に質問ですが、皆様はどんな柄の傘を使っていますか?
だいたい、傘はいくらぐらいで買っていますか?

梅雨の時期なので、「雨に濡れても」と「雨に唄えば」をピアノで弾いてみました♪♪。

「雨に濡れても」は、2年ぐらいまでにピアノで弾いて動画をアップしていたので、それを下に貼ります♪♪。

「雨に唄えば」は、最近ピアノで弾いて何度か練習して、今日、動画をアップしました(ミスタッチがだいぶ多いけど、許して下さい。






その他に、次は拾った動画だけど、雨に唄えばを上手に合唱してる方々の動画を見つけたので、つい目に止まって聴いてみました♪♪。




動画を拝見した感じとしては、そこそこのご年齢の方々が歌っているみたいだけど、声が普通に若いですよね♪♪。

もし、音声だけ聞いたら、普通に中学生や高校生が歌っていると思ってしまうかもしれない・・・と思うぐらい、声が若いなあと思います、やっぱり、合唱で鍛えているのかもしれませんね♪♪。
ちょっとテンポが速いかな…と言う気はしたけど、まあ、演奏する方々の曲想ですもんね♪♪。

さて、ついこの前の夕食は、久しぶりにビーフストロガノフを作りました♪♪。

ビーフストロガノフは、下の写真のルウをよく使います♪♪。



1人暮らし~2人暮らしまでの方は、1箱で足りると思いますが、3人以上の方々は、たぶん2箱ぐらい使った方が良いと思います♪♪。

私も、2箱使いました♪♪。

「たまにはちょっと凝った盛り付けをしてみよう」と思い、下のような感じで盛って食べてみました♪♪。

Posted at 2017/06/28 21:33:04 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

キティーちゃんのリュックと出会って2年♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

ちょっと「見せびらかす話題」になって申し訳ありませんが・・・。

改めて「買ってよかったなあ」と思える物を、今、ふと眺めていました♪♪。

毎日のように愛用しているキティーちゃんのリュックを買って、2年になります♪♪。



ちょうど、2015年夏ぐらいに買ったので、2年ぐらいです♪♪。

今まで色々なバッグを買ったりして来ましたが、このバッグは、その前まで持ってたバッグとは違い、評価して下さる方々が多いです♪♪。

もちろん、前のバッグも褒めて下さる方々はいらっしゃったけど、やっぱり、このバッグは「なかなか見かけないし、珍しい」と評価を頂けています♪♪。
まず、どこが珍しいのかと言えば、キティーちゃんのリュックサックとは言っても、子供用の遠足のキティーちゃんリュックサックとは全く違い「大人用で普通のお出かけ、お仕事、旅行など、色々な場面で活躍できるキティーちゃんのリュックサックであること」です♪♪。

このデザインはなかなか見かけないので、見つけた時は「これは、買わなきゃ嘘だ」と思い、買いました♪♪。
大人向けで、色々な場面で使えるキティーちゃんのリュックは素敵ですよね♪♪。

今まで持って来たバッグの中では、このリュックサックが一番、評価が高かったので、次に買う時も、似たようなデザインのキティーちゃんのリュックサックを買おうかなと思います♪♪。

実は、私は昨日まで「キティーちゃんのリュックサックを買って3年ぐらいになるし、だいぶガタが来たから、買い替えようかな・・・」と思っていたんですよ。

でも、リュックサックをいつ買ったのか、過去のブログを遡ってみたら「2015年」に投稿してたので、考えてみたら2年でした(笑)。

「もう、3年ぐらい経ってるか」と思ってたら、まだ2年だったので、買い替えるのは、まだの方が良いですね(笑)。

でも、次に買い替える時も、似たようなデザインのリュックサックにしようかなと思います♪♪。

写真では分かりにくいと思いますが、買った時に比べてだいぶ傷が付いているし、汚れもだいぶ目立ちます(笑)。




上の写真をご覧になったら分かると思いますが、傷が付いているの分かりますか?

そして、だいぶ翔子の手垢やら、他にも色々な垢で汚れています(笑)。



2年間で、だいぶボロにはなって来たけど、このバッグを買って以来、よく「なかなか見かけない珍しいリュックサックですね」と評価して貰えているので、本当、これは今までのどのバッグよりも良かったなあと思います、次のバッグも、似たような物を見つけたいです♪♪。

さて、話は変わりますが、今日はお好み焼きを作りました♪♪。
焼きそばも後で作りました♪♪。

よかったら、お好み焼きの作り方(あくまで、私が使ったお好み焼き粉を使った作り方なので、もし、同じお好み焼き粉を買われた方は、ぜひ作ってみて下さいね)を下に書きます♪♪。

材料

*私が使った日清のお好み焼き粉 200グラム
*卵 2個
*お水 300cc
*キャベツの葉っぱ 5枚~6枚(大きさにもよります)
*もやし 1袋
*豚肉 200グラム
*かまぼこ 適当な量

※オプション(エビ・タコなどを加えても美味しいですよ♪♪)。



①ボウルに、お好み焼き粉(あくまで私が使ったお好み焼き粉です)を200グラム入れて、お水を300cc入れて混ぜます。



②卵を加えてしっかり混ぜます。


③ ②に千切りにしたキャベツ、もやし、かまぼこ(その他、お好みの材料)を加えて、しっかりと混ぜます。



④フライパン、またはホットプレートに豚肉(2センチぐらいの幅にカット)を並べて、フライパンを温めます。(出来るだけ、焦げ付かないタイプのフライパンで作ることをお勧めします)。



⑤フライパンが温まったら、③で作った生地を半分ほどフライパンに入れます。



⑥下の部分がある程度固まって来たら、ヘラなどを使って、生地を3等分ぐらいに分けます。



⑦ある程度固まったら、適当にひっくり返して繰り返して下さい。





上の写真ぐらいになったら出来上がりです、残りの生地も同じように作って下さい♪♪。

次は、焼きそばです♪♪。



①フライパンで豚肉とキャベツと玉ねぎともやしと人参などを炒めます(量は適当に)。



②しっかりと炒めたら、焼きそばの、茹で麺(2袋)を入れて、お水(50cc)を加えてしっかりと炒めます。



③お好みソースを大さじ6ぐらい入れて、しっかりと混ぜながら3分ぐらいしたら出来上がりです。





美味しいですよ♪♪。





材料は、家族の人数によって適当に増やしたり半分にしたりして下さいね♪♪。
Posted at 2017/06/23 23:07:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日 イイね!

助手席好きの私だけど「買う候補にあった車」は何と64台もあった(笑)

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、私は、(ご存知の通り)車好きだけど、「どなたかのお車の助手席に同乗してお出かけ、買い物に行くのが好き」です♪♪。

いちおう、免許を取って6年間は運転していました(とは言っても、月に2回程度だけど)が、ここ5年ぐらいペーパードライバーになっちゃいました(笑)。

本当、だいぶ運転していません(笑)。

けど、そんな私でも、こう見えて、実はちょっと前に「車1台では不便だから、翔子専用の車を買おうかな・・・」と思って、64台ぐらい「買いたい車の候補」を出していたんですよ♪♪。

いや、私の場合は月に2回ぐらいしか運転していなかったし、無いならばないでも、さほど困ることはないんだけど、たまにスーパーに買い物に行く時、重たい物を多めに買って帰る時も月に何回かはあったし、重たい商品を買い込んだ時はママチャリのカゴに入り切らなくて不便だったし、バスだと重たい荷物をシートに置けないし・・・と言う事で、「翔子用の車もあった方が便利かも」と思って、64台ぐらい候補を出して考えていました(本当はもっと候補があるんだけど、値段などの「妥協」がどうしても必要だったため、どんなに絞っても64台になりました(笑)。♪♪。

「本当は中がしっかりと広くて乗り心地が良いのが一番だけど、翔子はバック駐車が苦手だから、どうしてもサイズが限られてしまうし・・・」など、色々と絞りましたし・・・。

あとは駐車場に入るかどうかの問題もあるので、そこも配慮して色々と絞っても64台になりました(笑)。

まず、私が「買いたいと思った車」の候補は

2代目シエンタ、プレミオ、アクアG`s、2代目ヴィッツ、2代目オーリス、ブレイド

シルフィ、2代目ステージア、3代目キューブ、スカイラインSUVクロスオーバー、ジューク、ノートメダリスト、デイズルークス、モコ

4代目インスパイア、ヴェゼル(←考えてみたら親のと一緒だった・・・(笑)、フィット3、シャトル、ステップワゴン、フリード、Nワゴン、ゼスト

3代目アテンザ、3代目アクセラ、CX-5(←私の両親も候補でした)、4代目デミオ、3代目プレマシー、フレアクロスオーバー

ランサーセディアワゴン、RVR、ミラージュ、ekスペースカスタム、アイ

インプレッサスポーツ、4代目レガシィB4、エクシーガ、トレジア、ステラ、R2

キザシ、2代目3代目スイフト、ソリオ、スプラッシュ、スペーシアカスタム、ハスラー、2代目ラパン

YRV、ミラココア、ウェイク、ミライース

メルセデスベンツAクラス、Bクラス

BMW1シリーズ、ミニクーパー

アウディA1、S1、A3セダン、A3スポーツバック

フォルクスワーゲンポロ、ゴルフ、ニュービートル

フィアット500、フィアット500X

スマート

思い出した限り並べてみたけど、数えてみたら、なんとこんな台数に・・・本当は絞らずに書けば、64台よりももっと多めになります・・・(笑)

これが、以前「買おうかな・・・」と思っていた候補です♪♪。
でも、64車種のうち「1台」に絞らなきゃいけないし・・・色々考えていたんだけど、でも、何だかんだで、なかなか買えず・・・「まあ、いいや」と思っています(笑)。

でも、結果的には「買わなくて正解だった♪♪」と思います♪♪。

私は「助手席好き」だし、もし自分専用の車を買ったとしても、月に2~3回運転する程度じゃあ、もったいないですよね(笑)。

ある人に、「一時は翔子専用の車を買おうかと思ったけど、とうとう買わずに今に至っています(笑)。なので、とうとうペーパードライバーになってしまいました(笑)。でも、私は助手席にお邪魔する方が好きだから、良いか♪♪」とメールを送ったら

「まあ、マイカーは無理して買うことはないと思うし、ペーパードライバーでも全然良いと思うよ。それに、女性の場合は『運転するよりも助手席にお邪魔する方が好き』と言う方々は多いと思うし、私個人的には翔子さんみたいに助手席に乗ってくれるような女性が居たら良いなあと思うよ」と言って下さいました♪♪。

あっ、皆様に質問ですが、皆様が現在所有しているお車を買われる時、他にも候補はいくつかありましたか?

もし、あったら、ぜひ教えて下さいませ♪♪。

もちろん、中には「絶対〇〇以外、候補がないから、絶対〇〇を買う」と決めてその車種を選んだ方もいらっしゃるとは思いますが、中には「候補がいくつかあって、選んだのはそのお車」と言う方もいらっしゃると思うので、よかったら、皆様が現在所有なさっているお車を買う時に、他にはどんな車種が候補だったら、教えて下さいませ、まあ、いくら何でも私みたいに64台も候補を出した方なんて、いらっしゃらないでしょうけどね(泣)。

両親がヴェゼルを買う時、実は、ヴェゼルの他にも色々候補があったみたいです♪♪。

両親は、CX-5の試乗にも行って来て、CX-5とも迷っていたみたいです。

あと、他にはXVも候補にあったようです♪♪。

で、色々迷った結果、ヴェゼルになりました♪♪。

ちなみに私、両親に「フォルクスワーゲンのゴルフのステーションワゴンはどう?あと、多人数でお出かけ出来るように、シャランも良いかもね」と勧めてみました♪♪。

まあ、どちらも、母はあんまり気が進んでいないようだったけど(笑)。

さて、今日の昼食と今日の夕食を写真を貼ります♪♪。

今日は、昼食には讃岐うどんを茹でてエビの天ぷらを載せて食べました♪♪。



そして、夕食は冷製パスタを作りました♪♪。ミートソースなども美味しいけど、ちょっと冷えたパスタも美味しいですよね♪♪。

Posted at 2017/06/20 23:06:11 | コメント(43) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

てっきり「ただの飾り」かと思いきや(笑)。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は、家族で買い物に行って来たのですが、父が「ちょっと散髪するから、床屋に寄るね。十分で済む床屋さんだから」と言いながら床屋さんに入ったので、私もいちおう中に入ってみると、何と、床屋さんの中にこんなのが・・・♪♪。





私は最初、これは「飾りか」と思ったんですよ(笑)。

でも、近くに説明が書いた看板があるから読んでみたら「お子様が喜ぶカット椅子です」と書かれていて、「なるほど♪♪」と思いました♪♪。

「こんなのがあるなんて、面白いなあ♪♪」と思いました(笑)。

さて、皆様に質問ですが、皆様が髪をカットして貰う時、いつも「行きつけ」の床屋さん、または美容院に行きますか?

まあ、男性の場合は「床屋さん」、女性の場合は「美容室」が多いイメージはあるんだけど、皆様の場合は、髪は床屋さんで切って貰っていますか?美容室で切って貰っていますか?

あとは、拘る方々はやっぱり行きつけですかね?

私の場合は、スーパーの中にある「美容室ピュア」で切って貰っています♪♪。



カットだけであれば、1600円です♪♪。

本当は3000円ぐらいの所でカットして貰うのが一番良いのかもしれませんが、まあ、いつもケチってこのお店です♪♪。

まあ、もっと安いお店だったら1000円カットのお店もあるけど、1000円じゃあ、ちょっとあんまりかな・・・と思い、いつも1600円の美容室ピュアです♪♪。

そして、私だったら、「適度に会話をしてくれる方」にカットして貰いたいなあ♪♪。

そりゃあ、逆にあんまり賑やか過ぎる人だとあれだけど、でも、無口な方よりは「マシ」かな?

順位を付けるとしたら

「適度に会話してくれる方>やかましい程よく会話する方>無口な方」ですね♪♪。

さて、今日の夕食はハンバーグを作りました♪♪。
美味しいですよ♪♪。





そして、上の写真はコーンスープです、スープは冷凍食品です♪♪。

ハンバーグの作り方、たぶん、何度かブログに上げたので見飽きた方もいらっしゃるかもしれませんが、やっぱり初めてご覧になる方々もいらっしゃるかもしれないので、いちおう下に作り方を書きます♪♪。

材料

*合挽きミンチ 400グラム
*玉ねぎ 中1個(みじん切りにする)
*人参 小1本(みじん切りにする)
*パン粉 1カップ(30ccの牛乳で湿らせます)
*溶き卵 1個
*塩 小さじ2分の1
*トマトケチャップ 大さじ3
*こしょう 少々

①フライパンに油を引いて、玉ねぎと人参を炒めます。



②下の写真ぐらいの色になったら火を止めて、20分ぐらい冷まします



③20分経ったら、ボウルに合挽きミンチと②とパン粉と溶き卵と塩とトマトケチャップとこしょうを入れて、しっかりと練ります。





④しっかりと練ったら、生地を5等分ぐらいに分けて、ハンバーグの形を作ります。



⑤フライパン、またはオーブンレンジで焼きます。
フライパンで焼く場合、焼き時間はガスやコンロの強さによって違いますので、まあ、適度な時間で焼いて下さい(笑)。フライパンに、透明の蓋をして、適当にハンバーグを何度かひっくり返したりして見ながら焼いて下さい。

オーブンレンジで焼く場合、オーブンレンジの機能によって焼き時間は違いますが、だいたいミンチ400グラムの場合は20分~25分が目安です。

※オーブントースターではありません!!



大家族で住んでいる方々は、ミンチを600グラムにして、その他の材料も1・5倍にして作って下さい♪♪。

1人暮らし~2人の方々は、ミンチを200グラムにして、その他の材料も全て半分にして作ってみて下さい♪♪。
Posted at 2017/06/17 19:44:35 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

女性には物を楽しむ権利がないのですか?

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、よく、男性は年齢を重ねても「子供の心」を持って趣味などを楽しむ方々が多いと思いますが、男性にはそれが許されて、女性にはそれが許されない風潮がないですか?

例えば、男性と女性には、それぞれ「趣味」「物を楽しむ物」がありますよね♪♪。

男性だったら、「バイク、車関係」、女性だったら、「ファッション、スイーツ、小物」など♪♪。

もちろん、女性にもバイク車が趣味の方はいらっしゃいますし、男性にもスイーツ、小物が好きな方はいらっしゃいますが、それを言い出したら風情がないので、いちおう「男性には男性が好む趣味、女性には女性が好む趣味が、それぞれある」と言う事で話を進めたいなあと思います♪♪。

例えば、男性は年齢を重ねても好きなお車に乗ったりミニカーを集めたりしても「おお、イイね!」と褒められる事が多いのに、女性が年齢を重ねても好きな服を着たり好きな小物(例えばキティーちゃんなど)を集めたりすると、「いい年したババアが」など批判されるような風潮があるのは、なぜですか?

男性が年齢を重ねても好きなお車に乗りたいと言うのと同じで、女性だって年齢を重ねても好きな服を着たりかわいいネックレスを所有したいんですよ♪♪。

そして、可愛らしい小物やバッグなどを持ちたいのですよ♪♪

あと、他に思うのは、例えば年齢を重ねた女性が「女子」という言葉を使うことに対して、批判的な人が多いですよね?
実は、みんカラでも、とある男性が書かれたブログで「いい年したババアが自分のことを女子と言うな」だの「女子会という言葉を使うな」だの言った内容のブログを、何件か見かけました(泣)。

文章を見た感じでは、どれも特定の女性ユーザーに対して書かれているブログみたいだけど

けど、男性だって、自分のことを「男子」と言っている方もいらっしゃるのに、なぜ、男性に対してはお咎めなしなのに、女性に対しては批判が来るのですか?

みんカラのプロフィールを拝見していると、男性でもたまに「車好きな男子です」などと書かれている方はいらっしゃるのに、男性には批判が来ないですよね?

なぜ、女性が自分のことを「女子」と言った場合だけ批判が来るのでしょうか?

ならば、女子トイレと男子トイレは、いったい何歳まで使えるのですか?言う話になりませんかね?
ただでさえトイレが近いお年寄りは、不便じゃないですか?

男性は年齢を重ねても(良い意味で)子供のような気持ちを持っても良いのに、女性は年齢を重ねたら大人しくしなければならないのですか?

男性の方々ご自身から聞いた言葉ですが、「男性は何歳になっても子供のような遊び心を持つ部分があるんだよ。分かって下さい」とおっしゃっていました。

でも、そのくせ、女性に対しては「いい年したババアがそんな服を着たらダサい」だの「いい年してキティーちゃんグッズを集めるな」だの言う人が男性が多くないですか?(どうかすると、女性でさえ批判する人も居ます)。

以前、ブログに何度か「男のロマン」「女のロマン」と言う事に付いて投稿したことがあります。
皆様のお話を伺うと、どうしても「男のロマン」「男の夢」はよく語られるのに、「女のロマン」はあんまり語られないような感じで、何だか寂しいです(泣)。

女の夢と言うと、なぜか「結婚」だの「出産」だのばっかり・・・(泣)。
そんなの、腑に落ちない気がする・・・(泣)。

そうかと思えば、日本では(悪い意味で)男女平等を主張する人が居るし・・・つまり、要らん所では男女平等にされると言うか、平等にしてしまったら風情がない所では平等になってしまっているし・・・。

逆に、平等にした方が良い場面ではなかなか平等になっていないし・・・(笑)。

なので、私が申しているのは、決して「女性が男性らしい趣味を持つ」「男性が女性らしい趣味を持つ」と言う意味ではありません!!

「男性にも女性にも、それぞれに違った意味で趣味があるんだから、否定しないでほしい」と言う意味です♪♪。

ちなみに、よく私をドライブ等に連れて行って下さる新型アテンザ乗りの男性は「可愛らしいネックレスなどを持つのは女性の特権だから、堂々としていて良いと思うよ」と言って下さいました♪♪。

本当、アテンザ乗りの方みたいな方が、もっといらっしゃったら良いのになあと思います♪♪。

さて、話は変わりますが、昨日は、「ひよこのゼリー」を食べました♪♪。



ひよこちゃん、可愛らしいですよね♪♪。


Posted at 2017/06/13 20:46:00 | コメント(79) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オンキョウ さん、花火が綺麗だ🎆。久留米市は雨が降らなければ8月5日が花火大会の日なんだけど、今年も行こうかどうか迷っているところ😊。そのお写真ってスマホで撮られたんですか?プロの写真みたいにかなり綺麗なんだけど…?」
何シテル?   08/02 21:08
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
45 6789 10
1112 13141516 17
1819 202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation