(なおち風に言うと)おはにちばんは!
お久しぶりです。だーやまです:)
今回は9/7,9/8に行ってきました雁ヶ原合宿の報告です!
少し長くなりますがお付き合いくださいm(_ _)m
9/6の23:00に浜松を出発。
トラック通れないじゃん!とかあーだこーだ言いながら山道を走ること約7時間。
毎年恒例の恐竜さん。
福井に到着です。
今回のコースはこんな感じ
三共モータースさんに作って頂きました!
毎度ありがとうございますm(_ _)m
見覚えがある方もいるかもしれませんが、このコースは鈴鹿南コースの縮小版といった感じになっております。
ここからは写真と一緒に振り返ります:-)

完熟歩行。
1年生にとっては初めてのジムカーナ。
先輩について何周も歩いていました!

さのぴーのVitzとダイゴのスイスポ。
2人とも初ジムカーナ。楽しいって言ってくれて嬉しかったです。

走行中のダイゴ

なおち走行後のコマじろう。名前変わってくろじろう。
今回はハーフウェットみたいな感じで雨が降ったり止んだり。
タイヤに優しいお天気。
サイドターンの練習には持って来いでした!
1日目終了後、毎回お世話になっております、いわなやさんに宿泊させて頂きました:)

駐車場にて。

お夕飯。いわな料理おいしかったです!

世代交代の瞬間?!(詳しいことは後日…)

宿泊部屋にて。なんか楽しそう。拷問とかじゃないですよ。健全な部活です。

朝ごはん。福井の朝は寒かった…。
2日目。
新人戦が1ヶ月後に迫っているということで、選手は新人戦のコースを作って練習しました。
選手以外の人は1日目のコースの逆走を練習しました。
森下くんとゲンタは今回の合宿で初めて部車シビックに乗りましたが、
2人ともメキメキ力をつけてました!新人戦期待!

かっこいいダイゴ。

ガラ悪いなおち。

かっこいいインプ。
お片づけの様子。

ここまでするとシビック可哀想に見えてくる…。
最後はみんなで集合写真!
今回の合宿、部員それぞれにとって意義のある合宿になったのではないでしょうか。
車を持っていない1年生も部車アルトで初ジムカーナしました。
みんな楽しいって言ってくれて先輩として本当に良かったです。安心。
選手にとっても良い練習になりました。1ヶ月後の新人戦、頑張ります。
お家に帰るまでが合宿!
13:30頃に福井を出発しましたが浜松に着いたら23:00になっていました…。下道すぎょい…。

馬場ロドはバッテリーの調子が悪そう。エンジンストップする度に押しがけ。
みんな協力ありがとう。お疲れ様。
さて皆さんご存知の通り台風18号が猛威を振るっておりました。
浜松は全国ニュースで取り上げられるほどすごかったみたいですね。
皆さん被害は大丈夫でしょうか。
帰り道で山道を走っている途中、新城辺りで落石があり、
部車アルトがぶつかってしまいました…。
クーラントが駄々漏れで自走不可能でしたのでトラックで浜松まで搬送しました。
個人車じゃなくて良かった…。誰も怪我しなくて良かった…。
つくづくそう思いました。
夏休みももう少しで終わり、やることが増えて部活も充実する予感?!
重い話題になってしまいましたが最後はみんなのガラ悪集合写真でシメましょう。
それでは(^^)/
ブログ一覧 |
活動報告 | 日記
Posted at
2015/09/09 20:01:13