• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静岡大学自動車部のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

活動報告2014.10.30

活動報告2014.10.30
Happy Halloween!

trick or treat!

本日はハロウィンですね!

お菓子よりものど飴が欲しい。。。

というわけで、昨日の活動報告をします(^^)


先日は、不備により工具が手元になかったため、作業がほとんどできませんでした。。。

これからはこんなことがないようにしましょう。

ということで、個人車をいじっていました!





手元にある工具で、シビックのバンパーをタイラップ留めではなく、
ワンタッチで取り外しできるように金具を取り付けました!
まだ完成してないので来週に期待です(^^)





それと1週間後に迫った大学祭の買出し。

静岡大学自動車部は"唐揚げ屋typeR"という名前で唐揚げを出品します!!

お時間あれば是非お越しください(^^)


そしてそして久しぶりの座学を開講しました。



今回の講義内容は、デフについて。

デフケースの中身、色々と理解するのが難しかったです

みんな大丈夫でしょうか?しっかり復習しておきましょう。


来週は定例会ですね。

それと黒スターレット復活、シビックの修理等、
行わなければならないことがたくさんあるので、みんな俊敏に動こうね。

今回は写真が少ない報告になってしまいました。ざんねん。

それではまた来週です(^^)/
Posted at 2014/10/31 10:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2014年10月23日 イイね!

活動報告 2014.10.23

新人戦明け、一発目の活動....


どうも!むとちんですo(^_^)o



大会が終わったところですが、次の練習に向けて車たちの整備を行っています!







本日の作業はというと.....



白スターレットにタービン、マフラー等の移植(from 黒スターレット)をしました!




主に先輩方がタービン周辺を、そして、



一年生がマフラーを担当しました。




ギッシリつまったエンジンルームから必要なパーツを外していきます。

そして.....




このタービンなどを取り付けましたd(^_^o)



また、マフラー取り外し•取り付けを行う一年生は、マフラーを固定しているゴムを外すのに一苦労.....




抜けそうでなかなか抜けないのでヤキモキしている2人(もちろん、無事外せました!)




黒スターレットの方は手で外せるくらいでした(^^;;




出来上がりがこちら!




見た目にも格好良くなりました\(//∇//)\




6時だというのに辺りは真っ暗に。


なかなか寒いですね^_^;







タービンも装着しエンジンをかけてみました。すると...




マフラー、エンジンルームから白煙が。。



修理はまた来週ということに。


でもアイドリング音やふかしたときの音がいけてます!ボクサーみたいに感じました。





作業後は大会の反省会をしました。



段取りは良くなったという意見が多かったですが、皆が考えて動けるようにすることが今後の課題です。
練習会で経験を積みましょう!



次に部車を動かすのは11月の練習会。それまでに健康にしますよ〜!






それでは!

































Posted at 2014/10/24 08:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月20日 イイね!

新人戦報告

新人戦報告

こんにちは!だーやまです。

先日岐阜のダイナランドで行われました、新人戦について報告します!

写真が多めのご報告となりますが、ご了承くださいm(_ _)m

午前3時に岐阜に向けて浜松を出発


みんな運転お疲れ様でした。







今回は静岡大学自動車部として、山本・村田・河野、
個人として馬場が出場しました。



村田くんは初めての公式戦。

午前中は練習。練習からとてつもなく良いタイムを出した村田くん。



負けた河野くんは悔しそう。

3人ともしっかりとコースを覚えて午後からの本番に臨みます。


本番。

部員みんなでシビックを冷やし、



タイヤの空気圧をチェックし、



応援し、





みんなよく動いてくれたと思います。


結果は・・・??



優勝!!


どん!


静大自動車部に初めての賞状!

みんなで喜びました!

個人でも、河野が優勝、村田が準優勝、山本が4位入賞という結果になりました。

いえい







ただ、今回の大会は通過点に過ぎず、私たちの目標は全日本優勝です。

今回の結果で浮かれずに、、次に繋げられるように頑張っていきます。

また、今回の優勝は、ドライバーの技量も勿論ですが、
岐阜まで運転してくれた部員、
シビックを積むトラックを豊橋まで借りてきて返してきてくれた部員、
走り終わる度にタイヤの空気圧チェックをしてくれた部員、

部員一丸となって大会に臨めたこと。


なにより、
ご支援をいただいている覚王山アパート様や、
ご協力をいただいている三共モータースさん、
応援やアドバイスをくださったOBの方々、

たくさんの方々の協力なしでは成し得なかった優勝です。

いつも本当にありがとうございます。

これからも、上を目指して頑張っていくので、ご協力よろしくお願い致しますm(_ _)m


今回は優勝できたと言っても反省点はあるので、
しっかりと反省をして、
次に繋げていきます。

次はもっと自主的にみんな動けるといいね。


とりあえず、今回は優勝できたということで部員の笑顔を(^^)







トップ画像にもありますが、良い集合写真が撮れました(^^)



ではまた(^^)/

Posted at 2014/10/20 10:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2014年10月17日 イイね!

活動報告2014.10.16

どもです!むとちんです(・∀・)ノ


早速本日の活動を...。






今回は特に作業ということはせず、三共さんのところにあるシビックの割れたガラスを回収に行きました(^^)


.....のまえに各個人車の洗車等、整備を。






あれ?洗車している人が....ヴィッツの主では....(^^;;







さてガラス回収と同時に、シビックのエンジンオイル交換もしました。







慣れた手つきの秀さんとゲンタ君...




大会も迫っており(10/19)、シビックに荷物(タイヤなど)を積み込んでおきました。






今回の活動はこんな感じです。



フロントウィンドウも美しくなり視界ばっちり!



次のブログは新人戦に関して書きますψ(`∇´)ψ







しっかり体調を整えて準備万端でダイナランドに行きましょう!!







それでは(〃∀〃)ゞ






Posted at 2014/10/17 13:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月12日 イイね!

シビック フロントガラス交換!!

シビック フロントガラス交換!!
こんにちは!

さてさて、10月11日、12日の2日間で、
先日割れてしまったシビックのフロントガラス交換作業を行いました!!

部員全員フロントガラスの交換作業は初体験でした!

まず1日目は取り外し作業。

どのような手順で行えばいいのか予習はしてきたものの実際上手くいかない。。。

ん?モールとれない!

ん?ピアノ線足りない!

そんなこんなで色々やりながら1日頑張りました。。。

取り外しの様子↓↓









無事ガラスを外すことが出来たときは嬉しかったですね。

長時間の格闘の末の勝利です。

勝利のガッツポーズ↓↓





1日目は段取りが悪く中々時間がかかってしまい、
取り外した頃には暗くなり始めていたので、取り付けの作業は2日目にしました。


2日目は、取り付け作業を行いました!

まず新しいフロントガラスとシビックの接着面にぬりぬり。





それが終わった後、ガラスに吸盤をつけて持ち上げました!



持ち上げたあと、あれっシーラントつけてない!

急遽シーラントつけました。



シーラントつけている最中に、あれっモールつけてない!

シーラントが乾く前にと急いでつけました。





むとちんお疲れ様。



ほんとに段取り悪かったですね。。。

あるかないか分からない次回はもっと速くできることでしょう!

下準備が整ったところで、ガラスの取り付け。緊張の一瞬。

ここは丁寧な作業で好評の河野さんが頑張りました!



完成!!



新しいガラスはピッカピカでいいですね^^

見通しの良いガラスでの新人戦、楽しみです!

今回の作業は大変でしたが、みんな良い経験になったのではないでしょうか?

今回交換の場を貸してくださった三共モータースさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

とりあえず、みんなお疲れ様でした!!

Posted at 2014/10/12 16:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ドライブシャフトアウターOH 詳細編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1793804/car/1553800/7294657/note.aspx
何シテル?   04/04 23:08
静岡大学自動車部です! Shizuoka University Automobile Clubの 頭文字を取ってSUACと名乗っております。 基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5678910 11
1213141516 1718
19 202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 19:35:11
スペシャルサンクスコ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 18:48:10
フローコントロールバルブ加工 ~すらろ~む楽々編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:58:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
究極のテンロク(1595cc)マシン シビックtypeRです!  2021/10/2 カ ...
スズキ Kei スズキ Kei
ラパンがついに天に召されてしまったので買った車。10万キロ手前で、9万円。なんとディーラ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
部にお金無さすぎて部員皆でカンパして買った、走行20万キロ越え13万円のヤツ 車部歴代 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アルトの代わりに来たコミコミ9万円のやつ。 ボロい外見だけど低走行 1年生の練習用&荷物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation