• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静岡大学自動車部のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

シビックに新しいスポンサー様のステッカーが貼られました!

こんにちは!



悪天候が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?



テントを一旦大学にかえしてしまった我々はびしょ濡れです。笑



そんなシビックですがこのたびスポンサー様からのご支援があり、シビックにステッカーを貼ることになりました!



こちら↓




白地に赤!!



TypeR!!!!







↓みんからの背景に使えそう?笑

















覚王山(かくおうざん)アパート様です。たくさんのご支援本当にありがとうございます。


非常に、助かっております。



覚王山アパート



こちらがHPです。



そして覚王山アパート様のイベント!



10月1日から10日まで池袋の東急ハンズでクラフト体験とか、作品販売のイベントを行うらしいです!



池袋に用事のある方、お近くにお住いの方は行ってみてはどうでしょうか?(⌒▽⌒)







あともう一つ大きな報告があります!







みなさんこいつのことをご存知でしょうか?



知ってる人は知ってると思いますが、以前の部車、黒いスターレットくんです。



スターレットの愛車ページ!



こちらです。



紹介文にもあるように部品取りとしての活躍を期待されていたスターレットですが!なんと!



エンジンがかかりました~!!!



黒いスターレットをずっと直したいと思っていたんです。



無理だと言われましたがそう言われたら逆に直したくなりますよね。笑



途中から新しく入ってくれた福澤さんがとても知識が豊富なので、これは直せるんじゃないかと思って相談してみたところ、考えられる原因を列挙、そして見事に特定ししちゃいました。



とりあえずバッテリーターミナルを買ってきてプラグを乾かしました。



下準備が整ったところで。



気になる大本の原因は「クランク角センサー」がスッポ抜けていたことでした。






デスビも兼ねています。


(そんなセンサー知らないぞ?って人はどうぞ!→クランク角センサーとは?

)



サックリ言うとエンジンの状態をコンピュータの伝えるパーツのようです。



それをカムシャフトへ連結しようとすると、はまらない。



なのでヤスリで削ってはまるようにしました。



はめて早速エンジンをかけてみたところ、ドルドルドルドル…



かかった!!!!



すっごく嬉しかったです。



スターレットは時間をかけて綺麗にしていってまた復活させようかな、なんて思ってます。



初めてロードスターを買ったとき以来の嬉しさでした!!!笑



以上報告でした!
Posted at 2014/07/13 02:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2014年04月17日 イイね!

4/26(土)に新入生歓迎走行会を行います!!!

4/26(土)に新入生歓迎走行会を行います!!!


さぁ、まだまだ静岡大学自動車部は新入部員を募集していますよー







さて、「自動車部に入ってスポーツ走行するってどんな感じなのかなー?」って思っている


そこのあなた(`・ω・´)


実際にサーキット走行する車の横に乗ってスポーツ走行を体感しちゃいましょう


うちの部にドリフト屋さんはいないのでドリフトは見るだけになっちゃうと思いますが


街乗りとも高速とも全く違う車の動きは隣に乗るだけでも面白いと思いますよ


開催場所は愛知県新城市にあるモーターランド三河です


車やバイクを持っている人はサーキットに行くまでドライブ・ツーリング気分で緑の中を走るのも楽しいですよ


帰り道には作手手づくり村(つくでてづくりむら)という所でおいしいおやつを食べて帰りましょう


部員以外にもこんな車をゲストでお呼びしているので少しでも気になる人は参加しちゃって下さい





気になる参加方法・当日用意するものですが


①勧誘のビラに書いてあるメールアドレスかLINEのIDまで「4/26の新勧走行会に参加希望です」と書いて連絡を下さい、既に連絡をくれたことがある人はこちらからも連絡しますがもう一度連絡してもらったほうが確実です



②サーキットを走る際にはヘルメットが必要です、自転車や原付用半ヘル以外の下の画像のようなヘルメットを持っている人は持ってきてください、無くてもサーキットでレンタルすることが出来ますので安心してください




③参加したい人は4/26(土)の12:20までに大学図書館近くの噴水に来てください
12時ごろから緑のつなぎや白のレーシングスーツを着た部員がお待ちしています


さぁ、今日は週に一度の活動日


みんな見学に来てねー

Posted at 2014/04/17 09:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2014年03月21日 イイね!

OBの方々との交流の機会が設けられました!

OBの方々との交流の機会が設けられました!どうも、部長の田中です。



先日3/18にOBの方々との交流の機会がありましたので報告したいと思います。



今回は浜松市内在住の福田さん、磯部さん、そしてはるばる横浜から野村さんに来ていただきました。


まず始めに部庫を見学してもらった後



会議室に場所を移して今後の相談をしました



今回お会いしたOBの皆さんの時期はラリー等を中心に活発に活動されていたそうで
年に一度北海道への旅行もあったとか、そしてなんとなんと大学側から車の提供があったようです


企画書を提出して企業にも協賛して頂いていたそうですので
今後は自分達もそれを見習って積極的に企業さんにもアピールしていきたいです。



今後のOBとの関わり方も具体的になってきましたし、本当に有意義な時間だったと思います。

ただ、OBの名簿を見ると95年頃からが空白になっているので本当に溝が埋まったというわけでもないようです。

今後はOBの方々ともうまく連携して更により良い部活に出来るよう精進していきます!



最後になりましたがこの場を借りて今回の機会を設けてくださった
名和さんに改めてお礼を言いたいと思います、本当にありがとうございました。



今回の教訓、記念写真は何枚か撮った方が良い


Posted at 2014/03/21 00:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2014年02月01日 イイね!

静岡大学自動車部が・・・?

本日(1/31日)刊行されましたこちら




ROADSTAR BROS




こちらはROADSTER BROS. Vol.05になります。



今現在刊行されているロードスターの唯一の雑誌だそうですね。



そしてロードスターは今年で生誕25周年。



25年も前に発売された車が今もたくさんの人に愛されていてこういった雑誌まで刊行されていることは



とっても素敵なことだと思います。



さらに刊行頻度が上がるという噂も耳にしましたし、ロードスター好きとしては非常に嬉しい限りです。



え?なぜ突然ロードスターブロスの話をしたかって?



それは…





なんと今回のROADSTER BROS. Vol.05に静岡大学自動車部が取材されて、3ページにもわたり
その内容が載っています!


日頃お世話になっているロードスター専門店のアイ・スタイリングさんのご協力もあり、こうして取材して
いただくことができました。

とっても感謝です。


実は去年の12月には取材を受けていました笑



その様子がコチラ





部員が集まって質問などの取材を受けています。



こちらが雑誌でも頻繁に登場するランエボ4です。


ここでも、オイルかぶり担当の彼が潜っています笑





そして最後に掲載ページのトップを飾る


我ら静岡大学自動車部の集合写真です!






仲の良いみんながそろって笑顔の写真って、大学になると本当に少ないです。



そういったこともあって、この写真が撮れて本当に良かったなって思います。



女の子の多いキャンパスだとたくさんあるのかもしれないですけどね笑



みなさんも我ら静岡大学自動車部が載っているロードスターブロスの最新刊、是非購入して読んでみてください!


みんな気になるNDロードスターの記事も載っています。


ではでは。
Posted at 2014/02/01 01:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年09月07日 イイね!

雁ヶ原合宿?

雁ヶ原合宿?
来週の土日に雁ヶ原にジムカーナの練習をしにいきますー



現役・OBを問わず皆さんふるってご参加ください



現役のみんなは個々の課題を設定して有意義な時間にしましょう



OBの皆さんはいわなを食べがてらにでも良かったら顔を出して頂ければと思います



さて、明日の中部ミーティングの準備をしなければ



P.S. CE28が欲しいです(T_T)




Posted at 2013/09/07 18:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ドライブシャフトアウターOH 詳細編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1793804/car/1553800/7294657/note.aspx
何シテル?   04/04 23:08
静岡大学自動車部です! Shizuoka University Automobile Clubの 頭文字を取ってSUACと名乗っております。 基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 19:35:11
スペシャルサンクスコ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 18:48:10
フローコントロールバルブ加工 ~すらろ~む楽々編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:58:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
究極のテンロク(1595cc)マシン シビックtypeRです!  2021/10/2 カ ...
スズキ Kei スズキ Kei
ラパンがついに天に召されてしまったので買った車。10万キロ手前で、9万円。なんとディーラ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
部にお金無さすぎて部員皆でカンパして買った、走行20万キロ越え13万円のヤツ 車部歴代 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アルトの代わりに来たコミコミ9万円のやつ。 ボロい外見だけど低走行 1年生の練習用&荷物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation