• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静岡大学自動車部のブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

活動報告--2022.2.24--

活動報告--2022.2.24--こんにちは!静岡大学自動車部です!
今回もテイクがお送りします。

引き続き2月の活動報告です。


<2月17日>
シビック復旧リベンジ編、開幕!


alt



先日注文しておいたベアリングの新品部品が届いたので、先輩方が締めてくださったケースを開け、ちゃちゃっとベアリングを新品に交換して戻します。
今日こそ載せるぞ!


alt



開けるや早々、またもベアリングがケース上部にはさまってしまう。
うまく救出しないとこの前みたいに崩壊しかねないんだよな~


alt



デジャブ


まあ新品ベアリング入れるし?崩壊したベアリングを組み直せる職人が部員にはいるし?ノープロブレムだよね~!アハハ


alt



新品ベアリングに交換し、
仮締めしてシフトの動きを確認。


alt



副部長こんしんや渾身の一枚
「バラされるミッションの視点」


シフトを1速から入れていき、問題なさそうなことを確認!


alt



なんとここで、SUMさんから余ったお弁当を頂くことに!
お客様との会合のために昼食を発注したが、かなり余ってしまい勿体ないので...とのこと。

本当にありがとうございます!!

整備するためのエネルギーにさせて頂きました!めちゃくちゃ美味しかった...。

普段の活動では直接関わらせて頂く機会はあまりありませんが、学生フォーミュラへ挑戦されているSUMさんを陰ながら応援しております!お互い頑張りましょう!


alt



お昼休憩をはさんでいると、雪がチラチラと...。
やばい寒くなる前にやっちまうぞ!


alt



ミッションケースにシールをして、本締めしていきます。


alt


alt



ケースが閉まりました!
これであとはシビックに載せるのみ!


alt

alt



先輩方も到着し、各自の整備を始めます。
こちらはスイスポの脚をなんか作業していた岡先輩。


alt



シビック組はというと、
ミッション載せに四苦八苦中。


alt



重いミッションをジャッキなど駆使して位置調整し、エンジンへと接続します。
これも上手く位置を合わせてやらないと、載せきることが出来ません。


alt



苦戦している後輩らを見かねてやってきたのはいぶき先輩。
「おうおう、困ってそうだな~チミたち」


「...仕方ねぇな~!」


alt



「俺に!!
任せとけ~~~!!」


alt



ここでいぶき先輩が参戦!
あれだけ位置取りに苦戦していたのが嘘だったかのように次々と適格な指示が飛び、試行錯誤が進みます。

しまいには
「もう誰かがミッションを腹に抱えて下から位置合わせて入れる方が早くね?
誰か潜る?俺?じゃ俺潜るから上から合わせてくれ。」
というセリフを残し、ミッションを抱きしめながらシビックの下へと消えていくいぶき先輩...。


これがいわゆる”腹ジャッキ”


alt



そのまま文字通り一瞬で位置を合わせ、ミッションを載せきることができてしまった...。


いやはや...
これがシャブ熟練度の差なのか...。


先輩のスーパーアシストもあり、ついにミッションがシビックのもとに戻りました。
よかったよかった...これで終わりが見えてきた...!


この日はこのまま温泉入って解散。




<2月18日>

ミッションが載り、エキマニやエアクリ、ドラシャなど残る各部を戻していき、いよいよシビック完全復活...!

のはずが、エンジンがかからない...。というかシフトも左右方向がガバガバすぎておかしい...。
先輩方に助けをもらいつつ、試行錯誤の末、最終的には押しがけしてなんとかエンジン始動。

12月からずっとエンジンかけられてなかったし、バッテリーもかなり弱ってたのかな?


alt


一抹の不安を抱えながらも、いよいよ久しぶりのシビック練習ができる...!


シビックとミッション復旧の物語
~完~

(ほんとうに?)







<2月19日>
この日はM-I 様主催のジムカーナ練習会でした。


alt



すごい霧...。午後から雨予報もあるし、寒くなりそう。


alt



久しぶりにシビックがいる練習会。
ここまで長かった...。


alt



この日走るのはシビックと黄スポ。
設営も完了し、さぁ、思う存分走るぞ!


alt



ところが我らがシビックくん、あんまりご機嫌よくなさげ。


alt



しばらく走ったのち、セル回りの配線にトラブル。
簡易的に修復して再び走ります。


alt



それからなぜかリバースが死んでしまいました。
バックする時はみんなで押すしかない...。


alt



岡先輩 「チラッ」...


alt

alt




そして最大の問題は、シフトが頻繁に抜けてしまうこと。
外荷重が乗った時などに毎回ギアが抜けてしまい、コーナーやターンの度にギアを入れ直す。
まともな走行が続けられず苦しい状態での練習を強いられてしまう。


前回の練習会ではそんな症状は無かった...。今回のミッション降ろしの復旧時にどこか問題があったとしか思えない。
リバースのトラブルもあり、またミッションをばらしてチェックするしかないよなぁ。





...ん?
ということは?








シビックとミッション復旧の物語
続 編 決 定!!!





悲しいなぁ...。


こうして静岡大学自動車部は、ミッション降ろし大好き集団への道を歩みはじめるのであった...。


とはいえ、久しぶりのシビックを楽しみつつ、その感触を確かめることが少なからず出来ました。





<2月22日>

この日は、今年度をもってこの部活から卒業される先輩のみなさんとの最後のイベントである、「追いコン」を行いました。


例年では飲み屋さんで盛大に宴会を行ったり、サーキットで追い出し走行会を行ったりしてきましたが、コロナ禍もあり思いっきり飲みの場を設けることも出来なかったので、
活動の地である部庫にてささやかなお別れ食事会をすることに。


alt


今回追い出しをさせて頂いた先輩方は、
いぶき先輩、皆良先輩、ゆきお先輩、佐藤先輩、りょうた先輩、古澤先輩、ニシケン先輩(院進)です。


シビックの整備に連日かなり苦戦していたのもあり、贈り物の準備や追いコン自体の準備もバタバタしてしまいましたが、先輩方と最後に色々なお話もできて、とても有意義な時間でした。

今の自分たちが自動車部を続けていられるのも、先輩方からこうして受け継いで来られたからです。本当に今までお世話になりました!

静大自動車部の門から出られてからも、新歓や合宿など、またお会いできることを楽しみにまってます!
ありがとうございました!


alt



その後
「チョメチョメDみたくね?」ってことで
テントとプロジェクターでめちゃくちゃ簡易的なシアターを作って、チョメチョメDの上映会スタート。


alt



わざわざ寒い中野外でこうしてみんなで囲って観るのも
なかなか楽しいですね笑

その後もクルマトークをはずんだり、お絵描き伝言ゲームで盛り上がったり、
いつもの整備づくしとは違った、まったりした活動となりました。






<2月24日>

さあ、やってまいりました。
シビックミッション降ろしのお時間です!

alt



今回集まったのは首脳陣4人のみ。
気合は十分です。覚悟も決まっております。
果たして無事に降ろせるのでしょうか?


alt



とはいえ、最近ミッションしか触っていない我々。
だんだんと作業も手慣れてきました。うれしいやら悲しいやら...。


alt




へいお待ちっ!!
ミッション一丁!!



alt



新体制下での最速タイムを更新して、無事にミッション降ろしが完了!
とりあえず今回はここまで。
次回へ続く...。



そのころ先輩方はオートランド作手へ。
「春の作手祭り」と題して、サーキットをブンブン走らせまくって楽しんでおりました。


alt



alt



alt



(このあと気持ちよく天に召されたミラ)




というわけで、2月の活動報告でした!
まだまだ春休みは続くし、ミッションと戯れる尊い時間も続きます!
ちくしょう!たまんねえな!


ではまた!




Posted at 2022/12/26 03:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ドライブシャフトアウターOH 詳細編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1793804/car/1553800/7294657/note.aspx
何シテル?   04/04 23:08
静岡大学自動車部、SUACです! 学生ジムカーナへの出場・入賞を目的として活動しています! 入部希望者随時受付中です。 興味のある方はTwitte...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 19:35:11
スペシャルサンクスコ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 18:48:10
フローコントロールバルブ加工 ~すらろ~む楽々編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:58:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
究極のテンロク(1595cc)マシン シビックtypeRです!  2021/10/2 カ ...
スズキ Kei スズキ Kei
ラパンがついに天に召されてしまったので買った車。10万キロ手前で、9万円。なんとディーラ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
部にお金無さすぎて部員皆でカンパして買った、走行20万キロ越え13万円のヤツ 車部歴代 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アルトの代わりに来たコミコミ9万円のやつ。 ボロい外見だけど低走行 1年生の練習用&荷物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation