• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静岡大学自動車部のブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

【2022年全日本大会その1】--2022.8.19--

【2022年全日本大会その1】--2022.8.19--こんにちは!静岡大学自動車部です。
今回もテイクがお送りいたします。


8月の活動報告の続きです。
全日本学生ジムカーナ大会の内容を
今回から3回にわたってお届けします!







ジムカーナ競技を行う大学自動車部たちにとっての真夏の祭典。
毎年8月に三重県鈴鹿サーキット南コースにて
全日本大会が開催されます。




新体制直後のクラッチブローの悲劇、
原因不明の1速シフト抜け問題のため
「静岡大学ミッション降ろし部」が発足するなどもしましたが、
5月の全中部戦では薄氷の勝利。



その後無事にシフト抜けも解消し、
いよいよシーズン最後の大一番である全日本までやってきました。


alt



何もかも手探りのような状態で
とにかくがむしゃらに突き進んできた新体制。
そんなみんなで挑む、はじめての全日本。


alt



先代が残していった輝かしい成績を追って、
さあ、いくぞ!




<8月19日>




alt



無事に鈴鹿入りしました。
すぐにシビックを降ろし、走行準備を進めます。


alt



先輩方も金曜から応援&コーチに来てくださいました!
本当に感謝しかないです...!


alt



設営も完了し、
選手は受付やドライバーズミーティングを済ませ、完熟歩行へ入ります。


alt



今回の舞台は
来るのも久しぶりの鈴鹿サーキット南コース。


alt



すがすがしいほどの快晴です!


改めて。
SUACシビックに乗り込む選手は、
3年の堀、2年のりつき、わたなべ の3名。


3人にとっては初めての鈴鹿南での走行です。
しっかり完熟でコースをチェックします。


alt



任意参加の前々日練習ですが、たくさんの大学が同じように走行に参加しています。
普段はお目にかかることのない関東・関西の強豪に交じりながら、
我らがSUACシビック、出陣!


alt


alt


alt


alt



途中で冷却ファンが死んだり、生き返ったりもしましたが、
大きなトラブルなく順調に走行を重ねました!


alt


alt



こちらはパイロンをお持ち帰りしてきたシビック。


alt



初日の走行は無事に終了!


alt



片付けをしていきます。
明日からより本格的に学生大会が幕を開けます。


alt



さて、こちらは
お片付けにウキウキで参戦中のわたなべミラ。


この日のために(?)ドレスアップもして
気合十分です!頼もしい!

ピットからパドックへ
みんなの荷物を運びます!






ミラ 「ぶいーーん♪」

わたなべ 「いや~!やっぱカッコいいぜ~!おれのミラ!!」

みんな 「まったくお前は相変わらずのミラオタクだな~!」

ミラ 「ぶいーーーん♪(上機嫌)」









ミラ 「ブツッ...(突然息絶える)」












えっ.........?





alt




押しがけされるミラ。








えっ.........?(2回目)




それまで異変もなく元気に鈴鹿までやってきていたミラだったが、
突然のエンジンストップ。しかも下り坂で...。

その瞬間から、スターター回そうが何をしようが、ウンともスンとも言わなくなってしまったミラ...。


alt



な、なんでだ...。
いやいやいや...さすがに、こんな場所で不動になってしまうとかないよね...?
まさかまさか...。


alt



後輩に訪れたピンチに
ニッコニコで駆けつける塚越先輩。


(来るときも代走するなり
「まっすぐ走らんどころかあっちこっちに飛んでくし何このクソみたいなクルマ!」と
嬉しそうに語っていました。)


alt



色々やってみましたが、どうやら燃料ポンプが死んでしまったみたい。
交換用の部品などあるはずもなく、成すすべナシ...。


これはつまり、
廃車確定...?






わたなべ、

愛車、

旅立つ...。




ミラァァァァァァ!!!(断末魔の叫び)



alt



どうしようもないので、ひとまずパドックへ停めさせてもらえることになりましたが、
これからどうなるのか。





最後にジムカーナ全く関係ねぇ重大ハプニングが起きましたが、
初日を終えて宿へチェックインします。


前回よりもはるかに近くの宿を押さえられ、
しかも温泉もついているため、
ソッコーで疲れもリフレッシュ出来ました!


2泊3日で挑むこの全日本
ちょっとした旅行でもあります。


alt



買い出し組を決めるジャンケン大会。


alt


alt



先代部長、大はしゃぎ。




後輩たちの分もまとめて買いに行くため、
LINEでリクエストを取りますが


alt

alt



やたら難易度の高ぇ解答ばかりが飛んできます。
どういうテンションだ?


みんな完全に遠足気分ではしゃいでます。
これもまた普段と違っていいですね。


alt



夕食をとり、選手たちは先輩方からのご指南を頂きながら
初日の走りの振り返りをしていきます。


alt



そのころ何やら勉学(再試対策?)に励む1年生たちが...。


alt



え、えらすぎるやろ...。
手前組はswitchしてるけど。


部活に入って数カ月。
彼らもすっかりシャブ員に染まり、2~3年をガンガン支えてくれる頼もしい存在になっています。
ありがとう...ありがとう...!


alt



Powered By HONDA...


alt




というわけで、全日本初日の様子でした!

その2につづく...。






Posted at 2023/04/04 21:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ドライブシャフトアウターOH 詳細編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1793804/car/1553800/7294657/note.aspx
何シテル?   04/04 23:08
静岡大学自動車部です! Shizuoka University Automobile Clubの 頭文字を取ってSUACと名乗っております。 基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 45 6
78910111213
14151617 18 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 19:35:11
スペシャルサンクスコ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 18:48:10
フローコントロールバルブ加工 ~すらろ~む楽々編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:58:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
究極のテンロク(1595cc)マシン シビックtypeRです!  2021/10/2 カ ...
スズキ Kei スズキ Kei
ラパンがついに天に召されてしまったので買った車。10万キロ手前で、9万円。なんとディーラ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
部にお金無さすぎて部員皆でカンパして買った、走行20万キロ越え13万円のヤツ 車部歴代 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アルトの代わりに来たコミコミ9万円のやつ。 ボロい外見だけど低走行 1年生の練習用&荷物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation