• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静岡大学自動車部のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

【2022新人戦】活動報告--2022.10.2--

【2022新人戦】活動報告--2022.10.2--こんにちは!静岡大学自動車部です!
今回もテイクがお送りします!


10月の活動報告となります!
まずは初っ端からあった全中部新人戦です!






<10月1日>

この日は積み込みと最終準備です!

alt


ラパンから受け継いだマフラーを丸々しっかり身につけたkeiちゃん。
リアピがちゃんとある!(当たり前なんだよなぁ)


alt


前回までで無事に復旧作業を終えたシビック。
油種を交換し、車検項目をチェックして準備OK!



ところで
夏休み明けの10月。
SUAC怒涛の納車ラッシュとなりました!


まずはこちら!


alt


かなもり
コルラリ納車!!


親車のミニを乗り回し、部車のラパンやkeiちゃんを乗り回し、
ついに念願のマイカーです!やったね!

綺麗なコルトがやってきました。速そうやなぁ~。
整備主任の彼が今後どんなカーライフをはじめていくのか、注目です!

おめでとう!


alt


さぁ、新人戦へ向けて準備も完了し、
いよいよ出発です!



<10月2日>


全中部新人戦ジムカーナ大会が行われる
岐阜県のダイナランドまで、早朝から移動です。


alt


すでにキマってる1年生たち。


alt


全中部学連によると、ダイナランドで行う大会は今回で最後。
次回となる来年5月の全中部戦からは慣れ親しんだキョウセイでの開催に。

我々としては移動がかなり楽になりありがたいのですが、
それは同時に、ちょっとした長旅を楽しみながら向かうダイナランドもこれで見納めとなることを意味します。


最後のダイナ、安全運転で臨みます!


alt


到着しました!
今年も秋晴れです。


alt


シビックを降ろして設営に入ります。


alt


急遽のミッション降ろしも無事に完遂し、
なんとかシビックを戦える状態で持ち込めました。


alt


あとはしっかり走り切るのみです。


alt


今年は選手選考?も兼ねた戦いとなります。
前年度から乗るりつき、わたなべ、
そして竹本、金森の4人。

合宿からみんなで切磋琢磨してきましたが、
最後はここダイナランドの上位3人をもって
今後のシビック選手を決める運びになりました。


alt


練習走行を終えて、昼休憩しながらお互いの走りを振り返り。


alt


午後の本番走行が始まります!


alt


(みんな必死に動いてくれていて、走行写真がありませんでした...)


alt



ということで、
いきなり結果となりますが...




alt


個人
1位  わたなべ   51秒451
2位  竹本   51秒745
3位  りつき   51秒868
4位  金森   53秒478


団体
1位   静岡大学



完勝!!!
やった!!!


alt


クルマがきっちり仕上がっていたことはもちろん、
4人ともかなりの接近戦となり、
最後まで集中して走り切ることが出来ました!


新人戦としては弊部久しぶりの優勝!
個人ではおそらく初?の 1-2-3-4 独占!!


最後のダイナランドで
これ以上ない結果を挙げることができました!


alt


締めのジャンケン大会までしっかり楽しみました!


alt


バッテリーがやや弱いシビック君。
撤収の積み込みではみんなで仲良く押しがけ。


alt


ふもとまで下って、
みんなで仲良く浜松へ帰ります。


alt


帰路にて。
おや...?この青いスイスポは誰のだ...?


わたなべ 「おれだおれだおれだおれだ~~~!!!」


alt


わたなべ
デフ入りスイスポ
納車!


シビック選手を勝ち取り、その後も誰にも負けたくない!勝ちたい!
という彼の情熱は、
「デフ車を買って練習しまくる!」
という結論に至ったようです。
(はじめからこのクルマを買え!)


alt


スイスポがこれで31、32と揃いました!
後輩はNDロードスターもってくるし、
金森もコルトもってきちゃって...

私のフィットチャンはすっかり勝ち目ないじゃないか!()
カムをくれ、カムを!!(SOHC)


alt


スイスポ仲間が増えて大喜びの部長。
えいっ!(わたなべミラのナンバーをド派手に曲げる)

おぉい!!


てなわけで、今回だけでもまず2台の納車報告でした!
改めておめでとう!!


alt


みんなで無事に浜松へ帰り、新人戦が終了しました!


今回のように、毎度の大会でシビックを走らせ、
また結果を残すことができるのは、

いつも頑張ってくれる仲間たちや、教えながら見守って下さる先輩方、OB・OGの皆さん、
そして、エンケイ様や廃車ドットコム様、三共モータース様といった
SUACを支えてくださっている全ての皆様の力があってこそです。


改めて、感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!


次の大会はしばらく後になりますが、
我々SUACはこれからも進み続けます!
今後とも
よろしくお願いします!!


alt


ということで、今回は新人戦の報告でした!
10月の活動報告はまだまだ続きます!

ではまた!







Posted at 2023/04/07 02:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ドライブシャフトアウターOH 詳細編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1793804/car/1553800/7294657/note.aspx
何シテル?   04/04 23:08
静岡大学自動車部です! Shizuoka University Automobile Clubの 頭文字を取ってSUACと名乗っております。 基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 19:35:11
スペシャルサンクスコ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 18:48:10
フローコントロールバルブ加工 ~すらろ~む楽々編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:58:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
究極のテンロク(1595cc)マシン シビックtypeRです!  2021/10/2 カ ...
スズキ Kei スズキ Kei
ラパンがついに天に召されてしまったので買った車。10万キロ手前で、9万円。なんとディーラ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
部にお金無さすぎて部員皆でカンパして買った、走行20万キロ越え13万円のヤツ 車部歴代 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アルトの代わりに来たコミコミ9万円のやつ。 ボロい外見だけど低走行 1年生の練習用&荷物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation