
こんばんはSUACです
今週の活動報告行きましょう
①ミッション戻し
先週ミッション戻せなかったので、今週は月曜日から活動です
ピッカピカの新品✨
傷だらけのやつはガタガタしてましたが新品はしっかりしてます
これで全ての部品交換完了と思いきや
チェンジホルダーにヒビが!
またまた作業中断・・・
すぐに発注しますが手に入るのは木曜日😱
しかし、めいほうでの練習会の主催をしていただいた中嶋さんにチェンジホルダーの替えがあり、自宅に来れば作業をさせて頂けるということで火曜日の夜に向かいました=3
中嶋さん曰く突っ込みどころ満載のミッションだったらしく、穴を広げたりなんやらで水曜日の午前三時頃まで作業が続いたとか・・・
中嶋さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
先輩方もお疲れ様でしたm(_ _)m
水曜日
無事に組み終わり、
いよいよミッションを戻します
長らくエンジンが片方のマウントだけで支えられていて上手く入らなかったため、ボルトを少しずつ締めながらミッションを載せていきます
無事搭載!!
木曜日
ラストスパートです!
ドライブシャフトやシフトリンケージなどを戻していきます
作業は暗くなるまで続きました
いよいよ始動です!
無事動きました~
本当によかったです
中嶋さんや先輩、たくさんの方々に助けて頂きました
本当にありがとうございました
②アルトのオルタネーターの死亡確認
窓を閉めるために佐藤くんの8から給電する図
エンジンがかからない!
バッテリー切れではなくオルタが逝っていました
車検が遠のく~~~;;
③めいほうスキー場練習会
新人戦直前の練習会です
10/15 01:00頃 浜松出発
バイパス~国道一号へ
いつものファミマで休憩
左にあるのは先日納車した私のセリカです
本体30以下で実走4.5万・実質ワンオーナーのどノーマル極上車です(ドヤァァ
5穴P.C.D100mmのためGC8乗りの先代広報先輩にホイールを狙われていますだれかたすけて
岐阜県郡上市に到達
気温はぐんぐん下がって一桁・・・
暖房かけましたが眠たくなるのでしりとりしながら行きました
早朝ドライブ楽しかったです
10/15 07:00頃 到着
めっっっちゃさむいです
ミッション戻し後の初スポーツ走行です・・・
問題なく走りきりました!!
先輩によるとシフトフィールが格段に良くなったそうです(`・ω・´)
8とセリカも走りましたが
両者ともギアが入りにくいようです
アルトやスイスポと違って2速→1速で全然入ってくれません(´;ω;`)
そういえば街乗りでもタイヤが動いていると1速に入りにくいです
重要な課題が見つかったので早急に修行します!!
ジムカーナの練習はあまり満足にできませんでしたが自分の車で走るの楽しかったです!!!
10/15 17:00頃 撤収
何事もなくてよかったです
来週日曜日は新人戦
今回と同じ午前1時出発です!
全力で個人タクシーするので是非良い結果を残してください!!
今回は以上です
それでは!

Posted at 2016/10/19 22:47:01 | |
トラックバック(0) |
活動報告 | 日記