明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
新年初活動1/11の活動報告です!
① ミッション下ろし
昨年と同じく今年もミッション下ろしからスタート
最後に下ろして載せたのは9月の雁が原直後ですが
来年度の大会に向けもう一度行います
二年生は大分慣れてきてサクサクと
今回は一年生を主にやったほうがイイかな?
右ロアアームのサスを固定する部分
前側にはブッシュと一体の筒が付いてますが後ろ側には何故か付いてません・・・
シビックこんな風ダッケ?
今回のミッション下ろして開けて載せる
一体どれだけの交換品が出てくるのか・・・幸先悪いです
まあプラスに考えて交換したいものはしていってもいいのかもしれません
シビックがSUACに来てから5年目に突入してますし
お金との相談ですねハイ
今のところリアの車高調整を予定しております
そういえばリアスポも付けたいですね
② フルバケットシート取り付け(エッセ)
頂き物の
BRIDEのフルバケを遂に装着する永田です
とてもうれしそう
いいですね~~~
着実に競技する車に近付いていっています
人の車でも様子が変わっていくのは見てて楽しいですよね!
③ 部会
新年初部会は
・スターレット、スイスポの処理
・協賛
・追いコン、練習会、新歓の詳細
・規約の改正
についてでした
規約の改正を少しずつですが始めて行きました
総務やら役員やら
なかなか難しいですね
でも大切なことなのでしっかりやっていきたいです
(写真は撮り忘れました)
部会が早めの16時からでしたのでミッション下ろしはドラシャやクラッチレリーズを取る所まででストップ
今回タイムラプスで整備全体の様子を撮ってましたが主に車下でやる作業は分かりにくいですね
後世のためにも整備の詳細な動画を残そうという案が出ております
編集技術の向上的にもやっていきたいですね
最近寒いです布団から出たくないです
浜松でも0℃を割り始めました❄体調には気を付けましょう
期末試験も残り3週間です
落とさないように!!!!!頑張りましょう!!!!!!!!
今回は以上です
それではノシ
Posted at 2018/01/15 13:21:02 | |
トラックバック(0) |
活動報告 | 日記