
こんにちは!静岡大学自動車部です
部長のフェルナンドアンソロごっこから始まりました
1月後半の活動報告です
<1/21>
ミッションはまだ手元にないので、かわりに今日はシビックのバンパーを塗装することになりました
色はもちろんチャンピオンシップホワイト!
貴重な入浴シーン
ついでにグリルも塗装していきます
乾いては塗ってを繰り返すこと数回
完成😊
これが本来のボディー色だったんですね......
こちらはメルシートを剥がす永田先輩と岡くん
気温が低いときに鉄ハンで殴ると剥がれるらしいです
原理は不明(ボディーが凹むから取れるという説も)
ここまで来たらドンガラにするしかなくないですか?
<1/28>
ついに新しいミッション(EG6用)が届きました!
部長さんが沼津まで取りに行ってきてくれました~
早速開封~
ハーネスの留め具が付いてて感動
ケースを開け、シャフトやデフを移し替えていきます
一方こちらでは、死に体ラパンのエンジンオイルを交換中
最近は4000回転辺りからの吹けが悪く、息継ぎのような症状が出ることがしばしば...
浜名バイパスで前後に揺れてるラパンを見かけても煽らないでくださいね😘
ミッション組みの方は、試行錯誤の末
エンジン側ミッションケースはUK仕様ケースに、
もう片方のミッションケースはEG6のケース(今回購入)に、
中身は今までのミッションのものを移植することになりました🔩
最初は両側EG6のケースに対して、元々のミッションに組んであった98インテのファイナルとLSDのみを入れ替える予定でしたが、上手くはまらなかったため断念😫
最終的にこのようなツギハギなミッションになりました。
<1/29>
翌日に練習会が控えているので、急ぎでミッションを載せを💪
バッテリー死んでMRSに救出してもらうラパンの図
この後、シビックの積み込み作業をしてこの日の活動は終了
<1/30>
この日はチームM-I様の練習会に参加させて頂きました😄
会場にはなんと雪が😲
コース上にも一部凍結している部分がちらほら......
雪解け待つため、時間を繰り下げての走行となりました⛄
今回走行するのは、
シビックの三人と永田先輩アコード、宮川先輩MRS、ニシケンさんレビン、堀君ラパンです❗
ニシケンさんは新しいレビンでは初のジムカーナ、中でも堀君はジムカーナ走行自体今回が初です❗
午後の走行中、MRSがタイヤバリアに突っ込んでしまうというアクシデントが😨
右フロント周りへのダメージが心配ですが、幸い自走で帰ることは出来そうです😥
練習会が終わるころには雪もすっかり溶けてしまいました😊
一時はどうなるかと思いましたが、なんとか走り切ることが出来ました❗
今回の活動報告はここまで!
それでは!
Posted at 2021/03/12 23:45:44 | |
トラックバック(0) |
活動報告 | 日記