こんにちは!静岡大学自動車部です!今回もテイクがお送りします。
6月の活動報告です!
<6月1日>
いきなりですがご報告から!
この度、タイヤガーデン様のグランドスラムスカラシップにより
本番用タイヤのご提供を頂きました!
(高級タイヤの至近距離でドヤりながら湯切る塚越先輩)
全中部大会での好成績の勢いそのまま
夏の全日本大会でも結果を残せるように
今後とも頑張ります!
受け取りに対応して下さったタイヤガーデン浜松有玉店様、
改めて、ありがとうございました!!
さて、週末(というか明後日)に控えた練習会に向けて
シビックも整備していきます!
リア車高を少し上げ、
いつの間にか神隠しに遭っていたリアピのガスケットを新たに付け直します。
みんなのクルマが大集合しています。
彼らもワイワイしていて楽しそう!(???)
整備主任のかなもり先生。
さっきからホイールナットをハンマーで周期的に殴りつけています...ヒエッ
(そういう課題のデータ取り中らしい。どういう課題だ?)
りゅうせいくんマーチは
ついに車高調を取り付け中!やったね!!
一気に”やる気の車高”になりました!
カッコイイ!!
青空部会もやっていきます~
スカラシップステッカーもバッチリ装着!
活動後
後輩たちによる焼肉の宴!フゥ!カネモーチ!
早速今月も
和気あいあいとした素晴らしい部活の時間ですね!
この後
思わぬ誤算が訪れることなど
誰も知る由もなく...。
練習会へ向けて積み込みをします!
台風ですが!!!
ウソでしょ...!?(サイレンススズカ)
見たことない雨量...!
頭がおかしくなったのか洗車し始める副部長...!
なんかもう一周廻って
やる気みなぎってる首脳陣...!
めちゃくちゃにぶちまけられる大雨の中
気合いでなんとか積み込みしました。
今回の台風くん、
困ったことに我々と同じくキョウセイドライバーランドを目指すような進路...。
夜中に通り過ぎるはずですが、被害状況などによっては無事にたどり着けるか怪しくなってきました。果たして...?
キョウセイ練習会当日です。
普段なら早朝出発ですが、
洪水被害が思ったよりも見られたため、
安全を優先し時間を遅らせての集合です。
午後からの練習会参加に向けて
いざ出発!
が、
道中は信じられないレベルの大渋滞!
いつも途中休憩に寄るコンビニまでで
すでに普段の数倍の時間かかってしまいました。
到着してもシビックを降ろし、荷下ろし、準備をして...
とても3人で回して走れる時間が無さそうな事態に。
残念ながら、シビック陣はここで断念して浜松へ帰ることに。
ウソでしょ...!?(2回目)
無念の帰浜です。
皮肉なことに帰り道はスイスイ進めてしまいさらに無念...。
部庫に戻るとそこにはルポとたわむれるニシケンさんが。
(いつの間にルポ持ってきたんですか...?)
走れぬ無念からか
突然バネカットをし始めるわたなべスイスポ。
ヤケクソ撮影会。
セッティング変更後のシビックの試走は来月までお預けに。
次回からは楽しい楽しいミッション降ろしが待っています♪
せつない...
一方で、参加をあきらめなかった個人車参加の後輩陣は
無事に走行にこぎつけました!
今日はダブエンのマーチ。
71RSも大喜びで脱輪!
りゅうせい 「たまったもんじゃない(憤り)」
ということで、のっけから色々大変なことになってしまいましたが、
6月も梅雨に負けず頑張っていこー!
今回はここまで。
次回!
「ドキドキ!ミッション降ろし!」編へ続く...。
Posted at 2023/08/22 01:12:27 | |
トラックバック(0) |
活動報告 | 日記