こんにちは!静岡大学自動車部です!今回はえずきがお送りします!
1月18日の活動報告です!
まだ集合時間前ですが,一部の部員がいつもお世話になっている,(有)三共モータース様にてタイヤ組み換えを行うために準備しております.
HONDAを感じさせてくれるライフダンク君
タイヤを交換していきます!
ビードを落とすブチョー(この後1本組む向きを間違えます)
一方その頃,部庫では・・・
ファイナルギヤを交換しようとしています!
今回はなんと・・・
"ギヤ比4.929のファイナルギヤ"
を取り付けていきます!
購入したファイナルギヤはDC2 98SPEC用なので,組み込むためには,カウンターシャフトなどを交換しなければいけません.しかし,交換前のファイナルギヤもDC2 98SPEC用なので,買うものも少なくて済みます!部財布にやさしいね
また,自動車部宛の”お荷物”が届いたとの連絡がきたので,学生支援課まで受け取りに行きます.
部庫に戻ると,組み換えを終えたフクブチョーが何やら悲しげにおニューのホイールを眺めています.
どうやら,うっかり倒してしまったせいで多数の傷をつけてしまったようです.悲しいね...
悲惨な状態であった2本をリペアによってきれいに直した矢先に,リペアしていない方のホイールに傷をつけてしまいました...
しかし,1年前とは違います!フクブチョーはこんなことではめげません!!!
また,先ほど受け取った”荷物”(意味深)を開封していきます.箱の中から出てきたものは・・・
なななんと,小倉クラッチ株式会社様よりご協賛いただいた強化型クラッチが入っていました!
刻まれている”ORC”と”OGURA CLUTCH”の文字にそそられます!
部員全員が大興奮です!
全中部,全日本学生ジムカーナ選手権大会に向け,ご協賛いただいた強化型クラッチを使用し,優勝目指して活動していきます!小倉クラッチ株式会社様,この度はご協賛ありがとうございます!
本日のシビックの作業が終了したので,軽く個人車整備を行い,活動は終了です.
スパークプラグを交換するブチョー
活動後は,1月23日で販売終了するスパビーを食するためにマクドナルドを訪れます.

2年生のほぼ全員が別れを惜しみつつ,スパビーを平らげます.
スパビーさよなら会の後,一部の部員がドライブに行ったりして,この日は終了です!
~ダイジェスト~
Kiss the wheel
(してません)

ミニ道の駅とよはし
これが・・・
こう
~ダイジェスト完~
以上,1月18日の活動報告でした!
再来週の期末試験にそなえて,2週間部活動はお休みです.
次回の”2月8日活動報告~波乱万丈の春休みがスタート!?~”をお楽しみに!(放送内容は変更となる恐れがあります)
Posted at 2024/01/28 15:11:25 | |
トラックバック(0) |
活動報告 | 日記