• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamakamaのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

激変

激変




← 御先祖様と話をする我が愛車(左)











我が愛車Cinquecentoのタイヤを交換しました。



今までのタイヤは、溝はあるものの、サイドのひび割れが酷く、

先日のイベントでも数名の方から指摘を受けました(感謝)



本当はイベントまでに交換したかったのですが、

アイドリングストップ機能が付くというトラブル発覚のため、今まで延期しておりました(苦笑い)






今まで装着していたタイヤサイズから変更するべく(155/60R13 → 155/65R13)

いつもお世話になっているショップさんに交換をお願いしました。

このショップさんでは、もっとも良く出るサイズのとのことで(笑)、値引率が良く、

交換工賃や廃タイヤ代も含めて30,240円で済みました(ホッ)







代車は、初代デミオ。

バンパーが無塗装なので、ベーシックグレードだと思われます。









久しぶりに見た「クルクル」(爆)






記憶が確かならば、初代デミオは初めて運転したかと。

かなりしっかり造られたクルマなんですね。


代車で遠出する人の為にとショップさんの代車の中で唯一、ETC車載器が装備されていました。

ショップさんが高速走行に自信を持って送り出せる唯一の代車・・・という意味なのでしょうか?(笑)







ショップさんの代車は「燃料は、満タン貸し・満タン返し」がルールとなっています。

わかりやすくて、個人的には好感を持っているルールです。



約半日お借りした後の給油量は3.3リットル(笑)

原付かよ!?(爆)









ショップさんで愛車を引き取って走り出した瞬間、

「乗り心地が全く違う!!」と感じました。



以前のタイヤは、ひび割れだけでなく、ゴムが硬化していたのでしょうね(汗)







先日、みん友さんのSさんが我が愛車を試乗してくれたそうなのですが(ぇ)


本来の乗り心地ではない状態で試乗してもらったのは、オーナーとして申し訳なかったです。


近いうちに、是非、乗って下さい。
















Posted at 2013/11/19 18:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年11月19日 イイね!

スズキが巻き返し

スズキは、アルト エコを改良し発売したそうです。




スズキ株式会社は、
さらなる低燃費化技術を取り入れ、
ガソリン車No.1の低燃費35.0km/Lを達成した
軽乗用車「アルト エコ」を12月18日より発売する。

今回一部改良を行った
「アルト エコ」は、エネチャージ、新アイドリングストップシステム等、
現在採用している低燃費化技術に加え、
エンジンの圧縮比向上及び燃焼改善、摩擦抵抗低減、
パワートレインの制御最適化により、
従来型の33.0km/Lから2.0km/L向上させて35.0km/Lを実現。
低燃費と軽快な走りを両立した。

また、4WD車と新たに設定した2WD車の寒冷地セットオプション装着車は、
ヒーター性能を向上するなど、寒い日のドライブをさらに快適にする機能を充実させた。
「アルト エコ」は、今回の一部改良にあわせて車両本体価格の見直しを行い、
消費税抜き79万9千円からのよりお求めやすい価格とした。







D社のME車に抜かされていた燃費の数値を、この時期に巻き返し・・・

東京モーターショー開催時期に合わせたのかな!?





もう、数百メートル/リットルや数キロメートル/リットル程度の

『どんぐりの背比べ』は、止めにしませんか?


Posted at 2013/11/19 16:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2013年11月19日 イイね!

【思ひ出】 2007年3月に見かけた商用車

 【思ひ出】 2007年3月に見かけた商用車  また、ネタがないので、古い話を(苦笑い)




2007年3月に、東名高速の某SAで見かけました。










2代目日産 バイオレットのバンです。





リヤデザインだけでは、σ(^_^)にはいつのモデル(前期!?後期!?)かは、わかりません(笑)

それでも、70年代後半から80年代初頭のクルマです。




もっとも残存率が低いと思われるバンが残っているなんて・・・と、

興奮しながら撮影したことを憶えています(笑)



Posted at 2013/11/19 14:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍しいクルマ | クルマ
2013年11月19日 イイね!

チョ■Qに見えま~す

チョ■Qに見えま~す


← 某PAにて。








緑色のクルマは、以前に乗っていたヴィヴィオT-topです。





















大型トレーラーの隣だと、チョ■Qにしか見えません(爆)





Posted at 2013/11/19 07:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

https://youtu.be/X8njyB-KXIw?si=YoiWfUMGg9v4DVV_

「みかんグー」にしたのね。」
何シテル?   08/02 07:54
自他共に認めるクルマ好き。 特に『カルトカー』と呼ばれる「様々な理由で世間一般に認知度が低いクルマ」が大好き。 性格は「天の邪鬼」。 クルマ選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213 1415 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

▲ンタイ車乗りの逸話 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 14:40:41
スズキ セピア と 一世風靡セピア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 07:40:55
三菱ギャラン・アクセサリーカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 16:22:54

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
急逝した兄の愛車を引き継ぎました。 ベルギー仕様の並行輸入車。 排気量1200cc+タ ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
オープン車(プジョー206cc)を手放して1年半ほど。 イロイロ悩んだ結果且つ自分自身 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての愛車「ギャラン AMG」です。 そして、自分のクルマ趣味があらぬ方向(?)に向か ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
2代目の愛車「アルファロメオ 146ti」です。 初めての輸入車であり、 初めての左ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation