• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

'71 Chrysler Town&Country

'71 Chrysler Town&Country 予告通りUPします。
何とか年内に間に合いました(誰も待ってないと思うが?笑)。

'71クライスラーのフルサイズワゴン、タウン&カントリーです。
実はこの個体、今年のコルモラーニ岐阜2008 へ行った時、駐車場に入る行列で僕の後ろに居たのです。

駐車場に入り、当然僕が先に停めたのですがこの巨大なワゴンは普通のスペースに駐車など出来ません・・・どうするのか見ていたら、どうやら係りの人が一計を案じ、オーナー氏と協議して端の方の空きスペースに停めることになった様でした。
なんせ、ベースとなったクライスラーのフルサイズセダン、ニューポートですら全長x全幅xホィールベースが5710x2010x3150ですから、ワゴンはもっと長いはずで並みの駐車スペースでは入りきれません。

画像はイベントの帰りに撮影したものです。




その顔は当時の典型的なバンパーグリルで、特にクライスラー社のモデルはこんなモチーフが多かったですね。
リヤバンパーも然り、デザインを優先し「ボディを衝撃から守る」と言う、本来の機能を捨ててしまっているかのようです。











サイドビュー・・・古き佳き時代のアメリカンワゴンの典型、ウッドパネルが素敵です。またリヤドア付近からショルダーラインが緩やかに上昇しているのも、この時代の米車の特徴=コークボトルラインです。







リヤエンド・・・テールレンズが鋭く突き出しています。欧州車や国産車には絶対に見られないディテール処理、僕の眼には全く魅力的に映ります!!








なぜか、Rゲートの窓ガラスが下ろされていました・・・。
見て下さい!!そのラゲッジスペースの広さたるや!!

こんな年代のフルサイズ米車、しかもワゴンなど田舎ではまず滅多にお目にかかれません。
この個体はコンディションも極上で、日差しを受けて眩しく反射するクロームを見るに付け、やはり日本に生まれた自分を恨んだ次第です(笑



ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2008/12/31 21:59:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 22:32
す、すごく大きいですね~原野の一本道(直線)が似合いますね。
ハマーも最初はこれくらいあったのかな?
コメントへの返答
2009年1月1日 0:27
>原野の一本道(直線)が似合いますね。

ホントですね!

でもこの前の峠のベンツの一件ですが・・・
①でか過ぎてセンターラインをハミ出し気味になるのか?
②単に運転がヘタなのか?
③自分よりエラいヤツはいないと思っているのか?

まっ このワゴンを見たら、「ベンツ如きのサイズ」でハミ出るなんぞは理由が②か③になっちゃいます(笑

いずれにせよ米車の肩を持つ1ベイカー11です。
2008年12月31日 22:38
僕も個人的にステーションワゴンは大好きですわーい(嬉しい顔)
日本車でしたら、セドグロワゴンや、ルーチェレガートワゴンとか、米車だとビュイックリーガルワゴンのウッディワゴンとかも好きですわーい(嬉しい顔)今のレパードを買う時にセドグロワゴンは本気で考えたんですが…、ワイフの猛反対にあい断念しましたふらふらワイフはワゴンもバンも全て商用車に見えるらしく良さを分かってもらえませんでした冷や汗これから徐々にアメリカンの素晴らしさを洗脳していこうと思います!来年も宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年1月1日 0:43
かつて日本はワゴン不毛の地なんて言われてました。
理由はズバリ、奥様が仰る事(ワゴンもバンも全て商用車に見える)そのものでした。それだけ垢抜けした(=アメリカンな)モデルが無かったって事でしょう。
レガシィがワゴン人気の牽引役だったのは明白ですが、決してアメリカンではないですよね?

人気がアメリカンな方向であったならばセド/グロもワゴンを辞めなかったでしょうね。

!あ!明けましておめでとう御座います。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2009年1月1日 1:36
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

巨体ですね!
これだけ長いのに、後ろのヒッチでキャンピングカー等を牽引したら物凄いですね。
いやこれぞアメリカンですね、自分だったらこんだけ広けりゃ満足と思っちゃいます。
しかし、全長に比べてホイールベースの短い(3mは十分長い?)こと。
コメントへの返答
2009年1月1日 9:07
あけましておめでとうございます。
こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。

>これだけ長いのに、後ろのヒッチでキャンピングカー等を牽引したら物凄いですね。

はい、アメリカでは良くある光景なのかも。日本では小型ボートや水上バイクを牽引すると言うパターンが多いですね。

>ホイールベースの短い

フロントはともかく、リヤのオーバーハングはセダンよりも長いはずですが、資料が見当たりません。
そしてベンチシート3人掛けx2列+逆向きサードシート2人掛け=8人乗りだと思うんですが・・・。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation