• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

最低地上高/積雪

最低地上高/積雪 '07のローダウン以後、昨年はほとんど積雪が無かったので この週末から降り始めた15cm位の積雪路面は初体験に近いものがあります。

今朝の出勤時、明らかに轍に腹を引っ掛けて走っている感じでした。バックミラーで轍を見ると引き摺った跡が・・・




後続車が無い事を確認して降りてみたらご覧の通り(汗

かつてのデフ下だったらもっとマズい事になってたでしょうね。

デフ下はうるさかったのと最低地上高の問題でフジツボ製に交換していたのです(ほぼ一年経ちました)。
たしかにタイコ位置は純正より下がってますが・・・取り回しが純正っぽいのでマシだと思ってたんです(汗






ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/01/13 13:00:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 17:44
これでタイコが凹んだりしませんか?
コメントへの返答
2009年1月13日 23:23
まぁ、相手は氷の塊ではないので、所詮雪ですからね・・・凹んだりまではしないでしょうけど。

でも気分的にはイイもんじゃないです(擦る音だけ聞いてると、Fバンパーで除雪してるんじゃないかと・笑)


2009年1月13日 20:48
コレで亀の甲になることは無いでしょうが、凍った雪塊だと心配ですね。

以前、miniが雪をオイルパン下に溜め込んで交差点でスタックしてたのを見ましたよ。
コメントへの返答
2009年1月14日 0:06
>コレで亀の甲になることは無いでしょうが

ええ、この程度の積雪は どうって事無いんですが、気分的によろしくない(笑

FFだったら到底走破不可能な深い新雪も4輪空転(?)しながらもパワーを掛ければそこそこ進んで行ける頼もしさは確かにあるんですが、ノーマルでもなんせ腹が低いのでそれも限度があります。

このネスタで真の亀の子状態に陥ったのは一度きりです(腹がつかえてスタック寸前!と言うのは何度もありますよ)。
2009年1月13日 21:16
シャコタン車の勲章ですね★

豪雪地帯なので僕も腹下ズリズリ・ゴリゴリいってますw
コメントへの返答
2009年1月13日 23:46
>シャコタン車の勲章ですね★

え?勲章ですか!

なんか勇気が湧いてきました(爆
2009年1月13日 22:43
1ベイカー11さん♪こんばんは(^0^)

うちのネスタちゃんは無理やりR2のサイズの14インチを履かしているので、少しは地上高が高くなっているので雪山に行っても結構、平気ですよ(^^)

でも以前、純正サイズの13インチを履いていた時に数十分、駐車場に留めておいて車が沈み・・・動かなくなって酷い目にあった事がありました^^;
コメントへの返答
2009年1月13日 23:53
>R2のサイズの14インチを履かしているので

って扁平率が高い?とか外径が大きい?
スピードメーターの誤差は???

昔は必ずスコップ一丁クルマに積んでました。もちろん何度スタックしたか分からない・・・今思うとFRみたいな不安定なクルマでよくあの雪道を走ってたナと^^
2009年1月13日 23:19
こんばんは~

私も以前のクルマで、夏にスタビ入れて雪が降ったら”ガリガリ”ってとんでもない音してビビった事あります!!(笑)

最近あまり雪積もらないので雪上の運転の仕方忘れてます(爆)
コメントへの返答
2009年1月14日 0:03
こんばんわ。

車高調入れれば良かったのかも??
でも、まぁいいか!!

>最近あまり雪積もらないので雪上の運転の仕方忘れてます(爆)

いやぁ~ホントに!!除雪体制や融雪設備も昔より進んでますし。
雪道の怖さを知らないドライバーが増えてるかも・・・。

って言うかノーマルタイヤのままだったり、人とか社会に迷惑かけても、気付いてないアホも多いですよね(そう言うオマエは気付いているのか?と突っ込まれそう・笑)
2009年1月14日 9:58
おはようございます(^^)

なるほど…こんなことも…f(^^;)

しかし雪国ですと、ローダウンも
大変だなぁと考えさせられますね…f(^^;)

何だか、雪国で車高調率が高いのも
うなずけるような気がします
コメントへの返答
2009年1月14日 22:15
こんにちわ。

積雪、本当に厄介です。最近はあまり降りませんけど、ローダウンは確実に不利ですよね?なのに・・・

・・・まさか自分がオッサンになってローダウンしようとは夢にも(苦笑

思えば僕のクルマ弄りは10代から22~23才までで、終わってました。
その後ポンコツ車を何台も乗り継ぎましたが、弄ったのはオーディオくらいで・・・そんなのは弄りに入りませんよね。

今、こうなったのもみんカラのせいです。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation