• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月28日

MF誌 '77/01号 表紙

MF誌 '77/01号 表紙 MF誌を読み始めてから、この次の号で2年が過ぎようとしていた頃・・・'77年1月号の表紙。

S30Zはデビューからやがて7年・・・「モデル末期」「そろそろ引退」とも噂されたこの時期(実際にはこの少し前)にZ-Tが登場しています。
Z432、240Z亡き後・・・排気ガス規制で本来のパフォーマンスを失ったZは、SUツインキャブを電子制御燃料噴射に替えて、パワーウィンドゥや電動リモコンミラーを装備(Z-T)して豪華路線に?

いやいや、「安いクルマでもないのに、当世流行の装備も無いのはいかがなものか」
と言うのが本音かな。

さて、新連載として「新自動車のメカニズム」が始まりました。
豊富な図解でメカを解説してくれて、かなり勉強になりましたよ。

そしてもう1つの新連載、中村良夫氏の「クルマよこんにちは」が始まっています。
これは後に一冊の本としてまとめられましたが、F-1グランプリにまつわる裏話を中心とした大変面白い内容でした。
氏の数ある著書の1つを、それが本として出来上がるまでに毎号リアルタイムで読んでいた事は、今になって思えば幸せだったのかも知れません・・・。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/04/28 00:20:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

パンク。
.ξさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

プロボックス
avot-kunさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月28日 0:50
当時アメリカに行ってた先輩から聞いた話ですが、アメリカではプアマンズポルシェって言われてたそうで。実際に乗ってたのは黒人か貧乏人ばっかりらしいです。
日本の製品は性能良くても東洋の猿が作った作品という事で馬鹿にされてたのが悔しいです。後年、日本製品が海外で認められるように成って来た頃、反動で?アメ車に乗ってる奴はアホだみたいな雰囲気が出て来ちゃったのは残念です。
コメントへの返答
2009年4月28日 6:47
>プアマンズポルシェ

はいはい、有名なニックネームですね。
彼等からしてみれば、たしかに「東洋の猿」だったのでしょうけど・・・今や米自動車産業は斜陽?どころか破綻寸前!になってもどこか彼等の心の奥底には、黄色い猿(白人以外全てか)を見下しているような気もします。

しかしZが北米で成功したのは紛れも無い事実ですし、未だに熱烈なファンもいると聞きます。

>反動で?アメ車に乗ってる奴はアホだ

ありゃりゃ?僕は「反動だ」なんて思えない・・・いつだってあんなの乗るヤツはアホですよ(あ!言っちゃった・爆)
2009年4月28日 9:50
S30にパワーウインドウがあったなんて知りませんでした。
その頃からラグジュアリー路線に向かいつつあったんですかね?

>黄色い猿

まさにそうなんでしょうね。
僕はハーレーなんぞ乗ってますが(持ってますが?)実はアメリカ人嫌いです。
アメ車は大好きですが、アメリカ人は嫌いなんです。
僕が好きなのはアメリカの文化(クルマと映画に限る)なんでしょうね。
ハーレーのおかげで何人かアメリカ人(の兵隊)と知り合いましたが、基本的に日本人を見下してます。
二十歳そこそこの小僧兵隊に真珠湾の文句言われたってねぇ…?

>あんなの乗るヤツはアホですよ

ああ、言っちゃった!(爆)
コメントへの返答
2009年4月28日 23:44
>その頃からラグジュアリー路線に

そもそもSP/SR時代から比べたらZは重量級GTですよね?
でも、他の国産車が豪華化していく中ではスパルタンでしたよ。
で、やっぱりPWくらいは付いてないと・・・って事でしょう。

>真珠湾の文句

あはは、そんな事言うヤツが居るんですか?じゃ、ヒロシマ&ナガサキの文句を言っちゃって下さいよ、あれが人間のする事か!と。

言う時には神風の鉢巻して下さいね。

でも内心は"Give me Chocolate"な田舎者です(爆
2009年4月28日 10:28
30Zも77年モデル末期には純正アルミがあったんですね。

表紙はイラストから写真にグレードアップ(?)したんですね。
いや、どっちかと言えばグレードダウンかもですが^^?
コメントへの返答
2009年4月28日 23:54
>モデル末期には純正アルミ

5.5Jx14と195/70HRだったそうです。

>写真にグレードアップ(?)

いいえ、違うんですよ、これもイラストです。
表紙は以前イラスト+背景だったんですが、'75/11号から背景無しになりました。そして'78/7号から写真に・・・。

写真は安易(?)ですけど精密画は凄いです。写真は仰るようにグレードダウンでしょう!

このイラストも、ウィンカーの光り具合とかボディや窓の映り込みがまるで写真のようです。

プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation