• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

MF誌 '77/01号 広告 マツダ・コスモ

MF誌 '77/01号 広告 マツダ・コスモ デビューから1年と書かれています。
かつて無い大胆なルーフ、長いボンネット、長いドア、ちゃんとしたトランク・・・どれを採っても5ナンバー枠とは思えない。

内装はルーチェベースなのが見え見えでしたし、ワイパーがフルコンでないのが惜しい・・・。

日本では珍しいパーソナルカーですが、このクラス・価格からは考えられない大ヒットを飛ばしていました。

ちなみに巻末資料で同級車?の'76/10新車登録台数を調べると・・・




セドリック2.0HT:2189
グロリア2.0HT :1413
クラウン2.0HT :1880
ローレル2.0HT :1208
シルビア :1695
マークⅡ2.0 :3594
117クーペ :1117
コスモ :5571

・・・と、いかに売れていたかが判りますね。
セド/グロ、クラウンは2ドア/4ドア計。
マークⅡはセダン含む。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/04/29 01:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲見温泉♨️
ベイサさん

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

おは玉にて
zuchan1012さん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

5月12日、札幌出張2日目(昼食) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 2:25
コスモシリーズの中では自分はこの型がとても好きですねうれしい顔指でOK


テールの形も個性的で良いですねexclamation
コメントへの返答
2009年4月29日 8:46
はい、とってもカッコイイです。

身近には居ませんでしたが、あれだけ走ってた個体は、みんな何処へ行っちゃったんでしょうか(寂

>テールの形も個性的

初期は吊り目っぽかったですが、後期は横長で個性を失った?
2009年4月29日 2:33
当時この車ご近所で乗ってる人がいました。私的には結構好きな車ですが、燃費極悪って言ってたような。
117クーペ結構売れてたんですね。
コメントへの返答
2009年4月29日 9:07
>燃費極悪

でしょうね・・・ただ排気ガス規制でレシプロ各車がパフォーマンスの低下を余儀なくされる中、REはほとんど従来通りの性能とエミッション・コントロールを両立していたと聞いています。

>117クーペ結構売れてたんですね

えへへ(なぜ笑う?)

でもお値段は(いずれも最高グレードで比較)・・・
セド/グロ 2.0L-2HT:202.9
クラウン 2.0L-2HT:206.0
ローレル 2.0L-2HT:146.4
シルビア 1.8L-2HT:129.3
マークⅡ 2.0L-HT:150.1
117クーペ 1.8L-Cpe:230.6
コスモ RE12-Cpe:181.0
とバカ高です(2.8L級より高い)。

ちなみにフェアレディZは196.2万円でこの月には752台しか登録されていません。
2009年4月29日 9:42
僕もこのコスモ大好きでした。
小学校の低学年だったなぁ。燃費の悪さや流用パーツ疑惑(?)は小学生には関係無いので単純にデザインの良さだけで好きなクルマになってました。
でも今見てもカッコイイ車ですよね。

確かにこれで5ナンバーは驚きです。

これの次に出たリトラの角目4灯になったHBコスモも大好きです。
コメントへの返答
2009年4月29日 10:11
>小学生には関係無いので

あははっ、ホントですね!
でもマジで5ナンバー枠に収まっている事が不思議です。

ちなみに族にはウケなかった・・・。

>リトラの角目4灯

アレは(血迷ったか!)と思わせるほどの未来的デザインで、ドン引きした人も多かったのでは?
2009年4月29日 20:17
こんばんは♪

私は、HBルーチェHTが・・・。
コメントへの返答
2009年4月29日 20:26
顔は中央がツン!と尖ったルーチェの方がカッコよかったですね!?
2009年4月30日 16:49
そう安くない車なのに1番売れてるセドリックよりまだ2.5倍売れたとは驚きです。よほど他車は鈍足だったんでしょうね。
かと思えばセドグロ(330ですよね?)の2HTって案外売れてたんだな~っと関心したり・・・。330の2ドアはほとんど見かけなかったのに。
コメントへの返答
2009年4月30日 21:21
>1番売れてるセドリックよりまだ2.5倍売れたとは驚きです

凄いヒット作だった事は確かで、僕も当時の記憶として「月産6000台ペース」と言う言葉が残ってますよ。

>の2HTって案外売れてたんだな~

いや、これはあくまで2.0LのHTに限った数字なので、2/4ドアの比率は分かりません。
ホント、どこかで2ドアが1台でも多く生き延びている事を願います。

プロフィール

「Chevrolet Camaro SS350/FCCM2024 http://cvw.jp/b/183514/47775171/
何シテル?   06/11 11:18
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation