• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

俺だったらこうする 16

俺だったらこうする 16 前回のブログ、コメントを返して またバカな事を思いつきました。

レガートに2ドアを作ってやろう、と。
モール類の歪み等々、細部については「ご意見無用」です(笑

上:オリジナル
中:ピラーレスHT
下:オペラウィンドゥ風

・・・ほんっと俺ってバカですね。
ブログ一覧 | 落書き | クルマ
Posted at 2009/05/20 23:23:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月20日 23:29
ピラーレスHTに1票(^^)v
コメントへの返答
2009年5月20日 23:39
投票ありがとうございます(笑

本当はフェンダーミラーを辞めたり、クォーターパネルをもっと大きくしたかったんですが・・・不可能です。

僕は時間を有意義に使わない大バカ者です^^
2009年5月21日 1:05
ん~画像の加工上手ですね~。写真屋とか専用ソフト使うんですか?
コメントへの返答
2009年5月21日 6:50
お誉め頂くような代物では・・・汗

ソフトはAdobe Photo Deluxeファミリー4.0で、これはたしかWin Meに付属していたCDです。
なので、特別お金を出して買った訳ではありません(笑

古い写真の傷などを修復する機能を使います。画像の中の任意の場所をそのまんま他所へ移植する事が可能です。

しかし、このソフトを起動するとよくフリーズします(笑
2009年5月21日 1:17
オペラウィンドウ風に1票(^_^)v
でもドアは重そうですね…
コメントへの返答
2009年5月21日 6:55
ありがとうございます。

こんな形態のルーフ処理は、当時の米車に大流行しました。

>ドアは重そうですね…

おおいに結構(爆
本日のお言葉・・・
「長く・重く・窓枠無し」

屋根フェチの僕は邪教の教祖です^^
2009年5月21日 9:30
僕もピラーレスHTがいいですね!
このまま市販車があってもおかしくないですねぇ。

当時の日本で売れたかどうかは分かりませんが(笑)
コメントへの返答
2009年5月21日 12:53
お買い上げありがとうございます(笑

レガート登場時、クラウン&セド/グロにはまだ2drがラインナップされていましたが、ルーチェはその少ないユーザー層を見切ったんでしょうね、残念ですけど。

あくまでフォーマルな2drが好きな僕です。
2009年5月21日 9:32
真ん中のHTがいいですね。

オペラウィンドウ風も捨てがたいですが。^^
コメントへの返答
2009年5月21日 12:56
屋根フェチでHTをこよなく愛する僕です・・・もちろんあの開放感には捨て難い魅力があるんですが、少年時代の僕は独立感のある窓を付けた米車に洗脳されてしまったんです。

今、邪教の教祖やってます(笑
2009年5月22日 0:27
邪教の教祖様であらせられましたか!?
「エロイムエッサイム、エロイムエッサイム・・・・・」
・・(^_^;

ピラー・レスHTですね☆ やはり♪
コメントへの返答
2009年5月22日 6:45
そうです、いかがわしい教祖です(笑

>ピラー・レスHTですね☆ やはり♪

何の変化も持たせずに「ただ単に2dr化」した結果です。

オペラウィンドゥ風はリヤドア部分を縮めただけなのです。
本当はオペラウィンドゥ下端は、ショルダーラインのモールとは別モノでなければ、窓の独立感が出ません。
なのでマスタングⅡギア風になっちゃいました。
2009年5月22日 7:57
>ほんっと俺ってバカですね

いやいや、こんなに綺麗に画像を加工出来るなんて感心です!!(マジ

ところで、
先日の例のブツは忌まわしき(笑)邪教の教祖様へのお布施という事で
ご勘弁下さいマシ!!(爆

そうそう、自分もピラー・レスが良いと思います。
コスモLのようなランドウ・トップも凄く似合いそうな気もしますよね。
コメントへの返答
2009年5月22日 12:31
ありがとうございます、すべてソフトの成せる技です。

>邪教の教祖様へのお布施という事で

うむ。あの「お布施」でまた一段、高みに登る事ができたぞよ。
次は若い娘を生贄によこしなさい!
さもないと「地獄の追跡」状態に(爆

>ランドウ・トップも凄く似合いそうな

そうですよね!このマルーンには、ベージュ系のビニールレザーがいいかな。

想像すると楽しいですが、ビニールレザーの質感をどうやって??!

2022年10月13日 10:05
おはようございます。

僕は、真ん中です!😄

意外に出したら少ないながら売れて・・・今頃なら、希少なビンテージモデルかも。🤔

世の中まったくわかりません。😋

このシリーズはおもしろいですね。
誰しも考えたって・・実際のところ、形にしてないですもの!🙂

@ブルネロ

コメントへの返答
2022年10月13日 10:33
おはようございます。

>意外に出したら少ないながら売れて

クラウン/セドリックには辛うじて 2ドアが存在していて、少ないながらも需要があった訳で。
しかしそれとて完全な
『フォーマル』
では無くて
『2ドア=スポーツ』
って言う捉え方が日本を支配していたと見ます。
『2ドア≠スポーツ』
と言う欧米型の、つまり”粋な”土壌が育たなかったのでは無いでしょうか。

僕は、ある年代のアメリカ車のスタイリングに異常な興味と愛着を示す変質者ですが、同時に有る時期までの国産車は ほぼ「アメリカ車の模倣」だった と言う持論の持ち主です。



プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation