• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

ビュイック・リーガル/角目4灯・縦

ビュイック・リーガル/角目4灯・縦 70年代中頃にアメリカで大流行した角目4灯式ヘッドランプ。
それは国産車にも波及しましたが、中でもその縦目は一段とアグレッシブかつ高級?な印象を与えていました。

そんな愛すべき角目4灯車を再考する無駄ブログです(笑

前回本カテに登場したのは、GM中型Aボディのシボレー版 マリブモンテカルロでした。
そのビュイック版にも角目4灯・縦があったのです。ただし、標準車ともいうべきセンチュリー、豪華版のリーガル共に'76~'77のセダンのみの設定でした。
'75まではセダン・クーペ共丸目2灯式だったのですが・・・。

同じA-Bodyでも、シボレーの場合は「セダン・クーペ・ワゴンを含むマリブ」と「クーペのみの別格モンテカルロ」と言う関係でしたが、ビュイックにはモンテに相当するパーソナルカー、E-Bodyのリヴィエラがありましたから、A-Bodyにはクーペ専用モデルがありません。E-Bodyといえばオールズのトロネードやキャデラックのエルドラドと同じですからここら辺にもシボレーとビュイックの格差が現われています。

さて話が脱線しましたが、上画像は'90年代前半のホノルル市内だったと思います。今ならフラッシュを焚かずとも全体に明るい写真が撮れるのに・・・残念。
下画像は'76のカタログ写真です。

セダンと言ってもドアはサッシュレスで、広いグラスエリアが特徴です。フロントフェンダーから降下するサイドのラインはビュイックの特徴でもありましたが、この'76からクーペはサイドのプレスを改め、同時に角目4灯を採用したものの、常識的な横目のあまり目立たない顔・・・・・









・・・だったんです。リーガルはアッパーミドルクラスゆえ、ルーフはモンテカルロやグランプリと同じく真のフォーマル・ルーフで、オペラウィンドゥやランドールーフ、中央で折れたリヤウィンドゥなどを備えており、屋根フェチである僕の大好物です^^

いずれにせよ、
中型とは言えまだまだ巨大なサイズ
フルコンシールド・ワイパー
5マイルバンパー
独立感のあるボンネット
クロームのセンターグリル
大げさで豪華な内外装
小指で回せるパワーアシスト
極めて柔らかい足回り
等など・・・鈍重米車の魅力をすべて備えています(笑

ブログ一覧 | 角目4灯・縦 | クルマ
Posted at 2009/06/01 01:12:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

雲見温泉♨️
ベイサさん

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2009年6月1日 20:02
クーペの方はプレスラインがかなり素っ気ないんですね。
普通は逆の様な、、、
しかしルーフの色気は流石・・・♪

今こそ、ポニーカーのみならず、旧き佳きアメリカをセンス良くリスペクトした車が必要なのでは?・・・と思います。
日/欧車 の後追いだけでは先が見え過ぎる。。。。。

誰が言い出したか解らん「世界基準」云々なんぞ、とりあえず認知しといて、アメリカ車の味まで放棄する愚は犯さないで貰いたいです。
コメントへの返答
2009年6月1日 20:48
そうなんですよ~、セダンと同じにしておけばフェンダーやドアは従来通り丸目2灯のモノが使えたはずですし。

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f271176%2fp2.jpg

>日/欧車 の後追いだけでは

ほんっとに皆「無国籍」になってませんか!それどころか中味も何処製か分からない・・・これじゃ、若者のクルマ離れも当然ですな。

2009年6月2日 17:56
昔の勤め先の近所で、丸目のリーガルの4drのディーラー車がありました。
そのオーナーは初代デボネアも所有していたのですが、長い間ガレージ保管していたのにある時期を境に野ざらしにされていたのを見て、可哀想に思った事がありました。

この時代のリーガルはセダンもクーペかなりの台数が国内で販売されていましたよね。
コメントへの返答
2009年6月2日 20:54
>可哀想に思った事がありました。

その時、声を掛けていれば・・・もしかしたら今頃になってヴェルサイユ購入の検討などしなくても良かった??(爆

>かなりの台数が国内で販売

そうなのかも・・・正確な数字は掴んでいませんが、輸入元がしっかりしてましたし(感傷

でも、どうなんでしょう?現在古いMF誌などを読み返していますが、当時のガイシャ屋のラインナップで多いのは、カマロやファイアバードを除けばクーガーのような気がするんですが・・・。

リーガルクーペもクーガーもその購買層にとってはカテゴリー的に「ひと括り」でしょ?
そうなると圧倒的にクーガーの方が見栄を張れると思うんですがね。

プロフィール

「Chevrolet Camaro SS350/FCCM2024 http://cvw.jp/b/183514/47775171/
何シテル?   06/11 11:18
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation