• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

30型初代セドリック/岩瀬ヒストリックカーフェス2009

30型初代セドリック/岩瀬ヒストリックカーフェス2009  初代の30型セドリックが来ていました。

デビューは1960だそうで、画像の奥は'62のマイナー前 手前の黒は'64のマイナー後。
特に縦目の初期型は実質的な幅が足りず腰高なイメージですが、どちらも煌びやかでアメリカンスタイルが凝縮されています。

実はこの2台の"カスタム"の手前には、何と'65の"スペシャル2800"があったのです!!



縦目の"カスタム"と"スペシャル"を比較して見ました。
スペシャルにはフェンダーアーチモールが付いてます。
その大きな特徴、ラップアラウンドタイプのFガラスは50年代のアメリカ車そのものですね。








Cピラー付近・・・三角窓はちゃんと開閉可能なようです。
ドリップモールの処理・・・そのままリヤウィンドゥ上端に繋げたりせず、Rドアサッシュに沿って下降しCピラーの存在を際立たせています。
それにしてもクロームの使われ方がイイ。
テールエンド・・・左右の峰はテールフィンの名残ではないか。
ランプの配置は旧モデルの方にアンバーがありませんし、デザインも細くて上品では?







2800のディテール・・・Fフェンダー上部に峰が見受けられます。
Fフェンダーアーチのクロームはサイドシルに落ち、再びRフェンダー/ホィールアーチに上品に沿って行きます。

この2800はグランド・グロリアと並んで相当なレア車でしょうね。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2009/10/15 23:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年10月16日 0:53
’62縦目とスペシャルは、ナンバーからして
ずっと大切に乗られている車なんでしょうね~。
日本ではとても難しい事のように思います。
まさに「サバイバー」。。。。。。
’64カスタムは最近の登録みたいですが、
まだ流通あるんですね、、、、、

この車高、実際乗ると凄く自然に座れそうです。
ボディは優雅な旧き佳きアメリカンですが、内装はどうでしたか?
コメントへの返答
2009年10月16日 7:02
>ナンバーからして

そうなんですよ~!今までにどんな補修がなされて来たのか判りませんが、少なくとも由緒あるオーナーの元で本当に高級車らしい扱いを受けてきたと言う感じがします。

貧乏だった日本、センチュリーもプレジデントも無かった時代・・・それだけに現代とは比べ物にならない程の値打ちがあったのではないでしょうか?

>実際乗ると凄く自然に座れそうです

ええ、多分現代車のように「不自然に頭を屈める」必要はなさそうです^^

>内装はどうでしたか?

当然の横速度計ですね。

今回、窓が閉まっていたので写してません(汗
2009年10月16日 15:13
自分が物心ついた頃には、セド後期(恐らくカスタム)を親が乗っていました。
木目のパネルに横長のメーター、白いシートカバーにレースのカーテンを今でも覚えています。

なので、愛車はセダン系でもクラウンよりもセドリック派なのだとおもいます。


スペシャルはロングホイールベースにモールの装飾が洒落ていますね。
これでクラウンエイトのようにワイドボディー化されていたら、本物のアメリカ車みたいです。

でも、初代セドリックは電装系がプラスアースなんですよね。メインテナンスが大変そうです。
コメントへの返答
2009年10月16日 22:01
>親が乗っていました

うむ!ぜひ画像のUPをっ!!

↑でも書きましたが、一口にセドリックと言っても 今とは比べ物にならない位、値打ちが違ったのではないでしょうか?
性能的には現代車と比べるのは酷でしょうけど、モールひとつ取ってもその造りの確かさと言うか入念さを感じるんですが、どうでしょう?

カスタムやスペシャルのグレード名、イイですね!

>電装系がプラスアース

おや、ま~そうでしたか!大変ですねぇ。


プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation