• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

ミニカ 55 バン/高山短大

ミニカ 55 バン/高山短大 珍しいと思います、しかもバン。昭和53年式だそうな。

大きな損傷や部品の欠品も無く、むしろ外観的には上モノと言えますね。

こうして眺めていると、かつての東欧の貧相な小型車を連想してしまいますが、それでも当時の新規格車で360ccでは無いのです。
ガラス越しに見えるリヤシート背もたれ位置・・・とても この座席にはオトナが座れそうもありませんね^^
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/07/06 07:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

娘の車
パパンダさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 8:34
>東欧の貧相な小型車
すごいことばですねウッシッシウッシッシ
当時、軽はそれが当たり前でしたね。
コメントへの返答
2010年7月6日 21:39
>すごいことば

は、でも昔の空冷パブリカ程じゃないかも(笑

ベルリンの壁崩壊後、トラバントなんかが西独に流入して その救いようの無い低性能と排気ガスが社会問題化したと聞きます。
2010年7月6日 14:51
うちにありました。
私が免許取るまではこの車で
家族移動。
5人家族なのに・・・。(笑)
平成になった頃入れ替えしたかな??
懐かしい♪
コメントへの返答
2010年7月6日 21:41
あら~!

失礼なコト言っちゃいましたね~、東欧だなんて(汗

>家族移動

後席は地獄・・・あ、また失礼を(爆
2010年7月6日 18:52
近所の八百屋がこれ使ってましたよ。

この顔見るといまでも八百屋のオバちゃんの顔を思い出します。。。

コメントへの返答
2010年7月6日 21:44
スクエアなボディに丸2灯と縦テール・・・遊びっぽい要素が少ないですよね。
ある意味、軽の本質は「こうでなくちゃ」
みたいな・・・。

八百屋さん・・・ありそうなパターンかも。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation