• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

MF誌 '75/02号 広告 ビュイック スカイホーク

MF誌 '75/02号 広告 ビュイック スカイホーク GMのサブコンパクト(コンパクトよりさらに小さい)Hスペシャルボディのビュイック版、スカイホーク。当然広告主はヤナセです。そのスポーティなスタイルと米車らしからぬサイズで当時かなり話題になりました。

前年'74にポニーカーのフォード マスタングが縮小されて、このカテゴリーに成り下がった事もあり、GMでもカマロ/ファイアバードがこのHスペシャルボディに取って代わると噂された程です。

透視図でメカの解説がされていますが、平凡な米車といえども今のクルマには常識となっている物が いち早く採用されていたようです。例えばリザーバータンク付の密閉式冷却システム、フルトランジスタイグナイタ、サイドガードビーム等でこれらは国産車にはまだまだの状態でした。

画像右側は拾いですが、、
上:ビュイック スカイホーク
中:オールズモビル スターファイア
下:シボレー モンツァ
の3兄弟。なぜかポンティアックはこの年'75はまだ兄弟がいませんでした。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2006/12/10 23:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

やっちまった〜
バーバンさん

ツマガリのクッキー!!
oyaji123さん

NT555 G2を購入頂いた方全員 ...
AUTOWAYさん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

お守りう●こ💩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年12月11日 0:30
大排気量のV8に憧れた僕としては…(笑)
まったく興味の無かったクルマでした。スカイホークは知ってましたが他のは存在すら初耳…。マークⅡ三兄弟みたいなモンですね。

でもカッコ悪いなぁ…(笑)
コメントへの返答
2006年12月11日 0:51
ははっ、V-8ね、でもシボレー・モンツァだけは何故かV-8 4.3Lを積んでました、標準はL-4の2.3Lでしたが。
他はV-6 3.8Lのみだったと思います。

本国では'75にモンツァが8.2万台!
このスカイホークとスターファイアが4000台ずつで圧倒的にシボレーが多かった様です。

>でもカッコ悪いなぁ…(笑)

はい、しかしそれなりに鈍重米車風ではないのでウケたのではないでしょうか?中身はコンパクト米車そのものでしたからね。

プロフィール

「YEBISU MEISTER/BEER http://cvw.jp/b/183514/47760968/
何シテル?   06/03 19:46
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation