• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

クラッチ&ブレーキ/ペダル・ゴム交換

クラッチ&ブレーキ/ペダル・ゴム交換 丸5年、2回目の車検を済ませた我がアネシスですが、ペダル・ゴムの磨耗が気になってました。

部品商に注文、\290/枚 ・・・こういったモノも、既に純正では無く汎用品ですが、新車時装着品と何が違うのか全く分からない。

pd

上画像が交換前。

ブレーキは右側が
クラッチは左側が
酷く磨耗しています・・・







俺ってガニマタだったのか!(笑



パーツレビュー
ブログ一覧 | アネシス | クルマ
Posted at 2016/01/16 21:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2016年1月17日 0:48
クラッチは左足、ブレーキは右足でとなると、
そういう擦り減り方するのが普通ではないかと。

ゴムだと安っぽいからアルミとか金属が
カッコいいとか抜かす人も居ますが、
ゴムが滑らなくて良いような。
コメントへの返答
2016年1月17日 1:21
>普通ではないかと

ははは、チョット安心しました。

>ゴムが滑らなくて

新品だと、やっぱり違いが分かりますね。
2016年1月17日 9:13
先生っ! ガニ股か、カニ股か、分かりません!!!
コメントへの返答
2016年1月17日 10:43
そりゃぁ

ガニ股

でしょ。
2016年1月17日 9:15
ぼくはある時靴の外側が減ってるのを見て、意識して足の内側に重心をかけて歩くようにした結果





足を痛めました\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月17日 10:48
僕も靴の踵を見て愕然とし、何とかネガティブキャンバーに修正しようとしましたが、出来ませんでした(笑

僕の場合、足を痛めるほど努力が続かなかったと言うのが正しいです。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation