• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

Chevrolet Chevette from Mr.JetBoy's Photo

Chevrolet Chevette from Mr.JetBoy's Photo  みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像













付けられていたキャプション:
『日本では本当に変なクルマを見ます。初期型のシェヴェット、それもオプションのウッデイー仕様。素晴らしい状態。されと固定式のドアミラーでよく車検が取れたのかと。。。横浜は磯子にて。』

★これに対する僕の返信:
「はい、倒れないと車検 受からない筈ですけど。ナンバーが新しいので並行輸入で新車扱い?なのかも。
最小なアメリカ車でしたが、70年代の趣きが素敵ですね。
何より リヤバンパー中央にこんなエッジがあったとは!知らなかった!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


★いやはやこんな個体が日本に在るとは!当時でも正規輸入されたのかどうか知りませんが。
当時は最低のアメリカ車(いや実はオペルだ)と言うのが嫌いでしたが、数十年経ってこんな写真を見せられリヤエンドのエッジに萌えてしまった僕なのです。
ワゴンでもないのにウッドグレインと言うのも改めて新鮮ではありませんか?

CM シボレー・シェベット

MF誌 '75/11号 「世界に広がるGMの小型車戦略」

MF誌 '76/08号 '76 GM T-Car

★輸入車に対抗して次々に生み出されたアメリカ製小型車・・・それらは尽く失敗に終わったのですが、今こんな個体を見ると非常に愛おしいのです。
ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2016/06/05 07:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

JR門松駅
空のジュウザさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年6月5日 17:21
シンプルでとてもいいですね
コメントへの返答
2016年6月5日 19:10
ええ、でも前後デザインはやっぱりアメリカ車って感じがしませんか?

それも中型以上のクラシカル・ルックではなく、貧相なサブ・コンパクト以下と言う独特の趣き!

我々日本人がアメリカ車に期待する要素(サイズ・快適性・豪華さ・押し出し・パワー・イージードライブetc.)は皆無ですが、この歳に成って70~80年代のコンパクト以下に萌える僕です。

ああ、返すがえすもリヤバンパーのエッジが堪りません!

プロフィール

「Microsoft/偽装メール http://cvw.jp/b/183514/48621833/
何シテル?   08/26 21:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation