• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月18日

クラウン ピックアップ/東海オールドカークラブ スプリングミーティング2017

クラウン ピックアップ/東海オールドカークラブ スプリングミーティング2017  素晴らしいコンディションの一台でした。

資料によれば
なんとダブルピックもラインナップされていた様で
エンジンがM型-6気筒OHC 2.0L/100馬力とR型-4気筒 OHV 2.0L/93馬力 が用意されていたのに対し、このシングルピックはM型のみ。

なのでこの個体も6気筒エンジン搭載車って事に成りますよね。


しかし・・・

5R

オイルにじみどころか、塵一つないエンジンルーム内に鎮座していたパワーユニットは5R!!
なんで??(笑






nidai


さて、このクルマの最大の特徴はもちろん荷台、で 当たり前の事なんでしょうけど セダン・バン・HTも含め それらに共通する部品は皆無の様に見えませんか?
国産車の中で公用・商用・自家用を含むあらゆる用途に対応せねば成らなかった(と思われる)同じポジションに居た筈の、セドリック/グロリアにピックアップが無かった理由を知りませんが。

わざわざ後半の外板部分を作り直してトラック化するとは!
(それほどの需要は無かった様な気もするんですがねぇ・笑)






RF

そしてセダンワゴン・バンHT 各々と共通のショルダーラインが荷台にもちゃんと生かされています。
余計なモノが無いだけにHTよりも伸びやかに見えますねぇ~。




貴重な個体よ、永遠に


乗用をアピールしたい商用・・・
ダイハツ F175/奇面組





ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2017/04/18 23:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2017年4月19日 0:07
こないだこれの古いカタログをブログにしようと思いました。
2000cc初のハードトップの大きなヘッドライトはかつてのフォード タウナスみたいでとてもかっこよかでした。
コメントへの返答
2017年4月19日 21:08
>古いカタログを

も、持ってるんですか!?
ピックアップのを??

>2000cc初のハードトップ

最初のHTはコロナですもんね。
やはり2000cc級といえばフルサイズって事で。
2017年4月19日 22:37
マスターラインはシャーシ車。
セドリックはモノコック車。

320ダットサンのシングルシートピックアップ(N320)、ダブルシートピックアップ(U320)のテールランプが30セドリックに似た物を使い、セドリックピックアップの代わりを担わせた様に思います。(排気量に開きがありますが)

当時のトヨタはパブリカもコロナもマークⅡまでライトバン、トラック持って幅広いニーズに答えてたんですね〜
コメントへの返答
2017年4月20日 9:15
ええ、フレーム付き と言うのは上屋をいかようにも架装出来ますからね~。

しかし、サニトラなどもモノコックでしょうし技術的には問題なさそうです。

>代わりを担わせた様に思います

思惑としては有ったのかも知れませんね。

>ライトバン、トラック持って幅広いニーズ

本当は僕の言いたかった事はその辺りなんですよ!

少しでも売れる可能性があるなら作っちゃえ!

or

売れないものにコストは掛けない!

ただしピックアップは当方のブログ

http://minkara.carview.co.jp/userid/183514/blog/7220747/

でも書きましたが、乗用も商用で代用されてたフシがありますよね。

その後バンより先に専用車に任せて兼用ピックアップは消滅していった経緯があったと見ますが。
2017年4月20日 21:02
こんばんは、お元気ですか! 😃

私事ですが・・・歴代クラウンの中で、この50型が1番好きです・・特にカスタムとピックアップは、いいんですよねぇ。 子供の頃、タクシーだったり、商店街の店先だったり、中小零細企業のオーナーの見栄と誇りだったり・・・素直な気持ちで、いい時代のいいクルマだったなと思います。😐


そんなコト言ってますが・・外見地味目にしながら、中身と使い勝手を、我慢しない程度に現行モデルと合わせて走れますよ・・・だけど、ぶつかっちゃった時は・・潔く諦めよ❗️ みたいな・・・クラウンカスタムやピックアップにも憧れてます。(笑)


@ブルネロ



コメントへの返答
2017年4月20日 22:49
こんばんは。

>中小零細企業のオーナーの見栄と誇りだったり

実は僕、あまり印象に無いんですが

>ぶつかっちゃった時は・・潔く諦めよ❗️

まあ、そういう事でしょうね。
しかし車台が普通にあった頃なら それも当たり前だったのかも。

2017年4月20日 21:17
昭和40年前半、ご近所ではクルマが無い家もあるなか、うちはライトバン(V521)で仕事にドライブに大活躍してました。

だんだん世の中が豊かになり乗用車と仕事用商用車と持てる様になり、荷客兼用車の役目が終焉→採算取れないからモデルチェンジさないで車種整理→味気ない商用車が残り〜ったところでしょうか。

ブラットみたいなクルマこそ若者に乗って欲しいんですが。

コメントへの返答
2017年4月20日 23:01
>仕事にドライブに大活躍

40年代前半ですか・・・素晴らしい家族との想い出でしょうねぇ。

>荷客兼用車の役目が終焉

・・・
そして今 ボンネットタイプのバンでさえADとかプロ/サク とか専用車が登場して真の乗用車からの

「派生バン(ピックアップ)」

が消滅しましたね。


>ブラットみたいな

エルカミ/ランチェロの路線だと思いますが、向こう(特に西海岸?)では、バンニング/トラッキング等と言う言葉がある位、若者(?)に浸透してますよね!

実用だと、コッチでいう処の「軽トラ」感覚なのかな?

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation