• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

BMW2002turbo/トヨタ博物館CCF

BMW2002turbo/トヨタ博物館CCF 僕のブログにしては、珍しくBMWです。

当時の"turbo"と言う言葉の響きも、なぜか後年(=80年代)のお祭り騒ぎ的な
『圧倒的で』
『夢の様な』
『省資源時代にマッチした』
と、言うイメージでは無かった と思います。

エアダム(死語?)と派手なストライプで飾ってはいるけれども2002が
「スパルタン」
と言うより
「貧相」
と言う捉え方をしていた僕は、どうしても好きになれませんでした。

過去にはこんな記事も・・・
MF誌 '76/10号 VS試乗BMW02アルピナvsコロナGT

それに加えて
VIPカーでは無かったBMWが高級車市場に乗り出して来たのも、気に喰わなかった(笑
MF誌 '77/07号 BMW 7 シリーズ

何と言っても僕はアメリカ車の影響を受けて高級車たるもの
「クラシカル&エレガンス」でなければ!!
と思っていましたから(今も!)

すなわちクロームのセンターグリルフードオーナメントは必須のアイテムでしたから、豚の鼻など論外なんですよねぇ。



ブログ一覧 | 欧州車 | クルマ
Posted at 2022/10/27 23:55:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

パンク。
.ξさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2022年10月28日 7:30
大笑いして、同感です!
豚の鼻にしか見えませんでしたね。
僕はサーキットの狼でピーターソンが乗ってたから嫌いでした。

でも今はこの時代のBMWも好きですねー。
コメントへの返答
2022年10月28日 21:00
はははっ
そうでしょ?

>サーキットの狼で

僕は当時もアノ漫画を真剣に読んだ事無いんですよ~
2022年10月28日 22:01
当時アメリカ車はV8で6000ccとかで毎年モデルチェンジはするわで、「ターボ」も「燃費がいい」も「下取りがいい」とかは貧しい他人事でした、
コメントへの返答
2022年10月28日 22:46
はいはい、全く その通りだと思います。

自分たちの作る製品は 品質も生産数も世界一であって
欧州や日本がチョット新しい事をやりだしても、その威厳と言うか地位は1ミリも揺らぐ事は無かった。

・・・と、
誰もが思っていたんですが

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation