• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月22日

リンカーン コンチネンタルorタウンカー

リンカーン コンチネンタルorタウンカー 県内某所。

最後の巨竜・・・
それまで米国フルサイズ高級車の代名詞だったコンチネンタル

'78 リンカーン・フェートン

'79 Lincoln Continental Towncar /金沢クラシックカーミーティング

Group of Lincoln/2003

当時 年を追って厳しくなる燃費規制によって、1980年型で大きく縮小されました。
当時のMF誌を読み返して、暗黒の時代に突入した事を嘆いています。

MF誌 '79/9号 アメリカ'80年型車情報 3

前置きが長くなりましたが、遭遇した個体はその80年以降の縮小されたセダンです。
この後、81年にはタウンカー名が復活(元はコンチネンタル及びコンチネンタル・タウンカーと言うベースに対する上位グレードだった筈です。)
ヴェルサイユマークxxシリーズも混在して、それまで整然としていた車種構成がグチャグチャになり、何よりも中型やコンパクトクラス並みのサイズに成り下がってしまい、僕のアメリカ車への興味も急速に衰えていったのでした。

センターグリルとオペラウィンドゥは素敵ですけど^^
後席/Lincoln Town Car

(年式違います)

ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2022/11/22 16:46:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

車検完了
nogizakaさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年11月22日 20:36
あのダウンサイジング時代、GMはなんとかまとめたけれど、フォードの狼狽ぶりはひどかったですね。
大きな車ばかりデザインしてきたビッグスリーには、小さい車のデザインは相当な試練だったのでしょうね。
コメントへの返答
2022年11月22日 21:20
>フォードの狼狽ぶり

はい、全く。

>小さい車のデザインは

ビッグ3、各々欧州などにグループ企業を持っていたので、普通の小型車はコピーで良かったと思います。
しかし大型車の縮小は?

セヴィルは成功例でしょう。
が、コンチネンタルを始めとするフォード系高級車は!?
それまでのクラシック路線(それとて GMが仕組んだものでは?)を止める訳にもいかず。

クラシック・ルネッサンス的(ディテール・シルエット共)な外観ゆえ、サイズが足りないと(汗



プロフィール

「サイレント・インベージョン(silent invasion)

https://youtu.be/FY0Qr3KnVmk
何シテル?   08/07 22:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation