• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月29日

'82 トヨタ コロナ 4

'82 トヨタ コロナ 4 セダンのラインナップの約半分。

切れてますがこの上にGT-TRがあります。GT-TR/GT-Tのすぐ下のスポーツグレードがSXになるのですが、肝心のエンジンは3T-EUでこの時代でもまだOHVです。
3T-GTEUからツインカムを示すGとターボのTを取ったら、ベースのOHVエンジンになるのはその流れからすれば当然かも知れませんが、、、。

SXはかつてのSLに相当するのでしょうからOHVではちょっと寂しいかな、その下のEXやGXの1.8LはOHCのレーザー1S、1.5Lはレーザー3A-Ⅱとなってます。

スピードメーターのみデジタルの1800GX-ADが載ってます。
ブログ一覧 | カタログ | クルマ
Posted at 2007/06/29 21:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R-2の走行動画はいいやね!
キャニオンゴールドさん

こりゃ便利だ(*゚▽゚*)
伯父貴さん

2025ラリー・ジャパンday2
avot-kunさん

11月7日 まったりペン銀走TC1 ...
1105kazzさん

【最大45%オフ】70mai(セブ ...
みんカラスタッフチームさん

本日、ウールさんの紅ビートの走行距 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2007年6月29日 23:37
憧れの、GT-TR&GT-T!


このころのカリーナ&コロナ&セリカは素敵過ぎます♪
コメントへの返答
2007年6月30日 12:38
はい、かっこいいですね!
HTは特にいいです。

長年日産は安易に市販DOHCを造らず、DOHCを残したトヨタに攻撃され辛酸をなめたと思います。ところが国産初のターボを登場させて話題をさらい、R30スカイラインでは待望のDOHCが復活しました。

あとは日産とトヨタのどちらがDOHCにターボを組み合わせるか??
僕らファンはその行方を見守りましたが、それをやってくれたのはトヨタでした。この翌年にはRSターボが登場しましたね。
2007年6月30日 0:23
ドアサッシュがボディ色、
黒の小型バンパー、
小径タイヤで見事な
グレードダウン感。


例の自営業のお方は、
バンパーをボディと同色に
塗ってました。
コメントへの返答
2007年6月30日 12:49
この頃の黒の樹脂バンパーは、ツヤがなくなり煤けたようになるパターンが多かったですね。

>例の自営業のお方は、

ユーザーにとってはかけがえの無い1台ですからね。樹脂黒がまだまだ多かった時期に同色は高級感あったでしょうね。

プロフィール

「某所より転載:

『「国を愛す」が、極右と言われる始末なので、文字通り始末に負えませんね。』」
何シテル?   11/01 23:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation