• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

ゴッドファーザーⅡ 二

ゴッドファーザーⅡ 二 映画嫌いの人も題名だけは知っている、言わずと知れた超大作。タブーとされて来た犯罪組織マフィアを題材にした一大叙情詩・大河ドラマ。

ニューヨークに戻ったマイケルを乗せた'58クライスラー インペリアル ギア リムジン。

その名の通りイタリアのカロツェリアの名前がついたこのリムジンの事を僕はよく知りません。
どうやらイタリアから送られて来る車体もしくは部品を組み立てて造り、価格も相当高かったらしい・・。
あのキャデラック・アランテみたいなことをやってたんですね?

巨大なテールフィンを付けた宇宙時代の最先端デザイン。しかし屋根はランドールーフです!
'58と言えば年代的にもわざと古いカタチを再現したとは到底思えず、あくまで馬車の代用としてのクルマですから、当然の如くランドーを被せたのではないでしょうか?
ブログ一覧 | スクリーンとクルマ | クルマ
Posted at 2007/11/18 22:16:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

山へ〜
バーバンさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年11月19日 19:18
借りたDVDを見ていて、
このシーンを見たとき思わず声が出てしまいました!!

この個体そのものが現存する事がすばらしいです。
手元の虎の巻によると'57年からギアに製作依頼し'65モデルまで続いたようです。
ちなみに'57が36台'58-31台、翌'59年が何と7台とかなりの希少モデルだったんですね。

恐らくシャーシをイタリアへ送り製作されていたのではないのでしょうか?

あとルーフ処理ですが当時のインペリアルはルーフ後端が後から被せたようなデザインが特徴なのでリムジンも同じような処理になったと思います。

それにしても希少なモデルですね。このクルマをキャスティングしたコーディネーターの人が一番凄いかも。。。
コメントへの返答
2007年11月19日 23:06
やっぱりタダモノではなかったんですね。
アメリカで大量に生産され大量に消費されるクルマたち。コストや無駄をいかに排除して効率を上げるか・・・そんな中でアランテのやり方は大きく話題になりましたよね?
50sだとそんな無駄で贅沢な手法も許されたのでしょうか。

このクルマ自体、日本語ページの検索ではヒットしませんでした。
なので、僕も虎の巻を引っ張り出します(笑
・・・仰るように生産台数は大変少なかったようです、価格は・・・
'57=$12000 生産台数36台
'58=$15075 生産台数31台
'59=$16000 生産台数07台
同年代のキャデラック75リムジンは
'57=$7348~$7586 生産台数2169台
'58=$8460~$8675 生産台数1915台
'59=$9533~$9748 生産台数2102台
と比べ物になりません、価格も飛び抜けてますね。
キャデラックには「少数ゆえの高級車の値打ち」と「伝統」を自ら潔く捨てて、新しいトレンドに向かっても尚、高級車然と君臨している凄さがありますが・・・。

ルーフの件、たしかにそうですね、ただこの場合のハーフルーフは宇宙時代だけに「高級車=伝統=懐古主義」の図式(後のGM流)ではなく当然・必然として表現されていたのだろうと・・。

Ⅰの小説ではコルレオーネファミリーの使用車としてビュイックがよく登場しますし、幹部クレメンツァはキャデラック党でした。
Ⅱは小説あるんですかね?

コッポラ監督はこのギアのことをどれだけ知ってたんでしょう!?
2007年11月19日 22:03
アランテの生産ラインは 世界一長いと云われましたが、
この時代から前例があった って事でしょうかね?
コメントへの返答
2007年11月19日 23:08
そういうことになるんでしょうね!
・・・凄いです。
2007年11月19日 22:04
アランテの生産ラインは 世界一長いと云われましたが、
この時代から前例があった って事でしょうかね?
コメントへの返答
2007年11月19日 23:09
そういうことになるんでしょうね!
・・・凄いです。

(再)

プロフィール

「足羽山送信所/福井移動無線集中基地 http://cvw.jp/b/183514/48599903/
何シテル?   08/14 20:38
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation