• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月05日

カップ麺/自販機

カップ麺/自販機 昔はそれなりにあったカップ麺の自販機、既に稼動を停止して久しいようです。

日清の純正マシン(笑)かどうか僕には判りませんが、色あせながらも残された商品見本の真ん中は紛れも無く、元祖である「日清カップヌードル」です。

左端は紙ふたが脱落しており、かろうじて「どん兵衛」である事が判ります。
残りのカレーラーメン?、とんこつラーメン、ソースやきそば・・・僕にはメーカーを特定する能力がありません。

こんな自販機、学生時代には深夜よくお世話になりました。なんてったってお湯がでるんだもん。備え付けの割り箸とプラスチック製フォークはどちらも短かった(笑
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2008/02/05 19:59:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

フィアット デュカト
パパンダさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

この記事へのコメント

2008年2月5日 20:19
こんばんは~。コレ、うちの会社にもありますよ~、現役で稼動中です。
1コ130円で販売で、たまに食べたりもしてます。ww
コメントへの返答
2008年2月5日 22:27
はじめまして!

え~?現役なんですか!?
僕が知らないだけで実は結構残ってるのかな・・。

130円・・・コンビニより安い(笑
2008年2月5日 20:27
以前、工場によく置いてありました。

日清か忘れましたが、そばもうどんもラーメンと同じ形の容器でした。
コメントへの返答
2008年2月5日 22:30
はは~ん、工場ね。食堂で清涼飲料水の自販機なんかと一緒にですね。

スーパーなんかの玄関脇にも設置されていた印象がありますよ。
2008年2月5日 20:44
小学生の頃、カップヌードルが発売され、そのときの純正(?)自動販売機はメカニカルでしたね。
ふたを外さずにセットすると、先のとんがった金属ノズルが伸びてきて、プスッと穴を開けてお湯を注いだものでした。

写真のタイプは、ふたを半開きにしてセットするものですよね。

純正タイプと信じていたときは、お湯がカップヌードルの容器をザバザバと洗っていくのを目を丸くしてみたことを思い出しました。
コメントへの返答
2008年2月5日 22:40
はじめまして!

>プスッと穴を・・・

あははっ!!思い出しました!!
日清純正初期型マシン(だと思う)は確かにそうでしたね。

>写真のタイプは、ふたを半開きにして・・・

そうです、たしかボタンを押している間 お湯が出たんだと思うんですが、日清純正初期型は定量でオートストップが効いたのではなかったか。

その失敗は多くの人が経験していると思います、で取り出そうにもお湯がかかってるから 熱くて熱くて(笑

一文字入れ替えるだけで
「日産純正初期型」になります^^
2008年2月6日 2:56
会社の食堂に現役機があります !!
元祖カップヌードル、カレー、シーフード、チリトマト、味噌、どん兵衛、と
丁度一週間日替わりで凌げるラインアップが泣かせます。
給湯口は後期型ですね。 (^_^)
おばちゃん達が箸を『持ち逃げ』するのでデカデカと張り紙がしてあります。
ヤレヤレ (-.-;)y-゜゜
ちなみに¥150です。



コメントへの返答
2008年2月6日 7:09
むむ!!
意外にあるんですね、まだ。

ここ、通りに面した民家の軒先なんですが ジュース類の自販機(定番のメーカー)も敷地内にあります。
この自販機をだれも利用しなくなってからどの位経つんだろうと思って・・僕は近年これを見かけないものですからちょっと悲哀を感じた次第です。

持ち逃げ防止の張り紙はありそうな感じですね!屋外に設置されていた場合、格好割り箸だけなくなってたりしてましたね。
2008年2月6日 10:06
車庫保管(?)で程度は良さそうですね(笑。
<割り箸だけなくなってたりしてましたね。
近所の八百屋にもカップヌードルの自販機があって昔ツレと買って湯も入れて、さあ食べようと思ったら箸が無い・・・、唖然としましたよ。指では食べにくいと、はっきり分りました。泣。
コメントへの返答
2008年2月6日 10:15
わははっ、
箸が無くて困った多くの人がいたと思います。

このマシン、どうやら工場の社員食堂くらいしか残ってなさそうですね。
2008年2月6日 16:12
ウチの近くにもまだありますね!あと、建設会社の事務所前にと、2台有りますね!

買ったは良いけどお湯が出なかったり、箸が無かったりと、なかなかな思いをした記憶が…
今はコンビニもあってお湯も入れてくれますからね!!
コメントへの返答
2008年2月6日 20:33
ほほぅ、そうですか!?
工場・企業を除いて屋外で稼動しているマシンを探し出したい1ベイカー11です。

コンビニの普及がカップ麺自販機を衰退させたんでしょうか・・・でもジュース類の自販機は減りませんねぇ。
2008年2月6日 19:24
昔はコインスナックといって国道沿いに良くありましたね~。
まぁ普通に自販機が何台も有っただけですが24hのコンビニが少なかった時代に
は自分もお世話になりました。
何故かミラースモークの張ってある自販機も一緒にありましたよね?!(笑
コメントへの返答
2008年2月6日 20:43
>コインスナックといって国道沿いに

はいはい、地元では寂れたようなのが 幾つかありましたが、今は他の店舗に様変わりしているみたいです。

>自販機が何台も有っただけですが

決して旨いとは言えないハンバーガーの自販機もあったりして・・・
加熱して出て来るのが、めっちゃ熱いのね(笑
今、国道沿いにあるゲーセンって豪華絢爛なのもありますが、コインスナックに毛が生えたようなゲーセンもありましたね。

なんか夜遊びしてた頃を思い出すなぁ~。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation