• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2023年04月19日 イイね!

外付けSSD 2

外付けSSD 2
過去逝ったPCのSSDを摘出し「外付けリムーバブルディスク」として復活させた事は以前のブログで書きましたが 今回、単身赴任中に最初に壊した(笑)ノートPCのSSDも、外付け用ケースを買ってきて再利用する事にしました。 底面のカバーを外して、SSDを取り出します。 買って来たケースに挿し込んで・ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/19 20:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2023年04月18日 イイね!

「安田橋」

「安田橋」
県内某所。 めったに通らない場所でしたが、先日たまたま通り掛かったら! フォトアルバム
続きを読む
Posted at 2023/04/18 21:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建造物 | 旅行/地域
2023年04月13日 イイね!

旧国道へ 16/大谷第二隧道 4

旧国道へ 16/大谷第二隧道 4
国道8号線は新潟県を起点として富山県、石川県、福井県を経て滋賀県・京都府へ通じる、昼も夜も大型トラックが多数行き交う北陸を貫く大動脈です。 我が福井県内は石川県境から数km あわら市内で国道8号線バイパスとして、坂井市・福井市・鯖江市と南下し福井平野を縦断。そして越前市南部の「塚原」交差点で旧国道 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/13 22:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2023年04月11日 イイね!

旧国道へ 16/大谷第二隧道 3

旧国道へ 16/大谷第二隧道 3
国道8号線は新潟県を起点として富山県、石川県、福井県を経て滋賀県・京都府へ通じる、昼も夜も大型トラックが多数行き交う北陸を貫く大動脈です。 我が福井県内は石川県境から数km あわら市内で国道8号線バイパスとして、坂井市・福井市・鯖江市と南下し福井平野を縦断。そして越前市南部の「塚原」交差点で旧国道 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/11 21:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2023年04月08日 イイね!

え?また新人の世話役?

え?また新人の世話役?
ま、何でも良いけど  挨拶が出来ん奴にゃあ・・・ 行儀 教えたろか!ゴルア~~~
続きを読む
Posted at 2023/04/08 21:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年04月07日 イイね!

旧国道へ 16/大谷第二隧道 2

旧国道へ 16/大谷第二隧道 2
国道8号線は新潟県を起点として富山県、石川県、福井県を経て滋賀県・京都府へ通じる、昼も夜も大型トラックが多数行き交う北陸を貫く大動脈です。 我が福井県内は石川県境から数km あわら市内で国道8号線バイパスとして、坂井市・福井市・鯖江市と南下し福井平野を縦断。そして越前市南部の「塚原」交差点で旧国道 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/07 22:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2023年04月06日 イイね!

旧国道へ 16/大谷第二隧道 1

旧国道へ 16/大谷第二隧道 1
国道8号線は新潟県を起点として富山県、石川県、福井県を経て滋賀県・京都府へ通じる、昼も夜も大型トラックが多数行き交う北陸を貫く大動脈です。 我が福井県内は石川県境から数km あわら市内で国道8号線バイパスとして、坂井市・福井市・鯖江市と南下し福井平野を縦断。そして越前市南部の「塚原」交差点で旧国道 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/06 21:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2023年04月04日 イイね!

新人の面倒見るのは

新人の面倒見るのは
疲れるわ~
続きを読む
Posted at 2023/04/04 21:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年04月02日 イイね!

残骸-日本石油

残骸-日本石油
滋賀県内某所。 軽トラックには社名が書かれてあり、ナンバーも付いてますから 完全に廃業されたのでは無いのかも知れません。 日本石油の看板・・・カルテックスより新しい事は間違いないですね。
続きを読む
Posted at 2023/04/02 13:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建造物 | 旅行/地域
2023年04月01日 イイね!

スカイライン RSターボ

スカイライン RSターボ
2月の画像。 国道8号線 武生トンネルを出て福井方面へ向かう長い下り坂で、前を走るスカイライン RSターボ。 非常に懐かしいです。 テールランプの形状からして恐らくは後期型の通称・鉄仮面でしょう。 KDR30(2) クルマ・ハート・スカG スカイラインに賭けた男たち KDR30型/日産ヘ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/01 20:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ

プロフィール

「「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/08/news111.html
何シテル?   10/08 21:28
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation