• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

日向橋

日向橋
3月頃の撮影ですが、福井県三方郡美浜町日向 にある日向橋です。 三方五湖の北端、日向湖に掛かる橋・・・ここは映画「夜叉」のロケに使われました。
続きを読む
Posted at 2009/08/19 12:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2009年02月07日 イイね!

呼鳥門と越前水仙

呼鳥門と越前水仙
呼鳥門を山の上から眺めて来ました。 斜面には越前水仙も・・・。 フォトギャラUP済みです。 現在 越前海岸を走る国道305号線は土砂崩れの為、厨地区で通行止になっているようです。 なので呼鳥門へのアクセスは敦賀方面からだと迂回の必要があります。
続きを読む
Posted at 2009/02/07 11:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2009年01月10日 イイね!

敦賀港付近

敦賀港付近
敦賀港付近がきれいに整備されています。 水辺をゆったり散歩できる素敵なところ・・・近くには旧敦賀駅舎や きらめきみなと館、金ヶ崎城跡、赤レンガ倉庫などがあります。
続きを読む
Posted at 2009/01/10 12:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2008年12月21日 イイね!

越前海岸/裏・呼鳥門

越前海岸/裏・呼鳥門
過去フォトギャラでもUPした越前海岸にある呼鳥門です。 今回は逆のアプローチで・・・
続きを読む
Posted at 2008/12/21 12:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2008年11月25日 イイね!

開通!小河トンネル・坂ノ下トンネル

開通!小河トンネル・坂ノ下トンネル
11/15でしたか、国道8号線の小河・坂ノ下両トンネルが開通したので早速(11/17)通ってみました。 これで敦賀市の国道8&27号線が交差する岡山交差点は渋滞から開放されるでしょう!めでたし、めでたし。 新しいトンネルは気持ちいいです!
続きを読む
Posted at 2008/11/25 12:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2008年11月13日 イイね!

敦賀・疋田周辺

敦賀・疋田周辺
今まで通過点にしか過ぎなかった敦賀市・疋田。先々月でしたが、生まれて初めて疋田集落へ行って来ました。 ここら辺は愛発地区と言うそうですが・・・ 交通検問所、国道(8号,161号線)の分岐・合流点、JR新疋田駅、鳩原ループ線、愛発の関、疋田城跡、疋田運河、深坂古道・・・いろんなものがあって興味深い ...
続きを読む
Posted at 2008/11/13 23:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2008年10月25日 イイね!

廃虚にて 2

廃虚にて 2
前ブログ、撮影の翌日です。 フォトギャラリーにUP済みです。
続きを読む
Posted at 2008/10/25 22:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | クルマ
2008年10月19日 イイね!

廃虚にて 1

廃虚にて 1
前ブログで国道365号線の事が話題になりました。 福井県の今庄町(現・南越前町)から栃ノ木峠経由で滋賀県の木之本町へ抜けるルートは国道365号線なんですが、なんせ峠道は狭くてカーブの連続で走り難い。 ですから僕が免許取りたての頃・・・東海地方へ行く時は普通に国道8号線を南下したものでした。 琵 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/19 20:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2008年10月16日 イイね!

鉄道廃線跡を行く 今庄

鉄道廃線跡を行く 今庄
ドライブルートカテゴリーの一連の「廃線跡を行く」過去ブログは、今庄の山岳地帯を無数のトンネルで敦賀の海側へ抜けるルートでした。 今回は逆に敦賀から今庄へ抜けたあと、国道365号線とほぼ並行するトンネルを通るだけなのですが、やはりそれは蒸気機関車時代の すり替え不可能な狭くて怖いトン ...
続きを読む
Posted at 2008/10/16 12:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2008年10月13日 イイね!

三方海中公園・グラスボート

三方海中公園・グラスボート
常神半島の先端、三方海中公園へ行って来ました。 国道27号線から25km程(だったと思う)、リアス式海岸の断崖絶壁を走る県道はカーブの連続で場所によってはすり替え不可能なトコロも・・・。 グラスボートは船底がガラス張りになっていて、海中を覗けるのです。 フォトギャラにUPしました。
続きを読む
Posted at 2008/10/13 23:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域

プロフィール

「模様替え http://cvw.jp/b/183514/48664227/
何シテル?   09/18 21:34
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
7 89101112 13
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation