• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

「日本一のゴマすり男」 2

「日本一のゴマすり男」 2
'65東宝、クレージーキャッツのコメディ映画です。 主人公(植木等)は後藤又自動車に入社するのですが・・・そのショールームです。 実際には当時のヤナセ本社が撮影に使われたそうで、宣伝も兼ねてか植木等さんはクルマの説明をしていきます。 キャデラック「最高級車だねぇ~」 ボルボP1800「流れるよ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/28 23:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2009年02月28日 イイね!

「日本一のゴマすり男」 1

「日本一のゴマすり男」 1
'65東宝、クレージーキャッツのコメディ映画です。 少し前に、お友達のこの方から「植木等さんが外車のセールスマンに扮した映画のタイトルを知りませんか?」 と言う問いかけがありましたが、僕には判りませんでした。 僕は旧プリンス・グロリアの4ドア6座コンバーチブルの登場する ある作品名が判らず、レ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/28 16:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2009年02月27日 イイね!

撥水ワイパーゴム

撥水ワイパーゴム
昨年の12月頃でしたか、社有車のワイパーゴムを交換しました。 ワイパーゴム・・・傷んで来ると適当にショップやホームセンターでゴムを買って取替え、後で事務員さんから立て替えたお金を貰うのです。 最も長い運転席用を買って新品に、運転席の古ゴムを助手席に(切断の必要が無い場合も有り)・助手席の古ゴムを ...
続きを読む
Posted at 2009/02/27 23:10:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年02月27日 イイね!

MF誌 '76/11号 表紙

MF誌 '76/11号 表紙
真っ赤なアルファスッドが表紙を飾っています。 特集がフェラーリとジャガー、ロードテストは6気筒ブルーバード(G810型)。
続きを読む
Posted at 2009/02/27 07:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2009年02月26日 イイね!

MF誌 '76/10号 Uカー/'72 オペルGT

MF誌 '76/10号 Uカー/'72 オペルGT
当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。 毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近い ...
続きを読む
Posted at 2009/02/26 22:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

MF誌 '76/10号 広告/TAIYO CARS

MF誌 '76/10号 広告/TAIYO CARS
MF誌では、毎号巻末に岡崎宏司氏の「中古車 臨床試乗」と言う記事を右側のページに載せていましたが、左ページにはその中古車を売っている店の広告が載せられていました。 元々絶版スポーツや外車が多く登場したせいか、その店のラインナップを見るのも楽しみの一つだったのです。 TAIYO CARS・・・大 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/25 22:26:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

5代目コロナ

5代目コロナ
前ブログと同じ場所。 この5代目は'73~'78だそうで、ライバル・ブルーバードで言えば610~810の時代に生きた型、排気ガス規制のあおりをモロに受けた暗黒の時代だったと言えます。 610~810が過剰装飾気味のアメリカンラインであったのに対して、コロナは安全志向を全面に押し出したプレーンなス ...
続きを読む
Posted at 2009/02/25 07:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年02月24日 イイね!

ブルーバード910バン

ブルーバード910バン
また廃車体を見つけました・・・910型ブルーバードのバンです。 ルーフとリヤフェンダーが酸化(笑)し切って、見当たりませんが、丸目4灯式グリルからして間違いなくバンでしょう。 かろうじて残ったボンネット越しにL型エンジンのタペットカバーが見えますね。 フェンダーや前後ドアの外板もありませんので ...
続きを読む
Posted at 2009/02/24 22:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年02月23日 イイね!

ローレル・スピリット 2

ローレル・スピリット 2
またもや廃車体です。 ローレルスピリット2回目ですが、前回のは廃車体ではなく現役だったのです。 こうして見るとなかなか い~じゃないですか!フードオーナメントとクロームのセンターグリル・・・できればリヤドアの小窓を潰して、そこからルーフ後半にビニールを貼って欲しかった(病気です・笑) 滅多に ...
続きを読む
Posted at 2009/02/23 22:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年02月23日 イイね!

スカイライン・スポーツの謎 2

スカイライン・スポーツの謎 2
前ブログ、'63東宝のコメディ映画「日本一の色男」 の一コマ。 幌を降ろした真っ赤なスカイライン・スポーツを運転するのは、団令子さんと言う女優さんですが、そのシフトレバーに注目。 映画の中では、ちゃんとマニュアル操作を行っていて、ステッキタイプのサイドブレーキも直接は映らないものの、明らかにその ...
続きを読む
Posted at 2009/02/23 00:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation