• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

Buick Skylark Sdn./越前大野クラシックカーミーティング

Buick Skylark Sdn./越前大野クラシックカーミーティング昨日、別行動していた家内と長女から写メが届きました。

な、なんとBuick Skylark セダン
そして僕は このイベントの事を全く知らなかったんです!

もちろん彼女らは 全く別の目的で大野市を訪れたらしいのですが、そこで偶然にもこのイベントに遭遇し

(きっとパパが喜ぶだろうから・・)

と、適当に写真を撮ったらしいです。
他にはY30前期型やバンプラ、ケンメリなどの画像がありましたが 僕にとっては何と言ってもこの 4X(Buick=4、X-Body)がエレクト・ポイントなんですよね~!

ナンバーからして、おそらくは他所から流れて来た個体の様です・・・それと言うのも、80年代 当時モノのスカイラークは福井市に1台、旧松岡町に1台しか知りません。
しかもそれらはランドールーフ+オペラウィンドゥ付きのクーペでしたから(福井市のはブラウン、松岡町のは白)。
県内であっても何処かに眠っていた個体の可能性も捨て切れませんが、モノがビュイックだけに並行モノとは思えず(後付けのリヤ ターンシグナルは正にヤナセものでしょう)、こんな個体は見た事もなかったんですよね。

もちろん僕も全てを把握して居る訳ではありませんが・・・こんな、ある意味 狭い範囲の推測が出来るのも、福井と言う田舎であればこそ と言い得ませんか。



それにしても、コンパクトクラスながら クラシカル・ルックをまとったこの 端正なセダンは平成~令和の日本で 異様なオーラを放っています(萌

X-Body
Posted at 2019/10/21 20:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2019年08月27日 イイね!

バチ当たり

バチ当たり先日の石川県内某所。

(ぎょ!!)

として急停止、しかし家人らしき女性が 居たので車から降りずに撮影しました。







よく見ると、何とルーフ後半を・・・

li

屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を
屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を
屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を
屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を
屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を
屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を
屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を
屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を
屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を
屋根フェチにとって最も大切なルーフ後半を

荷台にっ!!




ナンバーは1ナンバー登録で

(ホンマに貨物として使用するんやろな!)

と、ツッコミたくなる バチ当たりな個体

・・・もうね、何がしたいのか全く理解不能、体調を崩しそうになりましたよ。
かつては本国にあった「ピックアップ化」を狙った??

再度言います

「このバチ当たり!」


何でもいいけど、TownCarは 後ろでふんぞり返らないと 意味が無いんじゃ!
・・それを荷台に  とは!

再々度言います

「このバチ当たり!」
そして
「貴重な個体を潰すな!」

と。

'79 Lincoln Continental Towncar /金沢クラシックカーミーティング


Group of Lincoln/2003






Posted at 2019/08/27 22:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2019年05月19日 イイね!

'77-'78 Pontiac Firebird Trans Am

'77-'78 Pontiac Firebird Trans Am過日の岐阜県高山市内です。

通り過ぎざまに発見して、Uターンして接近しました。
自動車販売会社のようですが、ショウルーム内各車にはちゃんとナンバーが付いていました。








交通量の多い道をUターンしてまで戻り、撮影した理由は全てこの個体が目に入ったからでした。

ストリートビューで確認してみると
昨年夏の撮影で、フロント側が壁側(現在とは逆方向)にあり エンジンフードが開けられていました。

Trans Am T/A 6.6

バート・レイノルズさん 逝く

'77-'78 Pontiac Firebird TransAm

Posted at 2019/05/19 10:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2019年05月04日 イイね!

Plymouth RoadRunner 440 Six Pack

Plymouth RoadRunner 440 Six Pack先日の15th Just My Taste Meeting 駐車場へ向かう帰り道で、こんな強烈な個体に出会いました。

停める場所を探しておられた様子でしたが、丁度オーナー氏が降りてこられたので撮影の許可をいただきました。





訊けば
『色んな車に乗ってきたけど、コイツだけは手放せなくて・・・』
そして440 Six Pack はホンモノで
『このテの車にありがちな(?)383から換装された様なニセモノでは無いのが自慢です。』
と、仰ってました。

フォトアルバム



あ~~!!音が堪らん!!

'68 Dodge Charger R/T

Dodge Charger 500SE

バニシング ポイント '96





green.dodge さぁ~ん!見てるぅ??
Posted at 2019/05/04 12:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2019年03月21日 イイね!

'70 Cadillac Fleetwood ELDORADO/岐阜県美濃市内

'70 Cadillac Fleetwood ELDORADO/岐阜県美濃市内 先日、美濃クラシックカーフェスタ 2019 に行って来たんですが、会場へ向かう僕の目に強烈な個体が映り込んだのです。
しかし、この個体 エントラントではありませんでした。

フォトアルバム







GM 1/自動車Ⅱ

カジノ 2

元々の「60秒」 4

MF誌 '76/09号 Uカー/'72 キャデラック・エルドラド

MF誌 '77/09号 広告 リッチモーターサービス

カタログ '77 キャデラック フリートウッド エルドラド

KY30グロリア/痛過ぎるクラシシズム




Posted at 2019/03/21 19:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「小林旭が「放送禁止用語」、フジテレビが謝罪 ネットでは「正しい表現なんだから謝る必要ない」の声 http://cvw.jp/b/183514/48638359/
何シテル?   09/05 20:45
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation