• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

行って来ました/豊原遺跡

行って来ました/豊原遺跡もう20年近く前の事。僕より15才くらい年上の関連会社の課長さんと、こんな話題になりました。
この方、生粋の福井っ子なんですが奥様が丸岡町(現・福井県坂井市)出身だそうで

『ウチの嫁さん、丸岡の豊原って言うトコの出なんやけど、その山に昔栄えた寺院群の遺跡があるんで先日行って見た。』

「え!遺跡ですか?」

『うん。山のふもとに集落が残ってるけど、嫁さん そんなどこかの寺の末裔かも知れん・・・。』

僕は『遺跡』と言う言葉に反応したものの、月日は流れ・・・


行って来ました。史料館には入ってませんが、案内板を見て早速山に入ります。



すり替えは無理、しかも未舗装路面が(汗
だんだん心細くなって来ましたが、行くしかありません。




途中、砂防ダムや「ガーデン豊原」と言うキャンプ場を通過。キャンプ場ではとても左折する気には成れず、直進しました。
つまり、「歴史探訪コース」を「経塚コース」に向けて走った訳です。
























画像上は案内板に書かれている、「歴史探訪コース」と「経塚コース」の分かれ道。「歴史探訪コース」にお尻を突っ込んだところです。

ココで程なく陽が西に傾き始める事を考えて、引き返す事に・・・。それに砂防ダム付近では、フロアを打つ危険性が充分にある路面を既に踏んで来てます、この先Uターンも侭成らない状況に出くわす可能性もある訳で・・・ああ、時間と度胸とジムニーがあったらなぁ(笑





クルマが砂埃だらけに。














ふもとのバス停にて。













Posted at 2014/06/03 20:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2014年05月11日 イイね!

行って来ました飛騨高山

行って来ました飛騨高山道の駅/ななもり清見 にて。

絶好のドライブ日和、目指すは「飛騨高山まつりの森」です。
遠くの雪山は乗鞍・・・上高地方面か・・・。







土産ついでに買ってみました・・・「焼にんにく」と「らー油にんにく」
「焼・・」の方は(コロッ)と1/6程の大きさで海苔佃煮のような味。
「らー油・・」の方は薄くスライスされた実が、らー油に浸けられていてピリ辛。

どちらも旨い!




帰って来て、このにんにく2品のせいで・・・まだ陽が高いと言うのに、我慢出来ず呑んでます(爆

Posted at 2014/05/11 17:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2014年04月15日 イイね!

再び足羽山へ

再び足羽山へ前ブログの陸上競技場を後にして、再び足羽山へ登りました。

昨年とほぼ同じ場所。







数少ない展望スポット(木々が視界を遮らない)にて。



右端に見えるのは八幡山です。






手前にある住宅地は、かつて大きな繊維工場があった所です。栄華を誇った地場産業も技術や機械が海外に流れて久しく・・・日本人ってヒトが良過ぎ。

産業どころか今に国土も取られかねませんね。


今日の継体天皇・・・(いつも見てる訳じゃ無いって!! 笑



(ホント、顔のでかいジジィだわ。)




(わ~、お許しを!   ・笑





Posted at 2014/04/15 23:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2014年03月23日 イイね!

今庄蕎麦

今庄蕎麦JR 今庄駅近くの蕎麦屋さん、忠兵衛。
長い間行ってなかったんですが、昨日の家族会議で行く事に決定。

此処まで来なくても、他にも旨い蕎麦屋さんはありますが、時折無性に食べたくなるのです。
とろろ蕎麦とおろし蕎麦をいただきました。もちろん、手打ちです。

いずれも、冷たい蕎麦。特に「おろし蕎麦」は福井独特のものなのです。



Posted at 2014/03/23 16:23:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | グルメ/料理
2014年03月04日 イイね!

八幡山/足羽三山

八幡山/足羽三山福井市の中心市街地近くにある足羽三山(足羽山・八幡山・兎越山)。

ふと思いついて、その中の八幡山に登って見ました。足羽三山の中でも足羽山は僕にとって少年時代の思い出の場所でもあり、施設や遺跡・寺社仏閣の多い処なのですが、八幡山はほぼ何もない山。




しかしクルマで登れるロクな夜景スポットが無い福井では、この八幡山を福井の夜景ベスト5に入れても異論は出ないのではないか。
クルマで乗り入れ可能な展望台(徒歩なら有り)がある訳でもなく、結局は路上駐車せざるを得ないのですが心配ご無用、夜に他のH車・カップルに出会う確立もかなり低いのです(笑

僕が最後にココへ登って来たのはいつだったんだろ・・・





上:ふもとのヘリポートの見える大きな建物は赤十字病院、ずっと向こうの茶色い建物は県立病院です。
下:視線を更に東に移すと、遠くに白山が見えます。


Posted at 2014/03/04 17:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域

プロフィール

「え?数量限定なの!? http://cvw.jp/b/183514/48777025/
何シテル?   11/21 14:03
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation