• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

130セドリック/多眼の時代

130セドリック/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

奇面組と共にほとんどアメリカ車に荒らされてる感のある本カテゴリーですが、久々に国産車を・・・'65の130型セドリックです。

ホーンリング、オルガンタイプのアクセルペダル、コラムシフト、ステッキタイプのハンドブレーキレバー・・・そして、ウッドパネル+横メーターはまさにアメリカ車調ですが、時計を含む円形の補助メーターが4つもあり多眼に入る資格は充分あります。意外にもディマースイッチはフロアのボタン式ではなくレバー式です。







横スピードメーターは針式ではありません。
各補助メーターの文字盤には目盛り+数値が書き込まれた素晴らしいモノ!!
国産車は古きよき「何か」をどこかに忘れて来てしまったようです。


Posted at 2008/02/10 19:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ
2008年02月06日 イイね!

'63スチュードベーカー・アヴァンティ/多眼の時代

'63スチュードベーカー・アヴァンティ/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

奇面組にも登場したスチュードベーカー・アヴァンティです。
外観と共にインテリアも欧州車調で、とても米車には見えませんね、
Posted at 2008/02/06 10:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ
2008年01月16日 イイね!

'75 マスタングⅡギア/多眼の時代

'75 マスタングⅡギア/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

マスタングⅡは多眼カテには2回目の登場です。前回のように僕が撮影した写真ではインパネが良く分らなかったからです・・・拾いですが。
Posted at 2008/01/16 22:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ
2008年01月12日 イイね!

'81 シボレー・カマロ Z28/多眼の時代

'81 シボレー・カマロ Z28/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

'70からの2代目、その最もスポーティなZ28。Fガラス越し・ボンネット上にエアインダクション・システムの吸入口が見えますが、これは決してコケ脅しではなく急にスロットルを開けるとフタがガバッっと開いてエアクリーナーに空気を吸い込む仕掛けでした。

3代目に変わったのが'82ですから この時点で既に10年を越えてます。MCは頻繁に行っても意外に寿命が長い米車です。
'73頃までのインパネはメータークラスターが湾曲したデザインでした。
Posted at 2008/01/12 21:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ
2008年01月05日 イイね!

'71フォード マスタング Mach 1/多眼の時代

'71フォード マスタング Mach 1/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

'71~'73までのたった3年しか造られなかったビッグ・マスタング。

圧迫感満点のダッシュボードに深く埋め込まれたメーター・・・そのインパネはやっぱりどこか大げさでは?
グローブボックスの上側など全くのデッドスペースになってます。
「小物入れがココにも・・あ!こんなトコにも・・・」といった無駄を許さないどこかの国のクルマなど「ウサギ小屋根性丸出し」で恥ずかしく思えてきます。

この個体、429となってましたから7L、380馬力/62.2mkgの怪物です。それなのにこの握りの細いハンドルは!?

圧迫感満点と書きましたが、僕はこんなダッシュの高い車が普通だった時代の人間です。なのでS13シルビアに始めて乗った時は、何かしら落ち着かなかったのを覚えています。

Posted at 2008/01/05 10:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ

プロフィール

「楽しいひと時をありがとう。 http://cvw.jp/b/183514/48771307/
何シテル?   11/17 17:55
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation